日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2022年5月7日土曜日

◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|お気に入りはクルークス&藤井の右サイド。常本はもっと注目されていい【J1月間ベストイレブン・4月】(サッカーダイジェスト)






ボールも運べて対人も強い岩田


 芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。4月の栄えある11人はどんな顔ぶれになったか。MVPには、FC東京の守護神が選出された。

――◆――◆――

 GKはFC東京のヤクブ・スウォビィク。4試合連続無失点。そのうち3試合はスコアレスドローだが、ぎりぎりの試合を無失点で終えられる証でもある。シュートストップだけでなく、ディフレクション後のセカンドアクションのポジション修正も素晴らしい。4月、3連勝を含む5戦負けなしのサンフレッチェ広島の大迫敬介の活躍も見逃せない。

 4バックの右には広島の藤井智也。広島の右の槍の仕掛けは見ていて爽快。ボールを受けただけで期待感は高まるが、仕掛けない時の状況判断も優れている。突破が期待できるサイドプレーヤーは見ていて楽しい。

 通常は右サイドバックだが、左サイドには鹿島アントラーズの常本佳吾。派手さはなくとも、ミスは少なく堅実で鹿島の右サイドには欠かせない存在。結果的にボールは触らなくても、守備時のカバーリングや攻撃時の味方のサポートを怠ることはない。もっと注目されてもいい選手と個人的には思っている。

 センターバックには広島の荒木隼人。慌てることのないプレーで全体に安心感を与え、対人でも簡単に負けることがない。4月負けなしの広島では荒木ほか、野上結貴、佐々木翔の3バックの安定感は素晴らしかった。

 もう一人のセンターバックには鹿島の三竿健斗。三竿がセンターバックに入ってから、鹿島のディフェンスラインは落ち着いた。状況判断に優れ、奪ったボールを正確なフィードで味方に繋げることができる。三竿だからこそ表現できるセンターバック像がこれからもさらにブラッシュアップされそうで楽しみだ。

 ボランチは横浜F・マリノスの岩田智輝。岩田のポテンシャルは底知れない。ボランチでもセンターバックでも常に水準以上のプレーを披露する。ボールも運べて対人も強い。優れた技術の持ち主ではあるが戦うことも厭わない。ポジションはどこであろうとも、スタメンの11人の中に必ず入れておきたい選手だ。

 ボランチのもう一人は鹿島の樋口雄太。今年、鹿島に加入したばかりだが、何年もこのクラブでプレーしているような趣がある。プレーに無駄がなく、チームにとって必要なプレーを高次元かつシンプルに披露することができる。これから、さらに存在感は増していくだろう。


ウタカは5試合で4ゴール。文句なし!


 2列目の右にはアビスパ福岡のジョルディ・クルークス。左足にボール置いただけで胸が高鳴る。少々距離があっても精度が落ちることはなく、ボールスピードも速く、軌道が美しい。ボールを蹴った後の身体が「く」の字になるようなフォームは、身体のパワーをいかに左足に伝えるかを考え抜いた証拠。クルークスの後ろに藤井を配置した今回の右サイドは個人的にはおもしろいと思っている。

 左には広島の森島司。4月、3ゴール。積極的な守備になった広島において、奪った後にゴールまで素早く繋げられる森島の技術はさらに生かされるようになるだろう。

 トップ下には横浜の西村拓真。マルコス・ジュニオール不在の中、見事にトップ下の役割を果たしただけでなく、3試合で2ゴール。組織的なプレーをこなしながらも、個人のスキルと発想で意外性のあるプレーも見せる。横浜が3-0で勝利した第8節の鹿島対横浜は強度もスピード感もあり、おもしろいゲームだった。その試合でも西村は存在感十分だった。

 そして、FWは京都サンガF.C.のピーター・ウタカ。5試合で4ゴール。文句なし! ウタカの活躍で4月、京都は勝点を重ね順位を上げた。

 MVPはFC東京のスウォビィク。4試合連続無失点は見事! 勝点を持っているゴールキーパーであることを証明した。

取材・文●平畠啓史





◆平畠啓史チョイス“至極の11人”|お気に入りはクルークス&藤井の右サイド。常本はもっと注目されていい【J1月間ベストイレブン・4月】(サッカーダイジェスト)





◆ベテランMF強烈なミドル弾も選出、トップは鹿島の“ザ・ストライカー” 「J1今週のTOP5ゴール」(FOOTBALLZONE)






J公式SNSがJ1リーグ第11節のスーパーゴールをランキング化




 Jリーグでは毎節、多くのゴールが生まれている。5月3日から4日にかけて行われたJ1リーグ第11節でも話題となった得点シーンがいくつもあったなか、Jリーグ公式ツイッターでは「今週のTOP5ゴール」と題して特集。5つの印象的なシーンが選出されている。

 1位に輝いたのは、鹿島アントラーズFW上田綺世だ。磐田戦(3-1)の後半で決めた逆足弾は、プレッシャーを受けながらもスピードを上げて相手を剥がしてからの豪快なゴール。この試合2得点で今季通算7ゴールとした上田は、一時はSNS上でもトレンド入りし、話題を呼んだ。

 続いて2位に選出されたのは、サガン鳥栖でプレーするベテランMF藤田直之の今季2ゴール目のシーン。古巣セレッソ大阪相手に挑んだ一戦の後半38分、クリアボールを拾い、相手を一枚かわしてからの強烈なミドルシュートはファンを虜にした。

 3位には柏レイソルの21歳ルーキーFW森海渡の広島戦(2-1)での逆転ゴールがランクイン。この試合で後半途中出場からプロ初ゴールを奪い迎えた前半42分、前線でこぼれ球を拾うと一気に加速し、ペナルティーエリア内に入ると豪快にニアへ突き刺した。ボールスピードもさながら、思い切りの良さが出た一発となっている。

 4位にはJ1得点ランキングトップを走る京都サンガF.C.の38歳FWピーター・ウタカが決めた、今季8ゴール目となるヘディング弾。5位にはアビスパ福岡FW山岸祐也の相手DF4人翻弄のドリブル弾が選出されている。

 鹿島FW上田と京都FWウタカは、1点差で得点王を争う。若手、ベテランと見どころ満載だった第11節。次節はどんなスーパーゴールが飛び出すだろうか。





◆ベテランMF強烈なミドル弾も選出、トップは鹿島の“ザ・ストライカー” 「J1今週のTOP5ゴール」(FOOTBALLZONE)





◆鹿島加入後全試合で先発する“走れる司令塔” パスと運動量を武器に首位躍進を支えるMF(the WORLD)






今季鳥栖から加入した樋口


今季鹿島アントラーズに加入してチームの中心人物となっている男が樋口雄太だ。ここまでJ1全試合に先発出場しているMFが、首位を走るチームで司令塔として支えている。

2019年に鹿屋体育大学からサガン鳥栖へ加入すると、2年目に28試合に出場して主力として活躍。昨年はJ1で37試合に出場するなど大きく飛躍すると、シーズンオフに鹿島へと移籍を果たし、新監督の同クラブでレギュラーとして起用されている。

今季の鹿島は[4-4-2]を採用しており、中盤は4枚が並ぶ形や攻撃的MFがFWの近くに動くなど、流動的なシステムだ。そんな中で樋口はボランチで中盤の底に君臨。豊富な運動量による守備や、効果的なパスを供給して加入早々から鹿島の戦力として大きな存在感を発揮している。

ここまでゴールこそないものの、2つのアシストを記録している樋口。さらに第11節のジュビロ磐田戦では総走行距離で両チームトップの「12.39㎞」と運動量でも自らの特長を披露した。鳥栖時代に鍛え抜かれたスタミナやパスの技術は、今季加入した鹿島でさらに大きく花開いている。J1首位を走るチームを支えている男は、90分間で誰よりも“走れる”司令塔なのだ。





◆鹿島加入後全試合で先発する“走れる司令塔” パスと運動量を武器に首位躍進を支えるMF(the WORLD)





◆鹿島にジーコ氏「良い状況なのでそれを続けてくれ」…今季初めてチーム合流でゲキ(報知)









 鹿島が「神様」のゲキを受けて首位固めに入る。クラブアドバイザーを務めるジーコ氏(69)が6日、今季初めてチームに合流。3連勝がかかるアウェー・広島戦(7日)を前に「良い状況なのでそれを続けてくれ」と声をかけたという。昨季まで務めたテクニカルアドバイザーから一歩引いた立場になったが、選手は6シーズンぶりのリーグ制覇へ決意を新たにした。

 この日、オンライン取材に応じたMF和泉は「(ジーコは)このクラブではタイトルを取って、自分の名前を残すことが大事で。そうでなければこのクラブにいる意味がないと言っていた。一戦一戦気を引き締めてやっていかないといけないと思いました」と口にした。J連覇中の川崎を2位に従え、首位に立つ鹿島。クラブの象徴とともに勝利を重ねていく。(内田 知宏)






◆鹿島にジーコ氏「良い状況なのでそれを続けてくれ」…今季初めてチーム合流でゲキ(報知)


◆【鹿島】ジーコ魂注入「タイトルを獲って名前を残すことが大事」。和泉竜司が闘志を高める(サカノワ)






広島戦のポイントは「3バックの脇をどのように突いていくか」。


[J1 12節] 広島 – 鹿島/2022年5月7日14:00/エディオンスタジアム広島

 J1リーグ鹿島アントラーズのMF和泉竜司が5月6日、オンラインによる取材に応じて、翌日のサンフレッチェ広島戦への意気込みとともに再来日したジーコ・クラブアドバイザーから送られたゲキについて語った。

 レネ・ヴァイラー監督のもと、中盤のリンクマンかつバランサーとして重宝され、今季これまでリーグ9試合に出場。名古屋グランパスから加入3年目を迎えた28歳のミッドフィルダーは、まさに大人の振る舞いで、若手の多い元気なチームを支えつつ、自らも躍動している。

 そして今節対戦する広島は、3-1の勝利を収めた前節のジュビロ磐田戦に続き3-4-2-1の布陣を採用してくることが予想される。ただし、スタイルの特徴は異なると警戒する。

「両ウイングバックがとどまっているわけではなく積極的に仕掛けてくるので、空いたスペースが出てきて、また(システム的には似ている)磐田戦とは違った試合になると思います。3バックの脇をどのように突いていくかが大事だと感じています」

「スピードと走力のあるいいチーム。自分たちのやっているサッカーがより試される試合になります。相手のストロングを消して自分たちのストロングを出し、相手のウィークを突いていく。その準備はできています」

 そのように和泉はミヒャエル・スキッベ監督の就任した広島との今季初対戦を楽しみにしていた。

 また、この日、ジーコ氏が合流。選手たちにゲキが送られたが、リーグ首位に立った状況でのクラブの象徴かつレジェンドからの言葉にはまた重みがあった。

 そして和泉は優勝への思いを一段と強くした。

「エンブレムをつけて戦う責任はもちろん大事だけれど、やはりタイトルを獲ること。このクラブでタイトルを獲って名前を残すことが大事で、そうでなければ、このクラブにいる意味はないと言っていました。そのために気を引き締めてやっていかなければと改めて思いました」

 一つ勝利を重ねるごとに、その目標が現実味を増す。とはいえ、できることはただ一つ――。和泉は次なる目の前の広島戦に勝つことだけに集中していた。





◆【鹿島】ジーコ魂注入「タイトルを獲って名前を残すことが大事」。和泉竜司が闘志を高める(サカノワ)


Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事