日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2018年12月14日金曜日

◆浦和の二の舞は許さない! 鹿島、2年ぶりのクラブW杯で「リベンジ」を期す【元川悦子】(AERAdot.)



昌子源 Gen.Shoji


 2018年の日本サッカー界にとってラストの国際大会となるFIFAクラブワールドカップ(FCWC)・UAE2018が12日(日本時間13日未明)に開幕した。アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を初制覇した鹿島アントラーズは2年ぶりの参戦を果たした。

 2016年日本大会は開催国枠だったが、今回はアジア王者としての出場。「日本で開催されるから出るわけじゃなくて、自分たちが勝ち取った出場権。アジアの人たちが『もうちょっとやってくれよ』という気持ちにならないようにしっかりやりたい」と同大会に初めて挑む元日本代表DF内田篤人が気を引き締めたように、彼らには見る者を納得させられる結果が求められるところだ。

 2年前にファイナルまで勝ち上がり、クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)擁する欧州王者のレアル・マドリードをあと一歩というところまで追いつめながら、延長の末に2-4で敗れた鹿島にとって、目指すところはレアルとの再戦、そして優勝だ。

 15日に行われる北中米カリブ海王者・グアダラハラとの初戦(アルアイン)に勝てば、19日(日本時間20日未明)にレアルと戦うことになり、1つ目の目標が叶う。ただ、これが大きな落とし穴になりかねない。というのも、2017年UAE大会に同じくアジア王者としてのぞんだ浦和レッズが開催国枠のアル・ジャジーラに初戦でまさかの苦杯。レアルとの対戦機会を逃すという失態を演じているからだ。

「浦和は最初から『レアル、レアル』と言い過ぎていた」と語る関係者も多いが、その教訓を鹿島の選手たちはしっかりと生かそうとしている。2年前の準優勝を経験している2018年ロシアワールドカップ16強戦士・昌子源が「僕らはレアルにリベンジしに行くわけじゃない。レアルと当たればいいことだけど、まずは目の前のメキシコのチームとの試合に集中すること。グアダラハラも絶対に強いし、目の前の試合に1つずつ勝っていく事が大事」と語気を強めたように、初戦を確実に突破することが2年前を超える成果につながる。


 半年前の2018年ロシアワールドカップでも、日本代表は初戦・コロンビア戦(サランスク)に2-1で勝利して、ベスト16という結果を手にした。その場に立っていた昌子には、1戦目の重要性が誰よりもよく分かっているはずだ。

「1年間に2度ワールドカップに出られるとは思ってなかったですけど、泣いても笑っても今年最後の大会になるし、マックス3試合やりたい。2戦目で負けても3位決定戦はあるけど、そこには回りたくない。決勝の舞台に行けるようにしたい。今の鹿島には(小笠原)満男さんやソガ(曽ヶ端準)さん、篤人君や自分がいるし、GKのクォン・スンテも国際経験がある。そういう人たちがどっしり構えることが重要だと思います」

 昌子は自身の役割を認識しながら、今年2度目の世界舞台に挑むという。

 2度のワールドカップにUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)、ドイツ・ブンデスリーガなど数々の大舞台に参戦し、修羅場をくぐってきた内田が今季から鹿島に戻り、ケガを克服して、今大会までに戦える状態になったことも非常に大きなアドバンテージだ。

「FCWCって欧州のチームからしたら、正直言って『別に』という大会だと思う。シーズン中に中東に行って試合しなきゃいけないレアルの気持ちはいろいろあるかもしれない」

 彼は、足掛け9シーズンを欧州で過ごした選手らしい見解を示しているが、確かに今のレアルにとっては負担が重いはず。今季リーガ・エスパニョーラでバルセロナらライバルに水を空けられ、今夏就任したばかりのフレン・ロペテギ監督を10月末に更迭した。サンティアゴ・ソラーリ暫定監督が就任して間もないレアルにとってはFCWCどころではないというのが実情だろう。

 だからこそ、グアダラハラという最初の関門を突破すれば、鹿島には宿敵リベンジへの大きなチャンスが開けてくる。彼らも若きエース、FW鈴木優磨と日本代表ボランチ・三竿健斗が負傷離脱するという大きなアクシデントに見舞われているが、常勝軍団らしいタフさと粘り強さ、総合力を出し切れば、土台が揺らいでいる欧州王者を凌駕できる可能性はゼロではない。

「特に若い選手はスカウトがいっぱい見に来るんだから、頑張らなきゃいけない。もっと図々しくなっていい」と内田が語ったように、若い世代の台頭が苦境を乗り越える絶対条件になってくる。

 その筆頭が19歳の安部裕葵。U-19日本代表でエースナンバー10をつける男は本田圭佑(メルボルン)がプロデュースするソルティーログループのS.T.FC出身だ。本田譲りに強心臓と高度なテクニック、イマジネーションを武器にしている。2020年東京五輪の有力候補で、近未来の日本代表を担う逸材と注目を集めている。

 「僕は大舞台の方が自分を出しやすい。FCWCのような大会は好きですね」という堂々たる口ぶりも頼もしい。彼には鈴木優磨不在の攻撃陣をセルジーニョ、遠藤康らとともにけん引してもらう必要がある。

 2016年日本大会でもロシア16強戦士のボランチ・柴崎岳(ヘタフェ)がレアル相手に2ゴールを叩き出し、世界を震撼させたが、安部が同じようなインパクトを残してくれれば、間違いなくチームは盛り上がるだろうし、彼自身の評価も急上昇する。欧州移籍の道も開けてくる可能性が高い。そういう人材が他にも出てくれば、チームは勢いづく。大卒新人の山口一真や2016年リオデジャネイロ五輪世代の金森健志ら伏兵の活躍にも期待がかかるところだ。実際、年内国内最終戦となった5日の天皇杯準決勝・浦和戦を見ても、昌子らDF陣は手堅い堅守を見せたが、得点力不足が顕著だった。その課題をクリアすることが優勝への絶対条件。大岩剛監督筆頭に、いかにしてゴールを奪うかを考えることが肝要だ。

 いずれにしても、この大会の鹿島が総力戦を強いられるのは確かだ。内田や昌子ら看板選手たちが軸となり、常勝軍団の意地とプライドをUAEの地で示してほしい。(文・元川悦子)




◆浦和の二の舞は許さない! 鹿島、2年ぶりのクラブW杯で「リベンジ」を期す【元川悦子】(AERAdot.)





◆ 三竿の「日程鬼だよ」発言が影響!? 鹿島アントラーズの選手たちはなぜ、日本代表から干されたのか(日刊サイゾー)





 来年1月5日から開催されるAFCアジアカップUAE2019に臨む、サッカー日本代表メンバーが発表された。

 森保一監督就任以降、招集されていない本田圭佑、香川真司、岡崎慎司の「ビッグ3」のうち、「香川は代表復帰するのでは?」という報道もあったが、結局、全員落選となった。

 変わって新たなスターに名乗り出ている中島翔哉、南野拓実、堂安律の「NMDトリオ」は当然のメンバー入り。その他の顔ぶれも、森保監督が今まで起用してきた選手が並び、サプライズはゼロだった。

 そんな中、今回のメンバー選考は別の意味で注目を集めている。今年のAFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を制覇した鹿島アントラーズから、誰一人として選出されなかったのだ。

 鹿島には、今年行われたFIFAワールドカップ2018ロシア大会で活躍した昌子源、森保監督も日本代表で起用していた三竿健斗らがいる。そんな彼らが選出されなかったことに、サッカーファンの間ではある疑惑がささやかれている。

 三竿は、ACL優勝後に自身のInstagramに「#日程鬼だよ #決勝の間に試合はダメだよ #中2日で1試合目もダメだよ #そんなにタイトル獲らせたくないのね #誤審やたら多いしね #そんなことしても俺らは勝つよ」とJリーグや日本サッカー協会(JFA)を批判するような内容を投稿(参考記事)。また、この試合の帰途のドバイで別の選手が泥酔して飛行機を足止めさせるトラブルを起こしていたと、「週刊文春」(文藝春秋)に報じられた。

 そういった行いが、JFAの管轄である日本代表選出に影響したのでは? という臆測を生んでいるのだが、実際はどうなのだろうか? サッカーライターに聞いた。

「確かに森保氏は規律に厳しい監督です。選手たちの姿勢も監視しており、たとえば交代させられたことに明らかに不満を見せるような選手は選出しないでしょう。ですが、三竿の発言や『文春』の記事を理由に、鹿島の選手たちを選ばなかったということはないでしょう。今年の鹿島はACLだけでなく、天皇杯も準決勝まで勝ち残っていました。そして、12月半ばからFIFAクラブワールドカップにも出場します。これは近年まれに見るハードスケジュール。1月のアジアカップに鹿島の選手を選出すると、彼らはオフがないまま、2019年シーズンを迎えることになる。鹿島の選手を選ばなかったのは、単純に彼らを休ませるためだと思いますよ」

 三竿の「日程鬼だよ」を、ある意味で考慮してくれたということのようだ。とはいえ、鹿島の選手たちは、それでもアジアカップに出たかったであろう。口は災いの元である。

(文=TV Journal編集部)







◆ 三竿の「日程鬼だよ」発言が影響!? 鹿島アントラーズの選手たちはなぜ、日本代表から干されたのか(日刊サイゾー)


◆【鹿島】昌子、レアルとの再戦に意欲「リベンジの舞台になる」…クラブW杯でUAE入り(報知)



昌子源 Gen.Shoji


 【アルアイン(UAE)12日=岡島智哉】アジア代表としてクラブW杯に出場する鹿島は12日、空路で当地入りし、約1時間半の練習を行った。初戦に勝利すれば、準決勝で大会3連覇を目指すRマドリードと2大会ぶりに再戦する。開催国枠として出場した前回対戦では日本代表MF柴崎岳(26)の2ゴールで逆転したが、延長戦の末に2―4で敗戦。DF昌子源(26)は「鹿島にとってはリベンジの舞台になる」と闘志を燃やす。

 若手中心だった2年前と違い、ドイツで7年半プレーしたDF内田篤人(30)、ACL3度制覇のGK権純泰(34)、ロシアW杯16強の昌子ら経験豊富な陣容で挑む。「“対世界”の経験が生きてくるはず」と昌子。3戦3勝で21冠目となる世界一の称号を目指す。




◆【鹿島】昌子、レアルとの再戦に意欲「リベンジの舞台になる」…クラブW杯でUAE入り(報知)





◆鹿島・安部裕葵がJベストヤングプレーヤー賞 本田圭佑プロデュースチーム出身初のプロ選手(スポニチ)



安部裕葵 Hiroki.Abe


 Jリーグは13日、今季最も活躍した若手選手に贈られる「ベストヤングプレーヤー賞」受賞者が鹿島のFW安部裕葵(19)に決まったと発表した。鹿島からの同賞(新人王を含む)受賞は2014年のFWカイオ以来4年ぶり、歴代最多となる4人目の受賞となった。
 今年のベストヤングプレーヤー賞の受賞資格は1997年4月2日以降に出生し、今季の明治安田生命J1リーグに17試合以上出場(過去に同賞および新人王を受賞した選手は対象外)した選手で、12人が対象。この中からJ1に所属する18クラブの監督、選手による投票をもとに選考委員会を経て決定した。安部には正賞としてブック型盾と賞金50万円、副賞として国内旅行券50万円分が贈られる。

 東京都出身の安部は元日本代表MF本田圭佑(32=メルボルン・ビクトリー)がプロデュースするジュニアユースチーム「S.T.FOOTBALL CLUB」出身の初のプロ選手として瀬戸内高(広島)から昨季鹿島入り。同年4月にJデビューを飾り、7月には初ゴールを挙げた。今季はリーグ戦22試合に出場、2得点をマークしている。

 安部は「この賞は自分ひとりの力ではなく、チーム、先輩方、そして関係者の皆さまが僕をサポートしてくれたので受賞できたと思っています」と喜びのコメント。「僕をずっと支えてくれた家族にも、とても感謝しています」とメッセージを発信した。

 表彰式は18日に開催されるJリーグアウォーズで行われるが、鹿島がUAEで開催中のクラブワールドカップ(W杯)に出場中のため、安部は欠席。「Jリーグを代表して戦ってきますので、皆さま応援よろしくお願いいたします」と意気込んだ。




◆鹿島・安部裕葵がJベストヤングプレーヤー賞 本田圭佑プロデュースチーム出身初のプロ選手(スポニチ)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事