
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2025年2月9日日曜日
◆J1昇格期す山形の新主将にMF土居聖真が就任!「険しい登山になると思いますが、苦しみのない栄光はありません」(超WORLDサッカー!)
◆先制点の鹿島ユース吉田湊海はU-17W杯の躍動と今季トップチームデビュー目指す(ニッカン)

高校1年ながら先発し、きっちり仕事を果たしたが、満足感はない。ともに先発した中学3年のMF長南開史(柏レイソルU-18)と前日に「ハットトリックしよう」と約束。ともにあと2点足りなかったため、表情は浮かなかった。
全文はこちらから
◆先制点の鹿島ユース吉田湊海はU-17W杯の躍動と今季トップチームデビュー目指す(ニッカン)
名古屋グランパスU-18、#森壮一朗 からの見事なクロスに鹿島アントラーズユースの #吉田湊海 が押し込み、先制⚽️
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) February 8, 2025
🏆 NEXT GENERATION MATCH
🆚 U-18Jリーグ選抜 vs 日本高校サッカー選抜
🔢 1-0
⌚ 19分
⚽ 吉田 湊海(U-18Jリーグ選抜) https://t.co/RmStLTd2RH pic.twitter.com/NFT7lJBJW5

◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)

今週の練習で際立ったのは、ボールを「止める・蹴る」の技術の向上だ。パス回しのテンポが速まったのとともに、足元への収まりに安定感が出てきた。鬼木監督からも選手たちに「レベルアップしている」という旨の声がけがされているようで、徐々にではあるが、鋭いパス回しを軸とする戦い方の前提部分が整ってきた。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 67
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 87
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)