日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2018年5月15日火曜日

◆「Jリーグを利用して」25周年で原点ジーコに戻る(ニッカン)





 93年5月15日に産声を上げたJリーグは、25歳の誕生日を迎える。これまで節目の記念日には、その門出を祝うパーティーを盛大に開いてきた。14日も、都内で25周年を記念したイベントを開催した。ただ、その趣はこれまでとだいぶ違っていた。

 会場には54卓のテーブルがあり、全54クラブの関係者がそれぞれ分かれて座った。盛大な乾杯のあいさつなどは、まるでない。テーブルには選手やOBも幾人か同席したが、大半はサッカーとは関係がない業界や団体で活動している人たちだった。「できるだけJリーグに関心のない方に来ていただきたくて、ツテを伝ってサッカーとは遠い方に来ていただいた」。

 集まりの主題は「Jリーグをつかおう!」。サッカーに興味がない人たちに、サッカーの可能性をどう感じているか、どう利用価値があると思うか、意見を聞き、そのアイデアを具現化することが目的だった。記念すべき25周年イベントはパーティーではなかった。Jリーグや各クラブを、地域の社会課題を解決する“道具”として利用してもらう方法を考える、研究集会だった。

 きっかけは、川崎フロンターレMF中村憲剛の声だった。日頃、川崎市民らと交流していることから、1年半ほど前に村井満チェアマンと対談したときに思いを伝えたという。「生意気を言わせてもらいました。使っちゃえばいいんじゃないかなって。1つのクラブだけがやってもしょうがない。54クラブありますから、各クラブが同じベクトルを持って日本をサッカーやスポーツで盛り上げて行こうとやれれば素晴らしいこと。まさか、こういう(イベントの)形で返ってくるとは思わなかったので、正直びっくりしました」。

 昨年末、Jリーグの村井満チェアマンはブラジルへ渡り、元日本代表監督でJリーグ発足時に鹿島でプレーしたジーコ氏(65)のもとを訪れた。同氏が長年、続けているチャリティーマッチを見るためだった。

 そのチャリティーは当初、寄付者が1キロの食料や薬を持ち寄り、ジーコ氏が預かって困っている人たちに配る形で始まった。だが、当初は1万人に満たなかった賛同者は年々増えていき、観客が収まり切らなくなった。昨年はとうとう8万人収容のマラカナンスタジアムで開催するまでに至ったという。現在は物から変わり、入場料の収益金を分配する形。だが、ジーコ氏は変わらずに90分間のフル出場。そして、試合後はまた90分間のファンサービスと、1時間のメディア対応をこなしたという。村井チェアマンは振り返った。

 「Jリーグは、ジーコとともに始まったと言ってもいいぐらい、センセーショナルなスタートが切れました。ジーコの精神は今でも、鹿島アントラーズだけじゃなくて日本全体に生きていると私は思っています。25年の節目にあたって、ジーコの母国を訪ねて、サッカーがどうやって町に溶け込んでいるのかを見てみたいと思いました」

 「神様のジーコがそこまでしている。これはジーコがすばらしいと思っていました。だけど、逆に言うと、市民が自分たちで食材を持ってジーコのもとに集まり、町を良くしていくという、そういう感覚も同時にあったからこそ実現できたことだと思いました」。

 「Jリーグを見てみたときに、クラブは懸命にホームタウン活動をやっているんですけれど、我々だけが何かを提供している。それはもしかしたら、我々の自己満足ではないのか」

 「地域には、いろんな社会課題を解決しようとして懸命になっている方がいるのであれば、ブラジルでジーコがそうしたように、我々も門戸を開いて『Jリーグを使おう』という逆の発想で、この運動を始めようと思った次第です」。

 午後0時半から始まった会は4時間続いた。クラブが、子どもや老人も含めた地域住民の交流の場を設けたら面白いのでは、というような案が次々と出された。

 長い時間の会合に「始めは、そんな長いこといられないよと思った」という初代チェアマンの川淵三郎氏は「あっという間だった。それだけ中身の濃い話をしてもらった。本当に有意義な会でした」と感動した。そして「こういう会は1年に1回、開催していった方が絶対いい。この前出された案がどう具現化して、どういうところが問題で、どう発展していったか。これからまた25年続けていけたら、Jリーグがやっている社会貢献、社会還元に理解が進む」と訴えた。

 Jリーグは25歳になり、最初の四半世紀が終わった。次の四半世紀へどう取り組んでいくか。この日、集まったのは300人余り。会場には、デザインを描くだけで終わりには決してするまいという熱気が、漂っていた。


「Jリーグを利用して」25周年で原点ジーコに戻る




◆【浦和】オリヴェイラ新監督就任後4度目無得点…攻撃陣が守備陣に「ごめん」(報知)





 ◆明治安田生命J1リーグ第14節 浦和0―0鳥栖(13日・埼玉)

 攻撃陣のシュートわずか6本。オリヴェイラ監督就任後、浦和は2得点3失点で4度目の無得点。試合後、攻撃陣は守備陣に「ごめん」とわびたという。

 日本代表DF槙野は、負傷明けとはいえフィジカルが強い元コロンビア代表FWイバルボとのマッチアップを制したが「(無得点は)前の選手の責任だけではない」と反省した。W杯メンバー発表までルヴァン杯を含め2試合。「クラブあっての代表。やるべきことをやる」と完封勝利にこだわり続ける。


【浦和】オリヴェイラ新監督就任後4度目無得点…攻撃陣が守備陣に「ごめん」




◆ロシアへ挑む/サッカーW杯(中)内田篤人選手(静岡新聞)





 ■苦悩の4年 戦線復帰

 けがの影響で日本代表を離れて3年半。鹿島アントラーズの内田篤人選手(30)の立場は、選ばれて当然だった過去2大会とは違う。だが、諦めてはいない。4月21日の川崎フロンターレ戦後。「『内田、W杯(サッカーワールドカップ)にいける』って載せておいて」。笑顔でスタジアムを後にする表情に、長年苦しめられた膝の不安はもうなかった。

 「代表に入ったら貢献できるという自信の表れ。そうでなければ否定するはず。復帰への絵は描けている」。10代の頃から内田選手を知るトレーナー冨田友也さん(41)は復活への太鼓判を押す。

 2014年ブラジルW杯後から慢性的な痛みを抱えていた内田の右膝。15年6月、メスを入れた。骨化した靱帯(じんたい)を取り除き、すぐに復帰する予定が、治ると見込んだ半年間を過ぎても痛みが消えない。苦悩の始まりだった。治療で日本とドイツを行き来し、ようやくピッチに戻ったのは16年12月。だが、無情にもシャルケに定位置はなかった。復帰戦を最後にクラブで出番を失った。

 リハビリ中の内田選手の頭には、引退がちらついた。冨田さんは「内田(選手)は孤独な戦いを強いられていた。自分の膝を恨むこともあった。強い思いがなくてはこの復活はない」と振り返る。先が見えない不安の中でも、内田選手からはサッカーへの情熱があふれ出ていた。

 今年1月、内田選手は7年半ぶりに古巣鹿島に復帰した。自身3度目となるW杯を視野に入れた決断だった。今季開幕となる2月のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)初戦でフル出場。4月に入り、12日間で4試合をこなす連戦もこなした。「代表復帰? やれることが分かれば、気になってくれるはず」。淡々とアピールを続け、代表滑り込みを狙う。

 10年南アフリカ大会は出番に恵まれなかった。14年ブラジル大会は1次リーグ3試合でフル出場を果たしたが、日本は1勝もできなかった。冨田さんは「4年前とは全く違うテーマを持っている。代表に貢献する準備はできているはず」と内田選手の心境を代弁する。

 内田篤人(うちだ・あつと) 1988年3月、函南町生まれのサイドバック。2006年に清水東高からJ1鹿島アントラーズに加入し、リーグ3連覇に貢献。10年にドイツ1部シャルケに移籍し、欧州チャンピオンズリーグ(CL)で4強入りした。日本代表は08年にデビュー。10、14年W杯メンバーで、国際Aマッチ74試合2得点。




◆鹿島犬飼がACL8強入りへ「自信持ってやりたい」(ニッカン)



鹿島は紅白戦でDF犬飼(手前)昌子(左)植田(右)と実質3人のセンターバックを敷く守備固めの布陣を試した


 鹿島アントラーズは13日、上海上港(中国)とのACL決勝トーナメント1回戦第2戦(16日、上海)を前に、茨城県鹿嶋市で国内最後の練習を行った。

 MF三竿健斗が膝を痛めて離脱するアクシデントがあったが、久々に紅白戦を実施。3-1で先勝した第1戦を受け、DF犬飼を投入して守備を固める布陣も試した。クラブ初の初戦突破に向けて犬飼は「僕が入るときは、放り込んでくるときだと思う。自信を持ってやりたい」と話した。


Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事