
<明治安田生命J1:東京3-1鹿島>◇第16節◇29日◇味スタ
鹿島アントラーズのFW鈴木優磨(26)が後半ロスタイムにイエローカードを受け、次節出場停止になった。
東京が2点リードで迎えた後半ロスタイム。鹿島はカウンターから、鈴木がペナルティーエリア右に仕掛けたところ、東京DF小川が鈴木の胸をつかんで倒したように見えた。鈴木が倒れたが主審の笛はならず。その直後、東京がカウンターに出て、鹿島がファウルで止めた。
鹿島のイレブンは主審に抗議。両軍が集まり、主審はVARと交信。鈴木がピッチ上で飲んでいたペットボトルをたたきつけた。結局、主審は鈴木にイエローカードを提示した。これで、鈴木は累積警告となり次節の京都戦で出場停止となった。
◆【鹿島】鈴木優磨、次節京都戦で出場停止 主審に不満か…ピッチ上でペットボトルたたきつけ(ニッカン)
「主審はVARと交信。鈴木がピッチ上で飲んでいたペットボトルを叩き付けた。結局、主審は鈴木にイエローカードを提示」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 30, 2022
優磨が抗議をしたかどうかをVARチェックしてたの?
◆#鈴木優磨、次節京都戦で出場停止 主審に不満か…ピッチ上でペットボトルたたきつけ(ニッカン) https://t.co/gZDAkT33JT pic.twitter.com/7DlY9VQX6T