ページ

2017年12月2日土曜日

◆「日本に恥をかかせるわけにいかない」 ジーコが“世界”に示し続けた愛情とプライド(THE ANSWER)




W杯抽選会、「あとにしてくれ」とプラティニを待たせ、日本の記者団を最優先したジーコ

「あとにしてくれ。私は今、彼らに話している」――ジーコ(元日本代表監督)

2005年末に行われた06年ドイツ・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会でのことだった。

 日本代表を率いていたジーコに「あとにしてくれ」と、待ちぼうけを食らったのは、当時FIFA(国際サッカー連盟)の理事を務めていたミシェル・プラティニである。

 1980年代は天才的なMFが百花繚乱だったが、ブラジル代表のジーコとフランス代表のプラティニは、南米と欧州の両大陸を代表するスーパースターだった。当然2人は旧知の間柄で、両者が灼熱のグアダラハラで激闘を演じた1986年メキシコW杯準々決勝の一戦は、大会史の中でも屈指の名勝負として語り継がれている。最終的にはPK戦の末にプラティニのフランスが勝利を飾るのだが、敗れたジーコに真っ先に寄り添い、慰めたのがプラティニだった。

 しかし2005年には立場が変わり、ジーコは日本代表監督になっていた。鹿島アントラーズでもそうだったが、ジーコは自分のチームに人一倍の愛情を注ぎ、プライドを持つ。この時、ジーコの魂は日本人になっていた。

 抽選会を終えたジーコは、日本の記者に囲まれ質問を受けていた。プラティニが歩み寄って来たのは、そんな時だった。つまりジーコは、日本の記者団に対応することを最優先し、プラティニを待たせたわけだ。

ドイツ代表監督に「つまみ出せ!」と激怒…ジーコが愛された理由とは

 長くジーコと一緒に過ごしてきた鈴木圀弘通訳が、「日本に恥をかかせるわけにはいかない」が口癖になっていたと教えてくれた。

 2004年12月に横浜国際総合競技場で行われた親善試合のドイツ戦(0-3)後の会見中には、勝ったユルゲン・クリンスマン監督が「バスの都合があるので、先にやらせてくれないか」と顔を出した。しかしジーコは血相を変えて、「つまみ出せ!」と怒鳴りつけていたという。当初から会見の順番は、日本が先と決まっていた。

 ウクライナやハンガリー遠征の際にも、不可解なジャッジには日本のために激昂し、食ってかかった。それはJリーグ元年の1993年チャンピオンシップで、ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)へのPKの判定に抗議を込めて、ボールに唾をかけた気概と通じるものがある。

 すべてが誉められることではないかもしれない。しかしこうしてジーコは、とことんチームを愛し、全力を傾注し、どんなことをしてでも勝利に導こうとしてきた。

 それは常勝鹿島の原点でもあり、ジーコが愛される理由でもある。

【了】

加部究●文 text by Kiwamu Kabe

「日本に恥をかかせるわけにいかない」 ジーコが“世界”に示し続けた愛情とプライド