ページ

2024年5月20日月曜日

◆大迫も封じた“デュエル王”鹿島MF知念慶 新人ボランチの土台は川崎F時代の教え(スポニチ)



知念慶


明治安田J1第15節   鹿島1―0神戸 ( 2024年5月19日    カシマ )


 3位の鹿島は前節首位の神戸に1―0で競り勝ち、勝ち点29で並んだ。ホーム神戸戦は実に12年ぶりの勝利。古巣に乗り込んだFW大迫勇也(34)を守備陣がシュートゼロに抑え、7試合ぶりのクリーンシートを達成した。

 中盤で出色のプレーを見せたMF知念慶(29)は「武藤選手と大迫選手には自由にやらせないように、強くいくことを意識していた。そこは強くできていた」と息をついた。開始直後から鋭いプレスで攻撃の芽をつみ、局面の勝負で強さを発揮。コンビを組むMF佐野海舟(23)と中盤の強度を保ち、昨季王者に土をつけた。

 29歳の新人ボランチに、風格が漂い始めている。第14節終了時点でデュエル(1対1)の勝利数はJ1トップの59回を記録。2位の見木(東京V)に大差をつける。昨季まではFWだった。宮崎キャンプ中、ケガ人の影響で突然のコンバート。未経験のポジションだったが、開幕スタメンをつかむと、気付けば定位置になっていた。

 対人の強さの土台は、大卒で入団した川崎F時代の教えにある。1年目から鬼木達監督(50)に守備を叩き込まれた。FW=ファーストDF。前線からプレスをかけ、何度も何度もボールを追った。「めちゃくちゃ口酸っぱく教えられた。ただコースを限定するだけでなくて、お前がボールを奪えと。川崎の練習自体も、狭いコートで大人数でやるメニューが多かった。だからFWだったけれど、そういう部分は鍛えられていた。それが生きているなと思う」。

 「点取り屋」から「つぶし屋」へ。進むべき道に迷いはない。「今はそこでしかチームに貢献できるところがないので。でも相手をつぶすことは得意としてやれているし、数字が出ているのはより自信になる。そこは継続していきたい」。新境地を開くデュエル王が、タイトル奪還に欠かせないピースだ。(坂本 寛人)





◆大迫も封じた“デュエル王”鹿島MF知念慶 新人ボランチの土台は川崎F時代の教え(スポニチ)





◆鹿島・植田直通「失点した方が負ける」 関川郁万「競り方を工夫」大迫封じで神戸撃破 ポポヴィッチ監督「黄金期思い出させる」(報知)



鹿島アントラーズイレブン


◆明治安田J1リーグ▽第15節 鹿島1―0神戸(19日・カシマスタジアム)

 鹿島はホームで神戸に1―0で競り勝ち、2連勝を飾った。後半36分にDF濃野公人(22)が今季4ゴール目となる決勝点を決め、神戸を首位から引きずり降ろした。町田はU―23日本代表FW藤尾翔太(23)の2ゴールなどで東京Vに5―0で大勝し、首位に返り咲いた。広島はDF新井直人(27)の3得点などで、京都を5―0で圧倒した。

 スコアレスが続いた激闘は、後半36分に動いた。鹿島FW鈴木のスルーパスに抜け出したMF名古のシュートを、相手GKがはじく。ゴール前を転々とするこぼれ球に詰めたのはFWでもMFでもなく、DFのルーキー濃野。走り込んだ勢いそのままに、決勝点となるシュートを蹴り込んだ。

 「失点した方が負けると思っていた」(植田)、「自分なりに考えて競り方を工夫した」(関川)とセンターバック2人を中心に高い集中力を保ち、ここ2年の対戦で3点を許していた神戸FW大迫にシュートを1本も打たせず。“大迫封じ”が勝利に直結し、昨季ホーム戦で1―5の屈辱にまみれるなど、ホームで10戦勝ちなし(4分け6敗)だった神戸に土をつけた。

 直近6戦負けなし(5勝1分け)で、首位を勝ち点3差でピタリと追走する。ポポヴィッチ監督(56)の「クラブ黄金期の強さを思い出させる試合だったのでは。小笠原(満男)さん、中田浩二さん、柳沢敦さんら当時の主力メンバーにも、きっと誇りに感じてもらえる勝利でしょう」という饒舌(じょうぜつ)ぶりが、この勝ち点3の持つ意味の大きさを物語っていた。(岡島 智哉)





◆鹿島・植田直通「失点した方が負ける」 関川郁万「競り方を工夫」大迫封じで神戸撃破 ポポヴィッチ監督「黄金期思い出させる」(報知)


◆【鹿島】ホーム神戸戦12年ぶり勝利 植田直通&関川郁万が神戸大迫をシュート0に封じ無失点(ニッカン)



植田直通


<明治安田J1:鹿島1-0神戸>◇第15節◇19日◇カシマ

鹿島アントラーズが大卒1年目のDF濃野公人(22)の得点で首位のヴィッセル神戸を下した。これでホームで神戸相手に12年ぶりの勝ち点3を手にした。

センターバックのDF植田直通(29)とDF関川郁万(23)が相手エースFW大迫勇也(34)をシュート0本に封じ、仕事をさせなかった。植田は「サコくん(大迫)だけでなく、タレントがそろっているチーム。その中で相手をどう封じるかは練習でやってきた。今までやってきたことをやったからこそ防げたと思う。今やっていることに自信を持てた」と振り返った。

12日の東京ヴェルディ戦は3-0から追いつかれてドロー。今季は17失点でリーグで8番目に少ないものの、堅守の鹿島としては合格点とは言い難い状態だった。

植田は「今まで、ここに来るまでにかなり失点数を重ねて、自分自身、迷惑をかけていると思っていた。今日、0でいけて少しほっとしました」と本音も漏らした。

神戸はロングボールやクロスを使いながら、個の力を生かした神戸の攻撃を耐え抜いた。セカンドボールの拾い合いでも負けなかった。植田は空中戦でも自身の持ち味を存分に発揮し「自分はヘディングで負けは許されない。周りも僕が勝つと思って準備している。自分は勝つしかない。その点は、今日はうまくいった」と手応えを口にした。





◆【鹿島】ホーム神戸戦12年ぶり勝利 植田直通&関川郁万が神戸大迫をシュート0に封じ無失点(ニッカン)



◆明治安田J1 鹿島 神戸を破る 1-0(茨城新聞)












明治安田J1第15節の鹿島は19日、カシマスタジアムで神戸と対戦し、1-0で勝利して2連勝を飾った。今季通算成績は9勝2分け4敗、勝ち点29で、順位は3位。

鹿島は前半、なかなか得点機をつくることができず0-0で折り返した。互いに無得点のままで迎えた後半36分、こぼれ球に反応した濃野がゴールを決めて均衡を破り、これが決勝点となった。

鹿島の次戦は22日午後7時から、敵地でYBCルヴァン・カップ3回戦を町田と戦う。

▽カシマ(観衆20,390人)
鹿島 9勝4敗2分け(29) 1-0 神戸 9勝4敗2分け(29)
0-0
1-0

▽得点経過 鹿 神
後36分 【鹿】 1-0 濃野





◆明治安田J1 鹿島 神戸を破る 1-0(茨城新聞)





◆【採点&寸評】鹿島、6戦5勝で首位追走 センターバック中心に守り抜き4連勝中神戸にウノゼロ勝利(報知)






◆明治安田J1リーグ▽第15節 鹿島1―0神戸(19日・カシマスタジアム)

 鹿島は4連勝中だった神戸を1―0で下した。後半36分にDF濃野公人が決勝点を決めた。神戸と勝ち点29で並び、得失点差で3位。首位の町田とは同3差。

 採点と寸評は以下の通り。

ポポヴィッチ監督【7・0】失点しないことを第一に、交代を後半30分まで待って6分後にスコアを動かす。激情家でありながら、我慢もできる監督

GK早川友基【6・0】1か月ぶりのクリーンシート。優勝争いに絡むとなれば、得失点差も重要。無失点勝利にこだわっていきたい

DF濃野公人【6・5】DFながら早くも4点目、しかも決勝点、先制点、決勝点、決勝点。嗅覚が警察犬レベル。ワンダフル

DF植田直通【7・0】大迫にゴール前で仕事をさせず。釣り出されることもほとんどなく、持ち場でどっしり構えてはね返し続けた

DF関川郁万【7・0】CBで勝った試合。それでも大迫とのマッチアップを「うーん…イマイチだった」と首をかしげながら振り返る。不本意かもしれないがMOM

DF安西幸輝【6・5】序盤から狙われながらも奮闘し、相手の攻撃が手詰まりに。DFとしての個の能力で、相手FWに勝った

MF佐野海舟【6・5】武藤のシュートをブロックした場面は1点ものの価値。セカンドボールの拾い合いも常に優勢

MF知念慶【6・5】タックル成功率85・7%(8戦7勝)を記録。前世はボランチかと思っていたが、ラガーマン説も出てきた

MF師岡柊生【6・0】独特のテンポは健在。足元で受けた後の選択肢も多い。だからこそ得点に絡みたい

MF仲間隼斗【6・0】「さすがの献身性!」という場面と「もっと精度を…」という場面が90分を通して繰り返されるが、結局試合を終えて冷静に振り返ると、次も先発だろうな、となる。仲間あるある

MF名古新太郎【7・0】「優磨が前を向いた時に、一瞬だけど目が合った」と鈴木優磨のスルーパスに抜け出し決勝点演出。これで5試合連続で得点関与。トップ下がこの活躍を続ければ、そう簡単には負けないだろう

FW 鈴木優磨【6・5】「顔上げたタイミングで名古ちゃんと目が合った」と名古新太郎にスルーパスを通して決勝点演出。これで6試合連続で得点関与。1トップがこの活躍を続ければ、そう簡単には負けないだろう

FWチャブリッチ【6・0】後半30分IN。いるだけでDFラインが下がり、バイタルエリアが空いて得点が生まれる。セレーゾ氏の名言「CBは顔と名前だ」はFWにも当てはまる

MF樋口雄太【6・5】後半40分IN。素晴らしいプレーだった。何が?全てが。出場時間短いけど採点あり

MFミロサブリェビッチ【―】後半46分IN。町田、札幌との2試合ではもっと長い時間出ることになるだろう。試運転終了、いざ。出場時間短く採点なし

清水勇人主審【5・5】なるべく流そうとする基準は、言ってしまえばいつも通り。想定外ではないし、基準を貫くことに関しては間違いなく一流なので、うまく選手側と噛み合えば魅力ある好試合となるのだが…

しかお【5・20】誕生日おめでとう

※平均は5・5~6・0点。MOMはマン・オブ・ザ・マッチ(採点・岡島 智哉)