
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年12月13日金曜日
◆常勝軍団復活へ! 鹿島アントラーズが鬼木監督の就任を発表「ぜひ、皆さんの力を貸してください。必ずタイトル獲りましょう!」(the WORLD)

「来季から監督としてお世話になります鬼木達です。よろしくお願いします。1993年、Jリーグ元年にプロサッカー選手として自分のキャリアをスタートさせていただいた鹿島アントラーズで、監督としてまたファン・サポーターの皆さんと一緒に戦えることを大変うれしく思います。」
全文はこちらから
◆常勝軍団復活へ! 鹿島アントラーズが鬼木監督の就任を発表「ぜひ、皆さんの力を貸してください。必ずタイトル獲りましょう!」(the WORLD)
アントラーズ時代の鬼木監督!
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 12, 2024
鬼木監督、おかえりなさい!あらためて、よろしくお願いします!#antlers #鹿島アントラーズ #鬼木達 https://t.co/oL5dAdfDVT pic.twitter.com/0t226drczj
今季で川崎を退任
鹿島アントラーズは来シーズンより鬼木達監督が指揮を執ることを発表した。
今シーズン限りで川崎フロンターレの指揮官を退任した鬼木監督の去就は大きな注目を集めていたが、1993年にプロキャリアをスタートさせた鹿島で指揮を執ることが決まった。
鬼木監督は現役引退後、川崎で指導者へと転身し、2017年に監督に就任して以降、4回のリーグ優勝、2回の天皇杯優勝、1回のルヴァン杯優勝と数々のタイトルをクラブにもたらした。川崎の黄金時代を築いたJリーグ屈指の名将だ。
そんな名将が次なる挑戦に選んだのは日本を代表する強豪の1つである鹿島。常勝軍団として数々のタイトルをこれまで獲得してきた名門だが、近年はタイトルから遠ざかっており、鬼木監督には名門復活への大きな期待が寄せられている。
鬼木監督はクラブの公式サイトを通じ、タイトル獲得への意気込みを語っている。
「来季から監督としてお世話になります鬼木達です。よろしくお願いします。1993年、Jリーグ元年にプロサッカー選手として自分のキャリアをスタートさせていただいた鹿島アントラーズで、監督としてまたファン・サポーターの皆さんと一緒に戦えることを大変うれしく思います。選手がサッカーを楽しみ、観ている人にも楽しんでもらう。その先に必ず勝利があると信じて、戦っていきたいと思います。タイトル獲得のためには、クラブに関わるすべての人の力が必要です。自分はアントラーズの一員として全力で戦います。ぜひ、皆さんの力を貸してください。必ずタイトル獲りましょう!」
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 24
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 36
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 37
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 44
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 57
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 59
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 71
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 75
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 84
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 86
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 88
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)