
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月2日土曜日
◆「日本に恥をかかせるわけにいかない」 ジーコが“世界”に示し続けた愛情とプライド(THE ANSWER)

W杯抽選会、「あとにしてくれ」とプラティニを待たせ、日本の記者団を最優先したジーコ
「あとにしてくれ。私は今、彼らに話している」――ジーコ(元日本代表監督)
2005年末に行われた06年ドイツ・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会でのことだった。
日本代表を率いていたジーコに「あとにしてくれ」と、待ちぼうけを食らったのは、当時FIFA(国際サッカー連盟)の理事を務めていたミシェル・プラティニである。
1980年代は天才的なMFが百花繚乱だったが、ブラジル代表のジーコとフランス代表のプラティニは、南米と欧州の両大陸を代表するスーパースターだった。当然2人は旧知の間柄で、両者が灼熱のグアダラハラで激闘を演じた1986年メキシコW杯準々決勝の一戦は、大会史の中でも屈指の名勝負として語り継がれている。最終的にはPK戦の末にプラティニのフランスが勝利を飾るのだが、敗れたジーコに真っ先に寄り添い、慰めたのがプラティニだった。
しかし2005年には立場が変わり、ジーコは日本代表監督になっていた。鹿島アントラーズでもそうだったが、ジーコは自分のチームに人一倍の愛情を注ぎ、プライドを持つ。この時、ジーコの魂は日本人になっていた。
抽選会を終えたジーコは、日本の記者に囲まれ質問を受けていた。プラティニが歩み寄って来たのは、そんな時だった。つまりジーコは、日本の記者団に対応することを最優先し、プラティニを待たせたわけだ。
ドイツ代表監督に「つまみ出せ!」と激怒…ジーコが愛された理由とは
長くジーコと一緒に過ごしてきた鈴木圀弘通訳が、「日本に恥をかかせるわけにはいかない」が口癖になっていたと教えてくれた。
2004年12月に横浜国際総合競技場で行われた親善試合のドイツ戦(0-3)後の会見中には、勝ったユルゲン・クリンスマン監督が「バスの都合があるので、先にやらせてくれないか」と顔を出した。しかしジーコは血相を変えて、「つまみ出せ!」と怒鳴りつけていたという。当初から会見の順番は、日本が先と決まっていた。
ウクライナやハンガリー遠征の際にも、不可解なジャッジには日本のために激昂し、食ってかかった。それはJリーグ元年の1993年チャンピオンシップで、ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)へのPKの判定に抗議を込めて、ボールに唾をかけた気概と通じるものがある。
すべてが誉められることではないかもしれない。しかしこうしてジーコは、とことんチームを愛し、全力を傾注し、どんなことをしてでも勝利に導こうとしてきた。
それは常勝鹿島の原点でもあり、ジーコが愛される理由でもある。
【了】
加部究●文 text by Kiwamu Kabe
「日本に恥をかかせるわけにいかない」 ジーコが“世界”に示し続けた愛情とプライド
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 17
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 41
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 43
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 48
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 66
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 85
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 89
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 95
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 02
(17)
- ◆「日本に恥をかかせるわけにいかない」 ジーコが“世界”に示し続けた愛情とプライド(THE ANSWER)
- ◆札幌GK杉山哲、東京ユナイテッドFCへ完全移籍…岩政と“再会”へ(サッカーキング)
- ◆【スカサカ!ライブ】名波浩が語る磐田の復興「お前らの一挙手一投足は見逃さない」(サッカーキング)
- ◆大宮・石井監督、勝利にこだわる「得点を決めて勝って終わる」(スポニチ)
- ◆鹿島・土居、先発濃厚!ゴールで勝利導く「どんな形でも勝つ」(スポニチ)
- ◆鹿島山本、古巣磐田撃破し優勝手みやげに代表合流(ニッカン)
- ◆鹿島、DFラインで16度目完封!20冠へ2日運命のJ最終節(スポニチ)
- ◆鹿島、有終の美を J1優勝争い、2日決着(茨城新聞)
- ◆鹿島、いざ大一番 J1最終節、20冠懸け2日磐田戦(茨城新聞)
- ◆鹿島・昌子「ここまできたら勝つだけ」 最終節の前日練習(サンスポ)
- ◆なんという力強さ…優勝逃した鹿島、DF昌子のスピーチがカッコ良すぎる(CYCLE)
- ◆鹿島、連覇懸けた磐田戦へ準備整える 大岩監督は盟友との対戦に「それはサブタイトル」(デイリー)
- ◆鹿島、2連覇懸けて最終節へ 大岩監督「いい時も悪い時も乗り越えてきた。その集大成が明日」(サンスポ)
- ◆鹿島は連覇へ一丸!ベンチ外メンバーも異例の帯同 集大成へ…勝って決める(デイリー)
- ◆【鹿島】小笠原、クラブ20冠へジーコ魂「倒れるまで戦い切る」(報知)
- ◆鹿島連覇へ、磐田戦PV本拠スタジアムを無料解放(ニッカン)
- ◆【磐田vs鹿島プレビュー】磐田にとって鹿島は12勝7分28敗の天敵…鹿島は勝利でクラブ通算20冠目...
-
▼
12月 02
(17)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)