日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2015年7月29日水曜日

◆【奥野サッカー道】子供たちを大きく成長させる一期一会(報知)


http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150728-OHT1T50197.html

 猛暑が続く日々ですが、子供たちは待望の夏休みに突入しました。サッカー少年少女にとっては、大きく成長するきっかけにもなる期間です。一つの例としてサッカーキャンプがあります。先日、私も指導しているスクールの子供たちと、鹿島で1泊2日のキャンプを行ってきました。

 「一期一会」をテーマに、スタジアムなどを見学し、Jリーグ開催日に行われているマッチデー(少年サッカー大会)にも出場。夜には鹿島対F東京戦を観戦して、子供たちは大興奮でした。翌日は幸運なことに鹿島の選手の好意で、即席のサッカー教室が行われました。現役選手によるFKやボレーシュートに子供たちは目を丸くし、目をキラキラさせながら話を聞いていました。

 私は同じ時間を共有してきた仲間たちへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。サッカーを通じて感じてきた「繋(つな)がること」の喜びを再確認できました。子供たちはクラブハウスでの買い物もお小遣いとにらめっこしながら吟味。上級生が下級生の面倒を自然と見てくれました。

 技術だけでなく、自立、仲間との協力、何より大切な「夢に向かって努力すること」の素晴らしさを学ぶ2日間となりました。子供たちが帰りのバスから降りてくる姿は、前日とは違い実に堂々としていました。解散後、親とうれしそうに話している姿のほほ笑ましさに、普段写真を撮らない私もいつの間にかシャッターを押していました。私自身、“今”に夢中になることで『一期一会』を肌で感じられた貴重な体験となりました。(前山形監督・奥野僚右)

◆語学力は大事! 内田が子どもたちに助言「英語はやっておいたほうがいい」(サッカーキング)


http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20150728/334762.html


ドイツでの5年間を振り返る内田篤人 [写真]=新井賢一


 シャルケに所属するDF内田篤人が、28日に発売された『サッカーキング・ジュニア』内のインタビューで、子どもたちに英語力の重要性を説いた。

 シャルケですでに5シーズンを過ごした内田だが、当初は海外移籍を考えていなかったという。いろいろな人との出会いの中で「外に出てみようかな」と心境に変化が生まれた。

 いざドイツへと渡ると、言葉の壁を痛感。「ラウール(ゴンサレス)、(マヌエル)ノイアーといったいい選手に囲まれてプレーできましたし、通訳をつけなかったから、もうやるしかなかったです」と当時を振り返る。

 中学レベル程度の英語力だった内田は、自身の経験から「やっぱり子どものうちに、特に英語はやっておいたほうがいいですよ。それに中学、高校の勉強をちゃんとやっておけば、たいていはなんとかなるかなと思います」と日頃の学業にしっかりと取り組み、語学を身につけておいたほうがいいと助言した。

 また小学生時代は、「夕飯の時間にお姉ちゃんが迎えに来るまでずーっと遊んでいた」という活発な少年で、宿題が終わると外へと飛び出していたようだ。

「ゲームはしなかったですね。僕、サッカー以外もいろいろやっていて。月曜日に子ども会のソフトボール、火曜日にナイターのサッカー、水曜日にソフトボール、木曜日にサッカー、金曜日にソフトボール、それで土日はサッカーみたいな(笑)」

 その他、ドッヂボールやバスケットボールなどで遊んでいた内田は、「今はもうサッカー以外では引きこもっていますから(笑)」と生活の変化を語りながら、「でも、身体を動かすのは子どもの時は大事だから。毎日がトレーニングみたいなものだったと思う」と、遊びを通じて体力をつけて欲しいと子どもたちに呼びかけた。

 小学生のためのサッカー情報誌『サッカーキング・ジュニア』は、すべてにルビを配し、読者である小学生が読みやすいように工夫されている。同時に、一般的なサッカー誌よりも文字数を減らしイラストや図解、写真などを多く使用。本誌内では「うっちー先生のお悩み相談」も掲載されている。

◆最先端のMRI導入 J1鹿島の整形外科 診察は予約制 来月3日開院(茨城新聞)


http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14379973302419

アントラーズスポーツクリニックに導入されるMRI=鹿嶋市神向寺

サッカーJ1鹿島アントラーズの本拠地、県立カシマサッカースタジアム(鹿嶋市神向寺)敷地内に8月3日に開院する整形外科・リハビリテーション科「アントラーズスポーツクリニック」(加川瑞夫院長)が27日、報道陣に公開された。施設には最先端の磁気共鳴画像装置(MRI)やリハビリ機器が設置される。診察は鹿島アントラーズのチームドクターらが行い、プロスポーツ選手に施してきた高度な医療が地域住民に還元される。

同クリニックに導入されるMRIは最高クラスのもので、導入している病院は大学病院など中心に全国で約500台、県内では十数台程度。鮮明な画像撮影が可能で、医師は細かな情報を基に治療できる。主に脳血管の撮影に使用されており、小規模な整形外科の分野で導入している病院は少ない。

MRI室の内装はサッカーグラウンドの芝をイメージした緑色を基調としており、同クリニックの杉山城太事務長は「治療のキックオフをここからという願いを込めた」と説明した。

診察日は同スタジアムで試合のない月-土曜日で、当面は混雑を避けるため予約制を採る。詳細は28日に公開される同クリニックのホームページhttp://www.antlerssc.com(藤崎徹)

◆東アジア杯に臨む日本代表の背番号が発表…興梠が「10」、武藤は「18」(サッカーキング)


http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20150728/334712.html


東アジアカップに臨む武藤(左)と興梠(右)[写真]=Getty Images


 日本サッカー協会は28日、EAFF東アジアカップ2015に臨む日本代表メンバーの背番号を発表した。

 今大会は国内組が中心となり、背番号「10」は興梠慎三がつけることとなった。今季、浦和レッズでブレイクしたFW武藤雄樹は「18」、湘南ベルマーレのMF遠藤航は「21」をつける。

 日本代表は、2013年に韓国で開催された前回大会で初優勝。今大会は日本、中国、韓国、北朝鮮の4チームによって総当り戦が行われる。連覇を目指す日本代表は、8月2日に北朝鮮と、同5日に韓国と、同9日に中国と対戦する。
東アジアカップ,東アジアカップ 日本代表,日本代表 メンバー,サムライブルー,ハリルジャパン
 各選手の背番号は以下のとおり。

▼GK
1 東口順昭(ガンバ大阪)
12 西川周作(浦和レッズ)
23 権田修一(FC東京)

▼DF
4 水本裕貴(サンフレッチェ広島)
15 丹羽大輝(ガンバ大阪)
5 槙野智章(浦和レッズ)
6 森重真人(FC東京)
3 太田宏介(FC東京)
22 米倉恒貴(ガンバ大阪)
14 藤春廣輝(ガンバ大阪)
21 遠藤航(湘南ベルマーレ)

▼MF
8 柏木陽介(浦和レッズ)
18 武藤雄樹(浦和レッズ)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
17 米本拓司(FC東京)
2 谷口彰悟(川崎フロンターレ)
7 柴崎岳(鹿島アントラーズ)

▼FW
10 興梠慎三(浦和レッズ)
13 倉田秋(ガンバ大阪)
9 永井謙佑(名古屋グランパス)
20 川又堅碁(名古屋グランパス)
11 宇佐美貴史(ガンバ大阪)
19 浅野拓磨(サンフレッチェ広島)

◆鹿島 29日鳥栖戦で9カ月ぶりにダヴィ先発復帰へ(スポニチ)


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/07/29/kiji/K20150729010830550.html

 鹿島FWダヴィが鳥栖戦で、左膝を負傷した昨年10月18日の柏戦以来、約9カ月ぶりに先発復帰する可能性が出てきた。

 セットプレー練習で主力組に入った。ここまで4試合に途中出場しており「日に日にコンディションは良くなっています」と、復調を感じ取っている。昨季はチーム最多タイとなる10得点を決めており、「(ゴールを)どんどん狙っていきたい」と力強かった。

◆鹿島柴崎、勝ち点3置きみやげに代表へ/鳥-鹿5節(ニッカン)


http://www.nikkansports.com/soccer/news/1514419.html

<J1:鳥栖-鹿島>◇第5節◇29日◇ベアスタ

 19時キックオフ。

 【鳥栖】2ndステージ初戦で勝ってから4戦勝ちなし。4戦3得点と決定力不足に陥っている。29日鹿島戦は、右太ももを痛めて離脱していたFW豊田陽平(30)の復帰が勝敗のカギを握る。

 【鹿島】荒療治で息を吹き返して連勝を狙う。前節25日の東京戦を前にトニーニョ・セレーゾ前監督を解任。コーチから昇格した石井正忠新監督が「原点回帰」し、球際勝負と攻守の切り替えの速さを徹底させて初采配で白星をつかんだ。

 先月20日の横浜戦を最後に欠場していた日本代表MF柴崎も復帰。いきなりの1得点1アシストで、苦しむチームに勝利をもたらした。痛めていた左足第5中足骨は問題なく、鳥栖戦も先発出場する見通し。翌30日に出発する東アジア杯(中国・武漢)へ、勝ち点3を置きみやげにする。

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事