
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年8月12日金曜日
◆「めちゃくちゃ点取りそう」「もうデカい」鹿島の新戦力、190cmのFWエレケが来日…背番号「19」で大きな期待「無双してほしい」(超WORLDサッカー!)

鹿島アントラーズの新戦力であるナイジェリア人FWブレッシング・エレケ(26)が来日した。
エレケはスロベニアのNDゴリツァやオリンピア・リュブリャナ、イスラエルのアシュドッド、スイスのルツェルン、トルコのゲンチレルビルリイなどヨーロッパの複数の国でプレーを経験。2021-22シーズンはベールスホットからのレンタルでトルコのゲンチレルビルリイでプレーした。
190cmの長身で、スロベニアのプルヴァ・リーガでは80試合で25ゴール8アシスト。スイスのスーパーリーグで58試合で17ゴール6アシストを記録していた。
鹿島の監督を退任したレネ・ヴァイラー監督が知る選手で、2人のタッグも期待された中、来日前に監督交代。しかし、日本代表FW上田綺世が抜けてから攻撃に問題を抱えていたクラブにとっては、期待の懸かる新戦力となる。
エレケは11日に来日。チームには12日から合流する予定。空港では背番号「19」のユニフォームを手にした姿を見せたが、これにはファンも「マジで期待」、「得点の匂いしかしない!」、「めちゃくちゃ点取りそう」、「無双してほしい」と、点取り屋として大きな期待を寄せた中、「可愛くて優しそうな顔」、「もうデカい」、「人柄も良さそう」と好印象を与えたようだ。
◆「めちゃくちゃ点取りそう」「もうデカい」鹿島の新戦力、190cmのFWエレケが来日…背番号「19」で大きな期待「無双してほしい」(超WORLDサッカー!)
◆鹿島アントラーズのナイジェリア人FWエレケがついに来日!「ごつい」と話題の「背番号入りユニフォームを持った写真」に2700いいねの期待感!(サッカー批評)

8月11日、鹿島アントラーズが公式ツイッターを更新。新たにチームに完全移籍加入が発表されていたナイジェリア人FWブレッシング・エレケが来日したことを発表した。12日からチームに合流するという。
期待の助っ人FWがついにやってきた。199cm、88㌔と恵まれた体格と嗅覚を持ち合わせたストライカーは、KベールスホットVA(ベルギー)からの加入となる。公開された写真では背番号「19」と「ELEKE」がプリントされたユニフォームを持って、リラックスした状態が見て取れる。
この写真には、「かっこいい ゴツいけど、下半身の感じが、やっぱスピードテクニックある感じする活躍の予感。共闘」「ようこそ、日本へ!!鹿島に新しい風を吹かせて下さい!!!」「プレーを見るのが待ち遠しい」とエールと期待の声が寄せられ、2700以上のいいねがついている。
エレケは、8月7日に解任が発表されたレネ・ヴァイラー前監督の元教え子だ。2018年にスイス1部FCルツェルンへ移籍した際、ヴァイラー氏と共闘。背番号10を与えられて、チーム得点王となる活躍を見せた。
FW上田綺世がベルギー1部セルクル・ブリュージュに移籍して以降、チームは得点不足に嘆いていた。J1リーグで10得点を奪った得点王の不在を埋めることができず、ついに指揮官の解任にまで至っていた。
■14日福岡戦で岩政体制の初陣!
8月6日にサンフレッチェ広島に0-2で敗戦を喫したのを最後にヴァイラー監督はチームを去っており、14日のアビスパ福岡戦からは岩政大樹新監督が指揮を執る予定だ。エレケにはすでに監督交代のことは伝えてあり、それでも鹿島入団を決意しただけに、常勝軍団の新たな力になる期待感が高まる。
現在、鹿島は5戦連続で白星から見放されている。最後に勝ったのは6月18日の京都戦までさかのぼらなければならない状態だ。
岩政新体制で鹿島は復活できるか、そして、エレケがその原動力となれるか、注目だ。
エレケ選手が本日8/11(木・祝)に来日しました!
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) August 11, 2022
チーム合流は、明日8/12(金)の予定です!#antlers#kashima#鹿島アントラーズ#welcometoKASHIMA pic.twitter.com/2WlcFRDe9Q
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 6
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 9
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 11
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 43
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 52
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 57
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 60
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 74
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 88
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 93
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 94
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)