日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2013年9月6日金曜日

◆日本vsグアテマラ 試合前日の選手コメント(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/402446_124761_fl

 日本代表は5日、試合会場の長居スタジアムで公式練習を行い、6日のグアテマラ戦に向けて最終調整した。

以下、練習後の選手コメント

●FW岡崎慎司(マインツ)
―原さんに「あと2点です」と言ったそうだが?
「いつも言っているので。自分から言ったり、原さんから言ってきたり。それは冗談で言っていることだけど……。結果が付いてきたら一番いい。常に点を取る選手であり続けたいし、そこが自分の課題でもある。どんな相手でも点を取りたい」
―明日の相手は今までよりも格が落ちるが?
「モチベーションが落ちはしないけど、自分たちの意識次第でどういう試合になるかは変わる。意識をしっかり持って、勝利はもちろん、内容にもこだわりたい」
―最近は守備の課題を言われているが?
「点が取れなかったら点を取れないと言われるし、点を取られれば守備の崩壊と言われる。両方できたら完璧なチームだけど、それはそのときどきで変わるし、今まで点を取れていない時期もあった。明日は相手が引いてくるかもしれないけど、勢い余っていくのではなく、FWからCBまで守備を頭に入れることが大事。その中で攻撃でも点を取りたい」

●FW工藤壮人(柏)
―ネルシーニョ監督が辞任を撤回して続投となったが?
「もちろん聞いていたけど、公式に発表されたんですか?」
―発表されました。
「そうですか。今日、チームメイトから聞いていました。選手としてはやるだけだし、何か目標が変わったというわけではないけど、ただ、監督が続けるということは、チームにとっては代わるよりはいいと思うので。それは良かったと思いますけど。監督もずっと言い続けてきたACLもまだあるし、ナビスコ杯もこれから(準決勝が)始まるところ。大事な試合が続いてくるところなので何か特に変わることもなかったので良かった」
―すっきりした?
「もちろん多少気にしていた部分はあったけど、僕としてはここでは代表に集中しているし、チームのことは割り切っているので、気持ちが左右されるということはない」
―グアテマラ戦に向けては?
「守備が強いというスカウティング映像があったし、チームとして機動力で、パスを出してまた動くことや裏に抜ける動きをしていきたい。チームにはボールを持てる選手、パスの出し手として非常に質の高い選手がいるので、自分がチャンスをもらったときには思い切ってプレーしたいし、逆に出し手の選手が出さざるを得ないような動きをすることだと思う」
―今回はすでに4日間一緒にやってきたが?
「一人ひとりの特徴が分かってきた。どこにボールが欲しいのか、どこに出てくるのか。練習で見えてきたことがあるのでやりやすい。回数を重ねることで選手同士のコミュニケーションも取れている。この長い期間で選手たちもチームとしての戦い方を詰めないといけないという意識できているし、個人的にはこの長い期間を生かしてチームとしてコミュニケーションを取っていきたい。少しでもそれをプレーに反映していきたい」
―海外組から影響を受けているところはある?
「チーム全体として一人ひとりのポテンシャルが高いので、私生活や食事のところから会話して非常にいい雰囲気だと思う」
―以前のザックジャパンと比べて攻撃では中央からの崩しに意識を置くようになったように見えるが、今まで見ていたザックジャパンと比べてどう感じている?
「チームとして、監督も『サイドの攻撃というのは非常に成熟してきた』とおっしゃっている。その中で中央突破も繰り返しやっていくことでバリエーションが増えてきていると思う。サイド一辺倒ではなく、しっかりサイドと中央で崩していけることでさまざまな攻撃ができると思う。いつ、どのタイミングで真ん中のスペースを使っていくのか、どのタイミングでサイドを使っていくのか、メリハリを持ってやっていければと思う」
―タイプとして岡崎選手と似通う点もあるが、感じていることはある?
「運動量一つを取ってもそうだけど、やっぱり動き出しの質も高い。運動量と言われることが多いと思うけど、しっかりしたファーストタッチやフィジカルコンタクトのところで違いを見せているし、ボールを奪われる回数が非常に少ない。そういうところを見習っていきたい」

●FW香川真司(マンチェスター・U)
「もっと攻撃で改善していかなければいけないところがある。改善点は、いいゴールを取ることもそうだし、その過程としてコンビネーションのところや個人での突破だったり、いろいろなところにチャレンジし続けることが大事だと思う。しっかりと試合で出したい」

●MF長谷部誠(ニュルンベルク)
「ベースは変わらない。自分たちが主導権を握って、攻撃はずっといい形をつくれているし、そこは継続して、守備ではリスクマネジメントをハッキリできるか、今まで以上に気にしてできるかが大事になる」

●DF吉田麻也(サウサンプトン)
「試合は出ていないけど、シーズンが始まってから練習もできているし、カップ戦にも90分出れた。コンディションはすごくよくなっている」
―ここまで休みがなく、来年6月まで休みがない過密日程が続くが?
「体のメンテナンス、ケアや体づくりというのは意識するようになっている。去年は突っ走って、最後にブレーキがかかった。シーズンが終わっても余力が残るように体のケアとメンテナンスをやらないといけないし、今もやっている」
―逆にこの1か月がいい方向にいく?
「メディアの人は『3試合出ていない』と言うけど、自分は焦らずいこうと思っている。体も出来上がってきているし、自分の中ではポジティブ。体のキレが出てきているし、この数か月では一番いい状態。あとはピッチで結果を出すだけ。散々、ピッチでやらかしているし、一つずつ結果を出していくしかない。(FWのように)点を取って変わるポジションじゃない。一つずつ結果を出していきたい」

●DF今野泰幸(G大阪)
―DFラインのつくり方、ポジショニングについては?
「自分の走るスピードと相手FWのスピードと相談して、自分の考えたポジションにいればいいと思う。もし相手のスピードが遅いんだったら前に立つべきだと思うし。ただ、相手チームがボールを持っているときに一人が前、一人が後ろという守り方はまれだと思う」
―マイボールでつないでいるときにポジショニングで一番意識していることは?
「数的優位をつくることですね。相手が2人いれば3対2をつくるし、相手が一人ならCB2人とSBをうまく絞らせて」
―失点が増えているのは相手のスピードに今までと違いがあるから?
「単純にスピードというのではなく、相手がボールを動かしているときに縦パスが何度も来たりする。そのときのラインの上げ下げがそろっていないのでギャップが出る」
―相手の出し入れのパスに対してどう対処する?
「そこでラインがそろわないのでギャップができる。アジアだとラインの上げ下げがそろっていなくても、そこを突いてくるFWや、そこを突いてくるパスがなかったということに気づかされたということ。相手のFWにスルーパスが出るような状況だったら、相手のFWより全力で下がっていくこと」
―そのために重要なのは?
「コミュニケーションとアイコンタクトですね。今回の合宿でやっている。これだけ失点が多いし、しかも簡単にやられることが多いですから」
―攻撃陣への信頼は?
「それが揺らぐことはない。前線にはいい選手が多いし、自分たちの形に入れば、日本代表の形になれば、どんな相手にでもチャンスをつくれるというのはある。ただ、攻撃陣に守備の意識を強めてほしいというのはありますよ。これだけ失点していますから。攻撃だけじゃやってられませんから。世界のストライカーでも、スーパーなストライカー以外はだれでも守備をしている。メッシくらいでしょ。メッシもたまに守備するし」

●DF内田篤人(シャルケ)
―明日の試合は守備がテーマになるが?
「普通に90分やるだけ。守備の意識が高くなっても守備的になるわけじゃない。大学生とやっても高校生とやっても、相手に1回はチャンスが来る。そこで点を取られる確率を低くすること。失点をゼロで抑えられたときも相手のシュートミスで助けられていることもある。練習でやってきたことをいかに忠実にできるか。相手もカウンターを狙ってくるだろうし、向こうにもチャンスはある。それは明日の試合に限ったことではない」
―もっと後ろの選手が要求してもいいのでは?
「基本、後ろは静かな選手が多いから。でも、言うときは言うし、練習でもそう。(後ろを本田が無言で通り過ぎたのを見て報道陣に向かって)しゃべらなくていいの? しゃべらなくていいなら俺もしゃべりたくない」
―なんでしゃべらないか聞いたら?
「聞けないでしょ」


●DF槙野智章(浦和)
―大人しいムード?
「そんなことないですよ。報道陣がいないときにみんなピリピリやっていますよ」
―3バックと4バックは?
「試合の展開に応じて変えたりすることはあるかもしれないし、どっちでも行けるようにやっている。左右? 全部左です」
―浦和の3バックとは違う?
「全然違いますね。攻撃も守備も違う。そこはこのチームのやり方に順応してやっていかないといけない。チームでやっていることはできない」
―今日のミーティングは長めだった?
「そうですね。守備の再確認もやったし、あとはチームの方向性というところ。このチームに大事なこと、一人ひとりに求めることをもう一度確認すべきだという話だった。この先のビジョン、以前監督が言っていたことだけど、みんなが同じ方向を向いてやることの大切さを監督は言っていた。バラバラにならないこと。あとは、海外組と国内組が融合した中でもっといいものを生み出していこうという話だった。メンタルの部分が非常に大事だと思う。ここ最近、非常に良い相手とできていたので、失点が多いという部分でも、守備陣だけではなく前線の選手も含めて全員でハードワークをしようという話をしている」
―プレーを止めながらの練習が多い?
「多いですね。瞬間瞬間に出た課題や、事細かにみんなが話し合っている印象なので、僕を含めて分からないことであったり、もちろんいいこともそうだけど、常に話すことが大事だと思う」
―出番はありそう?
「2試合あるし、どこかでチャンスはあるかなと。でも試合だけがアピールだとは思っていない。今回は追加招集だったけど、自分が呼ばれた意味を考えながら、練習の中から違う色を出していきたい。チームに最近足りなかったものを注入していければいいと思う」
―攻撃のことで、ここ最近は中央からの崩しが見られるが、久々の海外組との合宿で感じるところはある?
「サイドでの数的優位ももちろんですが、中でのコンビネーションもそうですし、数多くバリエーションを増やしていこうという話はしている。監督の目指すサッカーを時間をかけてやってきた中で、みんながそれに取り組めているし、みんな所属チームで自信を持ってやっているのを代表に還元できていると思う」

(取材・文 西山紘平、矢内由美子)

◆グアテマラ戦&ガーナ戦の選手背番号が決定 柿谷11番、大迫20番(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/402437_124755_fl

 日本サッカー協会は5日、グアテマラ戦(6日、長居)、ガーナ戦(10日、日産ス)に臨む日本代表の選手背番号を発表した。FW柿谷曜一朗(C大阪)はウルグアイ戦の19番から11番に変更。東アジア杯以来の復帰となったFW大迫勇也(鹿島)は20番、FW齋藤学(横浜FM)は16番に決まった。

 DF内田篤人(シャルケ)はウルグアイ戦に続いて2番。ウルグアイ戦で2番から6番に変更となったDF伊野波雅彦(磐田)は19番に再変更となり、DF森重真人(F東京)が6番になった。

▽GK
1 川島永嗣
12 西川周作
23 権田修一

▽DF
15 今野泰幸
19 伊野波雅彦
5 長友佑都
6 森重真人
2 内田篤人
22 吉田麻也
21 槙野智章
3 酒井高徳

▽MF
7 遠藤保仁
17 長谷部誠
14 青山敏弘
4 本田圭佑
8 清武弘嗣
13 山口螢

▽FW
9 岡崎慎司
10 香川真司
11 柿谷曜一朗
16 齋藤学
18 工藤壮人
20 大迫勇也

◆内田「臨機応変に」守備陣に柔軟性求める(ニッカン)


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130905-1184187.html

 日本代表が4日、グアテマラ戦(6日、長居)に向け、大阪近郊で約2時間練習した。

 DF内田篤人(25=シャルケ)が守備陣に柔軟性を求めた。6月のコンフェデ杯から失点の多さを指摘されているが「DFラインを下げるとか、引いて守るとか言われてますけど(状況に応じて)うまく使い分けられれば問題がないと思う。臨機応変に自分たちで変えていかないとね」と冷静。グアテマラ戦も先発濃厚で「次の試合に勝てばいいんじゃないですか」とサラリと言った。

◆1トップは大迫か柿谷か…守備的な相手をいかに崩すかが注目(サッカーキング)


http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130905/132951.html

 グアテマラ戦を翌6日に控えたザックジャパン。試合前日の5日は夕方17時から試合会場となる大阪・長居スタジアムで公式練習にのぞんだ。2日の大阪合宿開始後、初めて晴れ間がのぞく中、選手たちはピッチに登場。軽いボール回しからトレーニングをスタートさせ、短い距離のダッシュなどに取り組んだ。その後、メディア非公開になり、グアテマラ戦を想定したミニゲームやセットプレーの確認などが行われた模様だ。

 グアテマラ戦は守備の再構築とともに攻撃陣がどこまで相手を崩せるかが焦点となる。守備的に戦ってくると見られる相手をいかに攻略するかはアジアでずっと取り組んできたテーマ。予選を突破し、ブラジル本大会に向かっている日本は世界レベルの攻めの鋭さを見せなければならない。

 とりわけ気になるのが、ミラン移籍が消滅した本田圭佑(CSKAモスクワ)やマンチェスター・Uで出場機会のない香川真司の現状だ。本田はリーグ戦にコンスタントに出ているからまだいいが、香川の方は実戦から遠ざかっていてコンディションが大いに気になる。本人は「ユナイテッドで特別な練習をしている。代表では今年3点だけどまだ前線のゴールが足りない。もっと結果にこだわりたい」と、このゲームに強い意欲を示した。

 長谷部誠もニュルンベルク移籍は決まったが、ヴォルフスブルクではピッチにほとんど立っていない。こういう選手たちが本来の動きを見せてくれれば、グアテマラを攻略するのは問題ないはずだ。

 1トップは大迫勇也(鹿島アントラーズ)か柿谷曜一朗(セレッソ大阪)のいずれかが出ると見られる。いずれにしても、彼らの挙手一投足を含め、どこまで連動できるかに注目したい。

 グアテマラはすでにW杯予選で敗退しているチーム。その相手に無失点の安定した守りを見せ、攻撃陣が決定機を確実に決められるようないい戦いをしなければ、今後に暗雲が漂う。会心のゲームをして、2010年の南アフリカ・ワールドカップ8強入りの強豪・ガーナ戦に大きな弾みをつけたいものだ。

◆大迫と柿谷、互いにアピール誓う(サンスポ)


http://www.sanspo.com/soccer/news/20130905/jpn13090520280010-n1.html

 サッカー日本代表練習(5日、長居)ワントップ候補の大迫(鹿島)と柿谷(C大阪)が互いにアピールを誓った。

 練習で主力組に入ることが多かった大迫は「少なからずチャンスはあると思う。チームのやり方も分かってきている」と手応えを示す。東アジア・カップはトップ下での出場だったが、待望の最前線での出番に腕をぶしている。

 地元で初の代表の試合を迎える柿谷も「とにかく試合に出たい」と気合十分。「長居が満員の中でやったことがない。どんな雰囲気になるか楽しみ」と期待に胸を膨らませた。(共同)

◆1トップはオレだ! 大迫VS柿谷 エース争い激化(トーチュウ)


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2013090502000175.html

 日本代表は4日、大阪府内で親善試合グアテマラ戦(6日・長居)に向けた強化合宿の3日目を行い、FW柿谷曜一朗(23)とFW大迫勇也(23)の同い年のストライカーによる1トップのポジション争いが激化した。ユース年代からしのぎを削り、今季のJリーグではともに14得点で並ぶ2人。ザックジャパンの新勢力が、合宿でバチバチと火花を散らしている。

 まるで、お互いを意識させるような組分けだった。練習開始直後のパスゲーム。水色のビブス組には大迫が1トップに入り、トップ下に香川、ビブスなし組には柿谷が1トップに入り、本田がサポートについた。どちらがグアテマラ戦の先発1トップなのか、序列を不明確にしたザッケローニ監督。この2試合で最も注目のポジション争いの火ぶたがきって落とされた。

 特に、対抗意識を隠さなかったのは大迫だ。2007年のU-17W杯では直前で落選。選ばれたのは柿谷だった。再びW杯への競争相手となった柿谷への意識を問われると「同じポジションなんでね…」とうなずき、「『こういうとこ難しいよね』とか、ちょくちょくは話すけど、よくは話さない」とプライドをのぞかせた。

 一方の柿谷は泰然自若だった。「僕は別に争いとかじゃなく、日本が強くなればいい。そのために僕もサコも一生懸命やるだけ。お互い刺激し合いながら、チームのプラスになれば」。すでに8月のウルグアイ戦で1トップでの先発を果たしているだけに、言葉には余裕がにじんだ。

 7月の東アジア杯では柿谷が3得点、大迫が2得点だったが、格下のグアテマラはゴールでアピールするには格好の相手だ。豊田(鳥栖)が外れ、常連だった前田(磐田)、ハーフナー(フィテッセ)もいないこの2試合。新たな局面を迎えた1トップ争いが、停滞するザックジャパンを進化させる。 (宮崎厚志)

◆大迫「結果出す」代表で定位置獲得だ(デイリー)


http://www.daily.co.jp/soccer/2013/09/05/0006310683.shtml

 「日本代表合宿」(4日、大阪府内)

 FW大迫が、定位置を獲得するためグアテマラ戦(6日・長居)でのゴールに全精力を傾ける。ザックジャパンでは、1トップも守備の動きを求められるが、Jリーグで4戦6発の若武者は「FWなので、まずは攻撃。少しでもチャンスがあれば、結果を出したい。その上で守備でも助けられれば」と話した。メンバーが固定化されつつある代表だが「そこに割って入りたい」と闘志を燃やした。

◆オープンスタジアム2013に関して(オフィシャル)


http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/37531

標記の件に関して、開催概要は以下の通りとなっておりますので、お知らせします。付帯情報については随時発表してまいります。

■イベント名称:
オープンスタジアム2013

■開催趣旨:
2011年3月11日に発生した東日本大震災によって被災し、主要プロ競技の本拠地施設の中で唯一3カ月にわたって公式戦開催不能の状態に陥ったカシマスタジアムが復旧したのを記念して、地域住民やファンに「戻ってきたスタジアム」を広く開放し、「スタジアムがある幸福」を共有することを目的として、同年9月に第1回が実施された。以後、趣旨を変えることなく、今年、3回目を迎える。

■開催日時
9月29日(日) 9:00~18:00(スタジアム開放時間)

■開催場所:
茨城県立カシマサッカースタジアム

■イベント内容
≪オープンピッチ≫
9:00~18:00の間、ピッチレベルや選手ロッカー等の見学が可能です。

≪選手会presentsプレーヤーズオンステージ≫
14:00~16:00 開催場所調整中
※選手によるバラエティータイム。内容については原則として「サプライズ扱い」とさせていただきます。

≪佐々木竜太さん、八木直生さん引退セレモニー≫
プレーヤーズオンステージ終了後、ピッチ上にて実施します。昨シーズン限りで一戦を退いた佐々木さん、
8月をもって現役を引退した八木さんがファンの皆様にご挨拶申し上げます。

≪EAST COAST グルメグランプリ in KASHIMA≫
11:00~ コンコース内特設テント
※東北人魂を持つJリーグ選手の会とのコラボイベントとして実施します。青森から茨城まで東側太平洋岸の各県から、選手推薦による店舗が出店し、ナンバー1を決定します。
※出店店舗については、順次発表していきます。
※競技方法についても、別途ご案内いたします。

■MC(総合司会)
名良橋晃(元鹿島アントラーズ、クラブ功労賞受賞者
高城光代(スカパー!アントラーズ中継ピッチレポーター)

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事