日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2021年8月23日月曜日

◆鹿島のパリ五輪世代MFに脚光 抜群のゴール嗅覚&”甘いマスク”に反響「希望の光」(FOOTBALLZONE)






鹿島で今季8得点、6アシストを誇る2年目のMF荒木遼太郎をJリーグ公式がピックアップ




 今夏に行われた東京五輪で日本はベスト4に終わり、2024年のパリ五輪での“リベンジ”が期待される。その筆頭候補とも言える鹿島アントラーズの19歳MFを、Jリーグ公式ツイッターがピックアップしている。

「鹿島アントラーズの若きエース荒木遼太郎選手のゴールを集めました」

 Jリーグ公式ツイッターが取り上げた荒木は、東福岡高から2020年に鹿島へ入団。1年目はリーグ戦26試合2ゴールを記録すると、今季はフィールドプレーヤーではチームトップタイの22試合に出場して8ゴール、6アシストを挙げている。15日のJ1第24節徳島ヴォルティス戦(3-0)でも、2得点で勝利に貢献した。

 映像では、開幕節・湘南ベルマーレ戦(3-1)での2ゴールをはじめ、ペナルティーエリア内での巧みなポジショニングとシュートセンスが感じられる内容となっている。

「テクニックはもちろん、甘いマスクでもサポーターを釘付けにする荒木選手のゴールをご覧下さい」

 この投稿には、ファンから「俺たちの至宝」「今は荒木が希望の光」「久保建英君に負けず劣らずのポテンシャル」「柳沢の背番号を受け継いだ男」といった声が上がり、期待感が高まっていた。

 鹿島は21日、敵地でのリーグ第25節で元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタらを擁するヴィッセル神戸と対戦する。




◆【J1採点&寸評】神戸1-0鹿島|MOMは山口蛍!合流3日で決勝点をお膳立てした武藤嘉紀も高評価(サッカーダイジェスト)






神戸――菊池流帆が身体を張ってシュートブロック


【チーム採点・寸評】
神戸 7
サンペールを出場停止で欠くなか、3バックで挑むも鹿島の攻撃に手を焼く。流れを変えたい神戸は後半から新加入の武藤を投入。その武藤のアシストで山口が決勝点を挙げ、ウノゼロで連敗を回避した。


鹿島――ピトゥカがMOM級の働き


【チーム採点・寸評】
鹿島 6
強度の高い守備からいい攻撃を作った。全体的に鹿島の時間帯が長く、荒木、エヴェラウド、和泉らのシュートが1つでも決まっていれば結果は変わったかもしれない。悔しい敗戦。

【鹿島|選手採点】
GK
31 沖 悠哉 5.5
守備陣の頑張りもあり、ピンチの場面は少なかった。その中で神戸にワンチャンスを決められてしまった。

DF
32 常本佳吾 6(54分OUT)
開始早々、胸トラップから右サイドを切り崩すなど積極的な攻撃が目立った。質の高いクロスを入れたが報われず。

39 犬飼智也 6.5
右へ、左へ、山口やドウグラスのサイドに流れる動きをしっかりカバーリング。守備範囲の広さが際立った。

28 町田浩樹 6.5
神戸の縦パスを相手よりも先に触るアグレッシブな守備を貫いた。武藤にもうまく対応したが、技ありのクロスにやられた。

14 永戸勝也 6
身体を張った守備で佐々木を潰すなどいい守備を見せた。攻撃では和泉とともに右サイドで起点を作った。

MF
4 レオ・シルバ 6.5(86分OUT)
相手のパスコースを消しながら中盤でボールを回収し、巧みなゲームメイク。相変わらずの質の高さを見せた。

21 ディエゴ・ピトゥカ 6.5
永戸が上がった後のスペースを埋め、イニエスタに対応し、前線で決定的なパスを供給。勝利ならMOM候補。


鹿島――決定機も作り出し、足りなかったのはゴールだけ


8 土居聖真 6(69分OUT)
中継役をこなしながらサイドに流れて起点を作るなどクレバーさを見せた。シュート0本はやや残念。

13 荒木遼太郎 6(69分OUT)
17分に土居の鋭いパスを絶妙トラップで処理し、ミドルシュート。存在感を放ったがシュートはこの1本のみ。

11 和泉竜司 6.5
左サイドで攻撃の起点を作った。58分にはピトゥカのパスで決定機を迎えたが飯倉に阻止された。

FW
9 エヴェラウド 6(54分OUT)
19分のエリア内シュートや47分のジャンピングボレーなどいい動きを見せた。だが、ゴールが遠かった。

交代出場
DF
2 安西幸輝 6(54分IN)
常本と交代し、そのまま右SBへ。持ち味の攻撃センスを披露し、精度の高いクロスでいいリズムを作った。

FW
18 上田綺世 6(54分IN)
エヴェラウドと交代。思うような決定機は作れず。だが、前からの激しいチェイシングでチームを活性化させた。

FW
17 アルトゥール・カイキ 5.5(69分IN)
荒木と交代。76分には果敢にクロスに飛び込むなど積極的に攻めたが、監督の期待には応えられなかった。

MF
25 遠藤 康 6(69分IN)
土居と交代。トップ下に入り、左サイドに流れながら効果的なクロスを供給したが、神戸の守備を崩しきれなかった。

MF
6 永木亮太 ―(86分IN)
L・シルバと交代。前に圧力をかけたかったが、効果的なプレーはできず。出場時間が短いため採点はなし。

監督
相馬直樹 6
強度の高い守備から速いパスワークで崩す鹿島の特長は出せた。足りなかったのはゴールだけ。悔しい敗戦。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●白井邦彦(フリーライター)




◆【J1採点&寸評】神戸1-0鹿島|MOMは山口蛍!合流3日で決勝点をお膳立てした武藤嘉紀も高評価(サッカーダイジェスト)





◆鹿島の敗戦で感じたあと1歩の大切さ 伝統の「1歩の寄せ」各選手が意識を(ニッカン)






<明治安田生命J1:神戸1-0鹿島>◇第25節◇21日◇ノエスタ

鹿島の敗戦を見て、あと1歩の大切さを感じた。21日の明治安田生命J1第25節で試合前に3位だった鹿島アントラーズはアウェーのノエスタで勝ち点41で並ぶヴィッセル神戸に0-1と競り負け、5位に転落した。

試合では主導権を握る時間が長かった。だが、決定機で決めきれない。逆に、神戸は後半34分、欧州から復帰した新加入のFW武藤が左サイドを抜け出し、クロスを供給。神戸FWドウグラス、MF山口がゴール前に詰め、鹿島もGK沖、DF永戸、猛ダッシュで戻ってきたMFレオ・シルバが体を張って防ごうとしたが、あと1歩、届かずゴールを許した。

鹿島の伝統は、球際の強さと「最後はやらせない」という守備の粘り強さだ。17年だったと思う。当時、他クラブを担当していた記者は、鹿島の担当が休暇のため、代理で鹿島の練習を取材したことがあった。初めて見るアントラーズの練習風景は衝撃だった。練習にもかかわらず、ものすごい迫力で各選手がボールホルダーにプレスをかけ、ボールを奪い合っている。MFレオ・シルバ、小笠原満男氏は特に激しかった。目の前でスピード感ある“バチバチぶり”に見ていて怖くなったほどだ。と同時に「これだけ球際が激しければ、鹿島は強いはずだ」と納得したのを思い出す。

鹿島伝統の「1歩の寄せ」が、神戸戦ではわずかに及ばず決勝点を許した。相馬直樹監督は試合後、その1歩の重みを口にした。

「あと1歩で抑えられそうだったが、抑えきれなかったところでもある。選手たちにその1歩というものを、我々が取り切る部分でもそうですし、取らせない部分も、みんなで、逃げるのでなく、次は同じことにならないようにしていくことが必要。選手たちにも話しましたが、僕自身もそうですが、足りない何かを埋められるようにすることが必要になると思います」。

順位の近い相手に一瞬の隙をつかれての敗戦は、精神的なダメージも大きいだろう。だが、連戦で次節は25日に清水エスパルスと対戦する。この失点の重みを各選手が感じ「1歩の寄せ」を各選手が意識すれば、また粘り強い戦いができるはずだ。【岩田千代巳】




◆鹿島の敗戦で感じたあと1歩の大切さ 伝統の「1歩の寄せ」各選手が意識を(ニッカン)


Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事