日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2023年11月1日水曜日

◆愛弟子・柳沢の深夜密会騒動に…暴君トルシエ監督が吐息交じりの本音告白(東スポWeb)



柳沢敦


【多事蹴論(77)】「独裁者」と呼ばれた日本代表監督がエースの不祥事に語った意外な本音とは――。2002年日韓W杯の開催を前に日本サッカー界が空前の盛り上がりを見せていた1999年6月、シドニー五輪アジア1次予選を戦っていたU―22日本代表のエースFW柳沢敦がネパールとの試合後にチームに無断で外出し、交際していたモデルでタレントの梨花と深夜の午前2時まで密会していたことを写真週刊誌が報じた。

 この事実が発覚すると、日本サッカー協会は対応に大わらわ。大仁邦弥技術委員長が柳沢に事情聴取し、本人も事実を認めたという。同委員長は「試合の当日は次の試合に向けて休養、体力の回復に努めるのが義務」と説明し、規律違反に該当すると断罪。「過去に記憶にはない」という異例の行動とあって大事な五輪予選期間中ながらも柳沢をU―22代表から追放することを発表した。

 柳沢は世間から激しいバッシングを受け、U―22代表を管轄する日本サッカー協会や所属する鹿島にもファンから怒りの声が殺到したという。また、鹿島関係者によると、柳沢の父・昭行氏も息子の行動に激怒。クラブに連絡を入れ、息子の不祥事を謝罪するとともに「息子をトレーニー(練習生)に降格してください。給料はいりません」と厳罰を求めたという。

 そんな柳沢は五輪予選を戦った後には、南米選手権を戦うA代表に合流する予定だったが、こちらもキャンセル。ただ五輪とA代表の兼任指揮官でU―22代表を山本昌邦コーチに任せていたフィリップ・トルシエ監督はまな弟子のスキャンダルに複雑な表情だった。滞在中のパラグアイで会見し「日本代表には規律がある。それを尊重しなかったのでチーム(U―22代表&A代表)から外した」とし「柳沢を(A代表に)呼んだら美形の多い国(パラグアイ)なので大変だった」と冗談を交えて説明した。

 ただ、会見中には何度も首を振りながらため息をつくなど、やるせなさを感じさせた。その会見後、本紙記者がトルシエ監督を直撃。今回の件をどう思っているのかを聞くと「柳沢は本当に無断外出したのか。本当にお酒を飲んでいたのか。しかも代表の服を着て…。私には信じられないんだ」とし「彼は真面目だし、悪い人に狙われたとか、悪いマスコミに狙われたとか、汚いことにハメられたのかもしれない。女性もマスコミが用意したんじゃないのか」と本音をぶちまけた。

 指揮官は規律違反した柳沢に対して憤慨するというよりも、エースがトラブルに巻き込まれた可能性を懸念していた。トルシエ監督は「日本のトップFW」と高評価し、02年W杯に向けて期待を寄せていたストライカーだけに、この件をキッカケに低迷しかねないことを不安視した面もあるだろうが、普段は選手たちを罵倒、酷評するなど「暴君」とまで呼ばれた指揮官が見せた意外な一面だった。 (敬称略)





◆愛弟子・柳沢の深夜密会騒動に…暴君トルシエ監督が吐息交じりの本音告白(東スポWeb)

【参考】2018/06/14


◆天皇杯決勝の「元日」開催、3年連続“前倒し”に海外注目 「もうない?」「クラブにとっては救い」(FOOTBALLZONE)






21年度は12月、22年度は10月、23年度は12月に開催


 2023年度の天皇杯は、今年の12月9日に決勝戦が行われる。3年連続で元日開催は回避となったなか、台湾メディア「運動視界」は「元旦=サッカー天皇杯はもうない?」と取り上げている。

 正月の風物詩として、ほぼ毎年、サッカーの天皇杯決勝は元日に開催されてきた。しかし、2020年には鹿島アントラーズが天皇杯決勝を戦ったあと、わずか6日間しかオフを取れずに再始動。元日まで戦うと、選手にとって名誉なことである一方、十分な休養を取れないという課題があった。

 元日開催の決勝は2020年度の第100回大会が最後で、21年度は12月19日、22年度は10月16日に実施。23年度は、来年1月から2月にかけてカタールでアジアカップが行われることを踏まえ、12月9日に国立競技場で開催されることが決まっている。

 台湾メディア「運動視界」は「元旦=サッカー天皇杯はもうない?」と見出しを打ち、「日本では元旦午後に天皇杯決勝を観戦するのが国民的風習だが、3年連続で前倒しされた」と取り上げている。

「JFA理事会がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)、クラブワールドカップ(W杯)、日本代表戦のレギュレーションを踏まえ、『天皇杯決勝は1月1日に行わなければならない』というルールをなくしたのは2013年。14年と18年にはアジアカップ、22年はワールドカップで前倒しされ、今年もアジアカップで再び前倒しになった。このルールが消えたことは、例年12月上旬にJリーグが終了し、チームは1か月近くオフを取って集合し、天皇杯終了後に再び休暇に入らなければいけないため、チーム運営が難しくなっていた決勝に出場するクラブにとっては救いだった」

 24年の元日には日本代表がタイ代表と国際親善試合を行うが、今後サッカー界の元日はどのように推移していくだろうか。

(FOOTBALL ZONE編集部)




◆天皇杯決勝の「元日」開催、3年連続“前倒し”に海外注目 「もうない?」「クラブにとっては救い」(FOOTBALLZONE)

【参考】2020年1月24日


◆大岩剛監督、U22日本代表OAのリスト作成に着手…板倉、冨安、上田らの「名前当然あります」(報知)






 U―22日本代表の大岩剛監督(51)が31日、千葉県内で取材に応じ、24年パリ五輪に出場した際のオーバーエージ(OA、24歳以上)のリスト作成に着手していることを明かした。指揮官は「リストを出さないといけない時期にきているので準備はしている。皆さんが期待しているような名前は当然あります」と話した。

 OAは15~16人ほどリストアップされており「ウィーク(弱点)だという理由のポジションはある」と、東京五輪経験者のDF板倉滉、冨安健洋、FWの上田綺世らが候補。OAの選手は、開会式2日前の7月24日にサッカー競技が始まる約1か月半前の6月から合流する見通しだ。

 出場権がかかった来年4~5月の五輪最終予選を兼ねたU―23アジア杯(カタール)に向けて、18日にはこの世代で国内初の親善試合となるアルゼンチン戦(アイスタ)が行われる。セカンドチームだった9月のアジア大会に出場したメンバーからも選出する可能性を示唆し、「選手たちがどのくらいの覚悟を持って相手に対してやれるかというのは見たい」と期待した。


◆今夏に加入後欠かせない存在になっているDF犬飼智也、新天地の柏では「よりサッカーがおもしろくなってきている」(ゲキサカ)



犬飼智也


[10.29 J1第31節 柏 1-1 川崎F 三協F柏]

 7月24日に浦和から柏レイソルへの期限付き移籍が発表されたDF犬飼智也。8月6日の第22節・京都戦(◯1-0)でデビューするやいなや、センターバックのレギュラーとなった。チームが7月後半のリーグ中断期間中に守備の立て直しをはかったタイミングと相まって、京都戦から川崎F戦までの10試合では10失点と失点数が大幅に減少。4勝4分2敗と結果もついてきている。

 犬飼の後ろを守る守護神の松本健太も、犬飼の加入に頼もしさを覚えているという。

「ワンくん(犬飼)の個人の能力としてすごい高いものがありますし、その部分での安定感はチームとしてプラスになっていると思います。試合中もそうですけど、普段の練習から同じラインや前後のポジションの人とコミュニケーションをしっかりとってくれる人なので。チームとして守備を整理した上で、ピッチ内ではワンくんを中心に試合を進められてる。そういう意味でも、チームにもたらしたものは大きいんじゃないかと感じます」

 川崎F戦は、犬飼にとって9月30日の第29節・札幌戦以来1か月ぶりの公式戦となった。この間、チームは10月8日に天皇杯・熊本戦、10月20日にJ1第30節・浦和戦を戦っていたが、天皇杯は浦和で出場しているため、浦和戦は浦和との公式戦に出場できないという契約のため、それぞれ欠場していた。「やっぱりサッカーは楽しいです」と川崎F戦後に実感を込める犬飼は、追いつかれての1-1という結果に「勝ちにつなげたかったですけど、下を向いていてもしょうがないので、切り替えてこの勝ち点1をプラスにできるように、次のゲームにつなげたい」と、前を向いた。

 2012年に清水ユースからトップ昇格を果たした犬飼は、松本、鹿島を経て2022年に浦和へ加入。出場機会を伸ばしていた矢先の4月に、左膝蓋骨骨折、膝蓋腱部分断裂という重症を負い、復帰戦となったのは1年後の今年4月のルヴァン杯だった。しかし、リーグ戦では出場機会を得られない中で、柏への期限付き移籍を決断した。今年5月に30歳を迎えたDFは、新天地で発見もあったという。

「膝が痛かったり体が少しケアが多くなったりとかありますけど、その分喋ってまわりに伝えたり、早めにポジションを取ることだったりとか、よりサッカーがおもしろくなってきている」

 加入時には最下位と勝ち点差「1」の17位だったチームは、勝ち点差を「4」に広げ、順位をひとつ上げた。

「残留させるために僕はここに呼んでもらったと思っているので、チームを勝たせられるプレーをしたいなと思っています」

 残り3試合、犬飼は必勝を誓った。

(取材・文 奥山典幸)





◆今夏に加入後欠かせない存在になっているDF犬飼智也、新天地の柏では「よりサッカーがおもしろくなってきている」(ゲキサカ)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事