
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月6日水曜日
◆【山形】本田主将が小学生に明かした「試合に勝った時のご褒美」とは(報知)
J2モンテディオ山形は5日、選手たちが山形県内3か所の小学校を訪問する「夢クラス」を実施した。
地域貢献活動の一環として、今年で13年目を迎える。山形市立桜田小学校には、主将のMF本田拓也(32)、FW瀬沼優司(27)、鈴木雄斗(23)が登場した。
4年生約70人と、「夢」に関する質問コーナーなどで約1時間、交流した。子供たちは将来就きたい職業と、そのためのプランを具体的に発表。本田主将は「すごいですね。僕も4年生の時にはサッカー選手になりたかったけど、そのためには『必死にサッカーをやる』くらいしか言えなかったと思う」と感心。「先生やお父さん、お母さんの言うことをよく聞いて下さい」と、呼び掛けた。
また、自身の小学生の頃を振り返り「野菜が食べられませんでした。食べられない人、いる?」と本田主将。手を挙げた子供たちに「気持ちはすごく分かる」と、うなずいていた。
食べ物つながりで「甘いものが好き。試合に勝った時だけ食べる。自分へのご褒美で」と明かすと、子供たちは笑顔で聞き入っていた。
【山形】本田主将が小学生に明かした「試合に勝った時のご褒美」とは
◆柴崎岳「独特の雰囲気」ペットボトルも飛んできた(ニッカン)

<W杯アジア最終予選:サウジアラビア1-0日本>◇B組◇6日◇サウジアラビア・ジッタ
MF柴崎岳(25=ヘタフェ)は、悔しさをにじませた。待望の先発出場は果たしたものの、試合に敗れ「アウェーの中で、こういった環境の中でも相手以上にタフにならないといけない。勝利が欲しかった」と厳しい表情だった。
この日、スタジアムには6万2165人の大観衆が集まり、中東のアウェー戦独特の圧力あふれる雰囲気に包まれた。
後半8分過ぎには、右CKを蹴ろうとした際に、後方の客席から液体が入った状態のペットボトルが投げ込まれるハプニングもあった。「サウジアラビアもW杯出場がかかっていた。独特の雰囲気があった」と振り返った。
予選への出場は15年6月の2次予選初戦シンガポール戦以来で、最終予選への招集も初めてだった。W杯本大会に向けての思いを聞かれると「残り9カ月…どれだけ成長できるか。W杯に結果を残せるようにしたい」と固く誓った。
柴崎岳「独特の雰囲気」ペットボトルも飛んできた
◆「~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2017」開催(オフィシャル)
10月14日(土)に行われる明治安田生命J1リーグ第29節 サンフレッチェ広島戦において、「~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2017」を開催しますのでお知らせいたします。試合当日は、理想科学工業製シルクスクリーン製版機「GOCCOPRO 100」(ゴッコプロ)で製版をしたオリジナル手ぬぐいを先着15,000名様にプレゼントのほか、GOCCOPRO 100を使った印刷体験も実施いたします。
■対象試合:
「~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2017」
2017明治安田生命J1リーグ第29節 サンフレッチェ広島戦
■日 時:
2017年10月14日(土) 15:00キックオフ (12:00開場)
■場 所:
茨城県立カシマサッカースタジアム
■イベント内容:
・ご来場先着15,000名様に、オリジナル手ぬぐいをプレゼント
・理想科学工業製シルクスクリーン製版機「GOCCOPRO 100」(ゴッコプロ)を使った手ぬぐいへの印刷体験
・理想科学製高速カラープリンター「オルフィス」で印刷したスターティングメンバー表の配布を行います(キックオフ約2時間前)
■その他:
2017年J1リーグ戦期間中、つくば駅・カシマスタジアム間のバス運行支援を実施しています。
(本経路は申込人数に関わらず必ず運行されます)
西鉄旅行「鹿島アントラーズ応援ツアー」
https://yoyaku.nishitetsutravel.jp/TourDetail.aspx?tc=DTPF40KA0185
「~茨城発、世界へ~理想科学×Antlers ファミリーデー2017」開催
◆360度VR動画配信や鈴木隆行トークショーなど、9月9日の鹿島ホームゲームはイベント盛りだくさん!(eプラス)
鹿島アントラーズは9月9日(土)、明治安田生命J1第25節大宮アルディージャ戦において、アントラーズオリジナルVRキットを20,000名に配布。このVRキットを使って、スタジアムでしか観られないVR映像も公開する。
VRキットはクラブオフィシャルスポンサーであるメルカリの協力のもとで配布。組み立て式で、スマートフォンを装着するとVR映像が楽しめるようになる。取扱説明書も同封されており、誰でも簡単に組み立てが可能だ。VR動画の視聴方法が分からない、VRキットの組み立て方法が分からないという観客のために、サポートブースも用意される。
当日はスタジアム来場者だけが視聴できる360度VR動画を、「ANTLERS Wi-Fi PORTAL」内で配信。選手が乗っているバスの中、ロッカールームの中、ウォーミングアップ中の映像などが、360度のVR映像で楽しめる。
また、小学生以下の来場者には、先着1,000名にオリジナルボックスに入ったポップコーンもプレゼント。さらに、アントラーズOBである本田泰人と鈴木隆行をゲストに、中田浩二・同チームC.R.Oの司会進行による豪華トークショーも行われるなど、イベント盛りだくさんとなっている。
360度VR動画配信や鈴木隆行トークショーなど、9月9日の鹿島ホームゲームはイベント盛りだくさん!
◆大岩監督 ルヴァン杯敗退で残り2冠奪取が使命「絶対に獲る」(スポニチ)
鹿島の大岩監督が残り2つのタイトル奪取を使命とした。
9日にホームで行う大宮とのリーグ戦に向けて練習を再開。指揮官は練習前のミーティングで、ルヴァン杯準々決勝で敗退したイレブンへ「残り2冠、絶対に獲ろう」と声を掛けたという。MF三竿健は「天皇杯とリーグ戦入れて残り14試合。もう一回みんなで結束してやろうという話をした。この悔しさは絶対に力になる。次の大宮戦に向けて切り替える」と力を込めた。
大岩監督 ルヴァン杯敗退で残り2冠奪取が使命「絶対に獲る」
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 19
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 49
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 56
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 61
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 72
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 95
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)