日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2022年11月22日火曜日

◆柴崎岳「森保ジャパンは大きな成長をしている」ドイツ戦のテーマは“中盤のバトル”(ゲキサカ)






 MF遠藤航(シュツットガルト)が脳震盪の復帰プログラムからようやく全体練習に合流したばかりで、MF守田英正(スポルティング)は左ふくらはぎで別メニュー調整が続いている日本代表のボランチ。運命のカタールワールドカップ初戦、ロシアW杯経験者で今大会の最終予選から序列を落としていたMF柴崎岳(レガネス)に先発出場の可能性が出てきている。

 初戦でぶつかるドイツはMFヨシュア・キミッヒ、MFレオン・ゴレツカら中盤に絶対的な強みを持つ相手。大一番に挑む背番号7は「相手も中盤に強みを持っているチームなので、ポジション的にそこのバトルは非常に重要になる」としつつ、「彼らのトランジションの速い部分を抜け切れるかどうかが鍵になってくると思う」と展望を述べた。

 “中盤のバトル”といっても、求められる仕事は決して、タックルで相手とのぶつかり合いを制したり、セカンドボールの拾い合いで上回ったりするだけではない。柴崎は「そこは非常にセンシティブなテーマ。攻撃の部分もそうだし、守備の中でもいろんなデュエルの定義がある。僕自身、いろんな考えを持って話したいと思っているので、あまりこの短い時間でどうとは言いづらい」と言葉を選びながらも、次のように続けた。

「さまざまな形のデュエルの中で、結果的にどっちのチームがどういった形で主導権を握るかという部分が、過程はどうあれ結果としてどうなっているかが大事だと思っている。全ては結果に直結する部分としてどうだったかが大事」

 まさに求められるのはチームを勝利に導く仕事だ。MF田中碧(デュッセルドルフ)とともに先発した17日の国際親善試合カナダ戦では先制ゴールにつながるスルーパスなど、キックという絶対的な武器を発揮した一方、結果につながるゲームコントロールに課題が残り、1-2で敗れた。

「ボランチの選手もそうだし、チームとして守備にしろ攻撃にしろ一辺倒な戦い方にならないようにはしないといけないと思っている。そういった意味で中盤の選手はそこの変化を一番先につける部分でもあると思う。ゲームの展開を見ながら日本に有利になるような判断を求められる」。カナダ戦での反省も活かしつつ、さらに緻密さが求められるドイツ戦に挑んでいくつもりだ。

 森保ジャパンの発足時から4年間余り、怪我で離脱していた時期を除けば一貫して招集されてきた柴崎。前回のロシアW杯で見せたパフォーマンスは影を潜める時期もあり、W杯最終予選の途中から先発出場の機会が激減したが、チームへの思いは変わらない。

「発足時からメンバーもだいぶ入れ替わっていて、若いメンバー、特に五輪世代は五輪という大きな大会を経験して、そこからまたグッとA代表に食い込んできた。そこは発足時と全く違うし、4年経てば経験値もプレーも変わってきて、大きな成長を森保ジャパンはしていると思う。ここまで積み上げてきたものを一番重要なこの大会で出せるかが評価軸になる」

 そんな中、柴崎自身は前回大会の結果を過度に意識するわけでもなく、ピッチ上の仕事だけにもこだわることなく、フラットな気持ちでチームに貢献していく構えだ。

「前回のリベンジだとも思っていないし、新たな大会として捉えている。自分が試合に出ようと出なかろうと、日本代表というチームの中でやるべきことは自分の中で整理できているし、自然な心持ちでいる。ロシアのリベンジとよく言われるストーリーだけど、どちらかというとこの森保ジャパンがカタールの地で何を作っていけるか、挑戦の気持ちでいる」。必ずしも理想的とは言えない4年間を過ごしてきた30歳は、決戦に向けて静かに準備を進めている。

(取材・文 竹内達也)





◆柴崎岳「森保ジャパンは大きな成長をしている」ドイツ戦のテーマは“中盤のバトル”(ゲキサカ)





◆【W杯日本代表】上田綺世がドイツ戦で先発も!?「日本の新たな歴史を作りたい」(サカノワ)






国際Aマッチ11試合無得点。そろそろ代表初ゴールが生まれるのは“必然”のタイミングだ。


[カタールW杯 GS1節] ドイツ代表 – 日本代表/2022年11月23日16:00(日本時間22:00)/ハリーファ国際スタジアム

 カタール・ワールドカップ(W杯)は11月20日(日本時間21日1:00)、グループAの開催国カタール代表対エクアドル代表戦でいよいよ開幕する。グループEの日本代表は11月23日(日本時間22:00)、ドイツ代表との初戦を迎える。FIFAランキングはドイツ11位、日本24位。

 日本代表の宿舎やトレーニングなどの様子に迫る、日本サッカー協会(JFA)のユーチューブ公式チャンネル『JFA.TV』の「Team Cam」第3弾のなかで、FW上田綺世(セルクル・ブルージュ)が今大会の抱負を語っている。鹿島アントラーズでは約半年間でその時点でリーグ1位の10ゴールを記録。そしてベルギーに渡った後、新天地でリーグ7ゴールを決めている。しかも最近6試合5ゴールと勢いに乗ったまま、このカタールに乗り込んだ。

 今最も得点を決めている日本人ストライカーとあって期待も膨らむ。

 しかし一方、日本代表ではこれまで11試合ノーゴール。動き出しを武器にするタイプとあって、出場時間も短いため、鹿島やセルクル・ブルージュのように、そこに合わせられる(合わせてくれる)パサーがなかなか現れずいいるとも言える。

「少しずつモチベーションも、コンディションも上げていければいいと思います。ベルギーでやり続けて積み重ねてきたものが、少しずつ結果になってきた段階。高い強度でプレーしているので、そこは少なからず、成長できていると思います」

 上田はそのように語り、気負いも感じられない。

「ワールドカップは選手としての夢の場所。自分が出られるとは、子供の頃は想像もしていませんでした。幸せを感じていますし、日本の新たな歴史を作れたらいいと思います」

 ストライカーのスタンスは揺るがない。チームの勝利のために――。その目的のため、自身はゴールを狙う。

 日本代表で先発はほとんどなかったが、出場すれば確実にチャンスを作り出してきた。もしかすると、ドイツ代表戦での先発もあり得る。例えば守田英正が間に合わず、ボランチに柴崎岳が入れば――。カナダ代表戦の相馬勇紀のゴールのように、上田の背後を突く動きがより生きるかもしれない。

 もちろん途中出場であっても、久保建英や鎌田大地が近くにいる環境でプレーーできればゴールの匂いも強まる。いずれにせよ、そろそろ一発=国際Aマッチ初ゴールが出るのは“必然”のタイミングと言える。





◆【W杯日本代表】上田綺世がドイツ戦で先発も!?「日本の新たな歴史を作りたい」(サカノワ)





◆今度こそ壁を超えて日本一へ。激戦ブロックに入った昌平の鹿島内定CB津久井佳祐「一戦一戦大切に」(ゲキサカ)






「目標である日本一を達成できるように、一戦一戦大切に戦っていきます」。昌平高(埼玉)のCB津久井佳祐主将(3年)は、第101回全国高校サッカー選手権のオンライン抽選会出席後、初の日本一を目標に掲げた。

 昌平はプリンスリーグ関西1部で5位につける近江高(滋賀)と初戦。津久井は代表インタビューの質問に対して「(近江は)プリンスリーグ関西でも結果を残している素晴らしいチームだと思います」と評し、近江のGK野村仁人副主将(3年)は「(昌平は)とても技術の高い選手が多く、とてもワクワクしています」と応えた。

 ともに近年台頭している私立校。中でも昌平はFC LAVIDAとの中高一貫指導によって、7年連続でJリーガーを輩出している。今年も津久井が鹿島、エースMF荒井悠汰(3年)がFC東京へ加入内定。攻守に年代別日本代表候補経験者の名が並び、選手権予選決勝ではMF長準喜(2年)やCB石川穂高(2年)、MF大谷湊斗(1年)といった次世代のプロ候補たちが躍動した。

 今季はプリンスリーグ関東1部で首位を快走し、すでに2位以内と、プレミアリーグプレーオフ進出を確定。またインターハイでは、大会途中に津久井が負傷離脱するアクシデントに見舞われながらも3位に食い込んだ。津久井は「インターハイの負けが悔しすぎたので、そこは昌平のみんな気持ちを持っていると思うので、借りを返してしっかり勝ちたいと思います」。選手権で夏の悔しさを晴らす意気込みだ。

 今、最も勢いのある高校の一つで、今大会の優勝候補の一角。だが、壁に苦しんでいることも確かだ。インターハイは16年に初出場で東福岡高(福岡)や静岡学園高(静岡)を破って4強入りし、18年も青森山田高(青森)に撃ち勝つなど再び4強入りしたが、今年を含めて3度準決勝で全て敗れている。

 また選手権も19年度、20年度と2年連続で準々決勝敗退。今回も互いに勝ち上がれば3回戦でインターハイ王者の前橋育英高(群馬)など、また準々決勝ではインターハイ準々決勝で大苦戦を強いられた大津高(熊本)などが待ち構える激戦ブロックに入った。

 藤島崇之監督は選手権予選優勝後、「同じステージはもういらないので日本一を獲るという目標を持って日々の活動をしています」と語っていた。昌平は3度のインターハイ準決勝も2度の選手権準々決勝も全て1点差で敗戦。あと一歩の敗戦の悔しさを味わいながら、その度に力を積み重ねてきた。この日、津久井が「一戦一戦大切に」と語ったように、まずは目の前の敵を倒すことに集中。そして、今回こそ壁を超え、目標の全国制覇を成し遂げる。





◆今度こそ壁を超えて日本一へ。激戦ブロックに入った昌平の鹿島内定CB津久井佳祐「一戦一戦大切に」(ゲキサカ)





◆第101回選手権の組み合わせが決定! 山梨学院対神村学園の好カードが実現! 前回王者・青森山田は広島皆実と激突(サッカーダイジェスト)






開幕戦は成立学園対津工に決定!


 11月21日、第101回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が行なわれた。

 12月28日の開会式後に行なわれる開幕戦は、成立学園(東京B)対津工(三重)に決定。前回大会王者の青森山田(青森)は初戦で広島皆実(広島)と対戦する。

 また、インターハイ覇者の前橋育英(群馬)は、日章学園(宮崎)と激突。山梨学院(山梨)対神村学園(鹿児島)の好カードも生まれた。

 今大会は、12月28日に開幕し、1月9日に国立競技場で決勝戦が行なわれる。

 対戦カードと日程は以下の通り。

【1回戦/12月29日】
星稜(石川)vs東山(京都)
松本国際(長野)vs米子北(鳥取)
日大藤沢(神奈川)vs西原(沖縄)
成立学園(東京B)vs津工(三重) ※開幕戦/12月28日
帝京大可児(岐阜)vs岡山学芸館(岡山)
鹿島学園(茨城)vs龍谷(佐賀)
盛岡商(岩手)vs帝京五(愛媛)
羽黒(山形)vs四国学院大香川西(香川)
日体大柏(千葉)vs芦屋学園(兵庫)
尚志(福島)vs徳島市立(徳島)
聖和学園(宮城)vs大分(大分)
東邦(愛知)vs履正社(大阪)
前橋育英(群馬)vs日章学園(宮崎)
北海(北海道)vs国見(長崎)
日本文理(新潟)vs立正大淞南(島根)
丸岡(福井)vs高知(高知)

【2回戦/12月31日】
山梨学院(山梨)vs神村学園(鹿児島)
浜松開誠館(静岡)vs大津(熊本)
昌平(埼玉)vs近江(滋賀)
明桜(秋田)vs飯塚(福岡)
高川学園(山口)vs富山一(富山)
青森山田(青森)vs広島皆実(広島)
佐野日大(栃木)vs奈良育英(奈良)
近大和歌山(和歌山)vs國學院久我山(東京A)

【3回戦/1月2日】
【準々決勝/1月4日】
【準決勝/1月7日】
【決勝/1月9日】

構成●高校サッカーダイジェスト編集部




【参考】(PDFファイル)

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事