
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年2月26日月曜日
◆J2いわき・下田栄祐、同郷のレジェンドと同じ背番号40で覚悟のシーズンへ…東北Jクラブ・昇格KEY MAN(報知)

Jリーグはきょう24日、J2とJ3が開幕する。東北クラブの注目選手を紹介する「昇格KEY MAN」。J2・2年目を迎えるいわきFCは、J1鹿島から育成型期限付き移籍2年目のMF下田栄祐(19)が成長株。鹿島の“レジェンド”と同じ背番号40を背負い、覚悟を持ってシーズンに挑み、目標のプレーオフ圏内へ勝ち点を積み上げる。
***
23年にJ1鹿島のトップチームに昇格するとともに、いわきFCに育成型期限付き移籍してきた下田。両チームの提携で若手選手育成の新モデルを目指す取り組みの“第一人者”として、6月中旬のデビューから22試合に出場する活躍を見せた。今季は同級生ボランチで世代別代表も共にした大迫塁(19)や、パリ五輪世代で期待の掛かるMF西川潤(22)ら同じく出場機会を求めて移籍をしてきた選手も多く、刺激の増す日々だ。
「食事、睡眠、筋トレ、サッカー選手としての生活をサポートしてもらって、細かった体も大きくなった。今季はより競争が本格的になってきて、今季はまだスタメンになれる保証もない。もっとパフォーマンスを上げていかないといけないという気持ちで、いい練習ができています」
昨季はボール奪取能力を生かしてアンカーで攻撃の起点となる姿が光った。今季はダブルボランチの一角を担う可能性が高い。
『食事、睡眠、筋トレ、サッカー選手としての生活をサポートしてもらって、細かった体も大きくなった。いい練習ができています』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) February 25, 2024
◆J2いわき・ #下田栄祐、同郷のレジェンドと同じ背番号40で覚悟のシーズンへ…東北Jクラブ・昇格KEY MAN(報知) https://t.co/m1SYdkLQ9w
※開幕戦は先発し64分まで出場 pic.twitter.com/2FIinr3mmg
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 16
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 34
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 38
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 49
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 85
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 88
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)