
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2025年2月14日金曜日
◆鹿島 鬼木監督が見据える優勝争い「我々が割って入るのは簡単ではない」15日初陣は「勝利への執着心を」(スポニチ)

「勝ち点3を取ることで自信が生まれてくる」と開幕戦を位置づけるが、「それと同時に前半戦で重要なのは、自分たちのしっかりとしたスタイルを確立していくこと」。約10カ月間に及ぶ長丁場のシーズンを見据え「後半戦でチームの基礎にいろんなものが乗っかってくる。1試合1試合を大事にしていきたい」と言葉に力を込める。
全文はこちらから
◆鹿島 鬼木監督が見据える優勝争い「我々が割って入るのは簡単ではない」15日初陣は「勝利への執着心を」(スポニチ)

◆鹿島帰還のMF荒木遼太郎「出だしはいつも好調な気がする」2年連続の開幕弾に意欲(スポニチ)

鬼木新監督の下では4―4―2の右MFが主戦場。攻撃にリズムを与える役割を担う。「2桁(得点)は毎年狙っている。今年は前線にいい選手がそろっているので、アシストも増やしていけたら。シーズンを通して試合に出続けることが大事」と6年目のシーズンを見据えた。
全文はこちらから
◆鹿島帰還のMF荒木遼太郎「出だしはいつも好調な気がする」2年連続の開幕弾に意欲(スポニチ)

◆鹿島の“現役高校生” FW徳田誉、2・15湘南戦メンバー入りへ 06年内田篤人氏以来の17歳での開幕戦出場狙う(報知)

17歳FW徳田誉の湘南戦メンバー入りが濃厚となっている。チーム始動直後から好調を維持し、開幕前の対外試合(公開された試合のみ)で「5戦7発」を記録。「使わざるをえない選手を目指す」という狙い通り、得点量産という結果でアピールに成功した
全文はこちらから
◆鹿島の“現役高校生” FW徳田誉、2・15湘南戦メンバー入りへ 06年内田篤人氏以来の17歳での開幕戦出場狙う(報知)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 60
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 76
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 99
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)