
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年1月17日月曜日
◆J1鹿島、クラブグッズで絆を 自治体職員向け製作販売(茨城新聞)
サッカーJリーグ1部(J1)鹿島アントラーズは、クラブと自治体との絆を深め、アントラーズを身近に感じてもらおうと、ホームタウンの茨城県鹿行5市とフレンドリータウンの12市町村、県の職員らを対象に、オリジナルデザインのウインドブレーカー、マウスパッド、ネックピースを製作販売した。
ウインドブレーカーは左胸にアントラーズのエンブレム、右袖には各市の市章かイメージキャラクター、左袖にアントラーズの30周年記念ロゴが入っている。
クラブによると、ウインドブレーカーの販売は2年目で、今回は前回を上回る約3300着の注文があった。新たにラインアップ入りしたマウスパッドは約500枚、ネックピースは約1300本を販売したという。
◆J1鹿島、クラブグッズで絆を 自治体職員向け製作販売(茨城新聞)
◆鹿島の若きアタッカーコンビはいつか欧州へ向かうのか 市場価値アップの“上田&荒木”に熱視線(the WORLD)
日本人選手の人気は高まっている
セルティックでのFW古橋亨梧の活躍や、ベルギーのロイヤル・ユニオン・サン・ジロワーズでのFW三笘薫の活躍は欧州サッカー界に確かなインパクトを残しており、今冬もセルティックはFW前田大然、MF井手口陽介、MF旗手怜央の日本人3選手を一斉に補強。ロイヤル・ユニオン・サン・ジロワーズの方も、鹿島アントラーズからDF町田浩樹を迎えることになった。今スコットランドとベルギーで日本人選手の人気が高まっているのは間違いない。
今後もJリーグの若手タレントには注目が集まると予想されるが、移籍情報サイト『Transfermarkt』がNEXTスター候補として目をつけたのが鹿島アントラーズFW荒木遼太郎だ。
19歳の荒木は2021年のリーグ戦で10得点7アシストの成績を残し、Jリーグのベストヤングプレイヤー賞を受賞。今勢いに乗っている若手アタッカーで、同サイトの市場価値も55万ユーロから95万ユーロまでアップした。欧州クラブからの関心も集まってくるはずで、同サイトは今後さらに市場価値が跳ね上がる可能性を秘めていると荒木の将来に期待をかけている。
今のJリーグを代表するヤングタレントの2人の気になる今後
セルティックが前田、井手口、旗手を獲得した際も3人合わせて400万ポンド以下で集められたことが話題を呼んでいたが、日本人選手が注目される理由の1つにコストの低さが挙げられる。荒木の市場価値も倍近くアップしているものの、それでも100万ユーロには届いていない。海外クラブからすれば狙いやすいターゲットか。
ちなみに、現在Jリーグで1番の市場価値を誇るのはフランスのマルセイユから浦和レッズに加入した日本代表DF酒井宏樹で350万ユーロとなっている。マルセイユでバリバリ活躍していた2019年には800万ユーロの評価を得ており、そこからはダウンしている。しかし、まだまだJリーグでは高い評価となっているようだ。
その他に同サイトは同じ鹿島アントラーズより昨年のリーグ戦で14得点を挙げた23歳のFW上田綺世にも言及しており、上田の市場価値も2020年の90万ユーロから120万ユーロまでアップしている。J1では68試合で28得点と見事な数字を残しており、年齢的には上田も海外から目をつけられる逸材か。今冬には鹿島からDF町田がベルギーへ向かったが、荒木と上田にもそう遠くないうちに声がかかる可能性もある。
特に荒木は昨年一気に有名な存在となり、その継続が期待されている。名門・東福岡から出てきたアタッカーは日本を代表するプレイヤーとなれるのか。2022年にはさらなるブレイクが求められる。
◆鹿島の若きアタッカーコンビはいつか欧州へ向かうのか 市場価値アップの“上田&荒木”に熱視線(the WORLD)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 16
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 34
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 38
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 49
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 85
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 88
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)