
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年10月19日土曜日
◆【鹿島】中後雅喜監督が初采配の福岡戦へ「非常にいい準備ができたので楽しみ」(サカノワ)

「このクラブが大事にしてきたことを再確認して、一人ひとりがしっかりできるように。選手だけでなくスタッフを含め、もう一度目標に向かってできることをやろうと伝えました」
全文はこちらから

3試合連続無失点のアビスパを相手に「プレス」をポイントに挙げる。
[J1 34節]鹿島 – 福岡/2024年10月19日14:00/カシマサッカースタジアム
J1リーグ鹿島アントラーズの中後雅喜監督が10月18日、オンラインによる取材に応じて、初采配となる翌日のホームでのアビスパ福岡戦に向けて決意を示した。
ランコ・ポポヴィッチ監督、吉岡宗重フットボールダイレクター(FD)との契約解除により、クラブは指導と強化体制を一新。トップチームのコーチから昇格した中後新監督は「非常にいい準備ができたので楽しみです」と短い言葉に自信を覗かせた。
「大きな変更はありませんが、攻撃と守備のバランスをしっかり整えられるように、この期間を使ってトレーニングしてきました」
「このクラブが大事にしてきたことを再確認して、一人ひとりがしっかりできるように。選手だけでなくスタッフを含め、もう一度目標に向かってできることをやろうと伝えました」
鹿島は6試合未勝利で優勝争いから脱落したが、直近のアルビレックス新潟戦では4-0の勝利を収めて4位をキープし、AFCアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権争いには踏みとどまっている。対する11位の福岡は、最近のリーグ戦3試合連続無失点で1勝2分。直近の名古屋グランパス戦は1-0の勝利を収めている。
中後監督は福岡について、「非常にオーガナイズされ、強さと固さがあるチーム。そういった相手に対し、自分たちがしっかりプレスに行くことが非常に大事になると思います」と、プレッシングをポイントに挙げた。
「この期間の中で自分たちがやるべきことを徹底させてきました。いま話せるところは少ないですが、それを表現する。どういう形になるのかは試合を見ていただければ分かると思います。勝つためにやっているので、そこを徹底して、そのためにクラブの大事にしているところを、当たり前のところは当たり前にやり、チーム一体となって闘うところを明日絶対に出せると信じています」
果たして、どのような陣容で臨むのか。選手の新たな抜擢はあるのだろうか!? ホームで8月7日のサガン鳥栖戦(〇3-0)以来となる久しぶりの勝利を掴みたい!
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 11
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 20
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 26
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 27
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 34
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 35
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 39
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 54
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 55
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 82
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)