
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年10月22日火曜日
◆川崎Fを常勝軍団にした鬼木達監督退任で「次の監督オファー」は「鹿島アントラーズと五輪代表」(アサ芸プラス)

退団が決まったが、これだけの結果を残した監督だ。すでに、現役時代に6シーズンをプレーした鹿島アントラーズからオファーがきているという。そのほか、2028年ロサンゼルス五輪を目指す次期五輪代表監督候補にも、名前が挙がっている。
実績を考えれば五輪代表監督よりも、鹿島を復活させてからA代表監督、という道の方がしっくりくる。鬼木監督がどういう選択をするのか、目が離せない。
全文はこちらから
◆川崎Fを常勝軍団にした鬼木達監督退任で「次の監督オファー」は「鹿島アントラーズと五輪代表」(アサ芸プラス)
川崎フロンターレの鬼木達監督が、今季限りで退任する。2017年に監督に就任すると、いきなり川崎をJ1初優勝に導き、2018年に連覇を達成。2020年と2021年にもJ1連覇し、4度のリーグ優勝を実現させた。
さらには、2019年にルヴァン杯制覇。2020年、2023年には天皇杯優勝と、8シーズンで7つのタイトルを獲得した名将である。
それまでの川崎は、国内三大タイトルで8度の2位を経験し、シルバーコレクターと言われた。中村憲剛でさえ「自分はこのまま優勝を経験しないで引退するのか」と思ったほどだ。
それが鬼木監督就任1年目で初タイトルを獲得しただけでなく、その後もチームを常勝軍団に成長させ「黄金時代」を築いた。特に2020年、2021年の連覇は記録ずくめだった。最多得点、最多勝ち点、最多得失点差、連勝記録、無敗記録など、次から次へとリーグ記録を塗り替えた。
鬼木監督は川崎をどう変えたのか。前任の風間八宏監督はポゼッションサッカーで、超攻撃的な戦いを川崎に植え付けた。しかも風間監督の考えは「ボールを持っていれば、守備をする時間が少なくて済む」として、守備の練習に時間を割かなかった。だから試合によっては、点の取り合いになることがあった。
鬼木監督はその攻撃的なサッカーに、守備のエッセンスを加えた。それは後ろで守るということではなく、前線で攻めている時にボールを奪われたら、攻撃から守備への切り替えを早くし、すぐにボールを奪い返して再び攻撃に移るというものだ。最終ラインの守備も待つのではなく、自らアタックに行くことで、ボールを奪えばそのまま攻撃に繋げる守備を徹底した。守るというよりも、攻撃的な守備を植え付けた。それがハマッた時は、ほとんど相手陣内でプレーし、ハーフコートのサッカーのように見えた。そのくらいの強さを見せつけていた。
そんな中、現日本代表の守田英正(スポルティングCP)、三笘薫(ブライトン)、田中碧(リーズ・ユナイテッド)、旗手怜央(セルティック))、谷口彰悟(シント=トロイデン)など、主力選手の海外移籍が相次いだ。さらにチームの得点源だったレアンドロ・ダミアンは、昨季で退団。守備の要だったセンターバックのジェジエウは復帰とケガを繰り返し、定着できなくなった。
今季は黄金時代を知る両サイドバックも移籍。補強した選手がなかなかフィットせず、4人のブラジル人を追加したが、大きな戦力になっていない。鬼木監督は先発メンバーを入れ替えたり、システムを変えるなど、やり繰りしてきたが、強い川崎を復活させることはできなかった。
退団が決まったが、これだけの結果を残した監督だ。すでに、現役時代に6シーズンをプレーした鹿島アントラーズからオファーがきているという。そのほか、2028年ロサンゼルス五輪を目指す次期五輪代表監督候補にも、名前が挙がっている。
実績を考えれば五輪代表監督よりも、鹿島を復活させてからA代表監督、という道の方がしっくりくる。鬼木監督がどういう選択をするのか、目が離せない。
(渡辺達也)
1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップ・アジア予選、アジアカップなど、数多くの大会を取材してきた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 7
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 13
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 21
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 27
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 30
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 62
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 71
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 90
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 93
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)