
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年10月14日木曜日
◆フットゴルフが子供たちに人気! 鹿島アントラーズジュニアなども大会を開催(サッカーキング)
フットゴルフを楽しむ子供たちが各地で増えている。
一般社団法人日本フットゴルフ協会による「ジャパンツアー2021-22 supported by SHIELDS」開幕戦の舞台となったつくば国際カントリークラブでは、鹿島アントラーズジュニアが10月2日にフットゴルフ大会を開催。同10日には栃木県のTBC太陽クラブで、同協会の「全日本ジュニアツアー2021 supported by ジーク」第4節が行われるなど、子供たちの新スポーツ体験が増えてきている。
鹿島アントラーズジュニアの大会は、つくば国際CCと同ゴルフ場アンバサダーでフットゴルフアジアカップ2019日本代表の立花友佑選手が企画。同ジュニアには、鹿島、つくば、ノルテの3チームがあるが、各チームから5名が参加しフットゴルフを体験した。
優勝したのは高木瑛人くん。普段は当然ながら平らなピッチでプレーしているが、この日は傾斜や上り下りが続くゴルフコースが舞台。慣れない環境でボールを蹴ることになったが「強弱を意識して(ボールを)蹴りました。サッカーでのプレーも活きたと思います。また(フットゴルフを)プレーしたいです」と話していた。
一方、「ジュニアツアー2021 supported by ジーク」第4節では、小学6年生の大槻瑛太くんが3オーバー71で優勝。出場者全員がフットゴルフ経験者というなかで、ホール・イン・ワン2回という快挙を達成し「ホール・イン・ワンは狙っていませんでしたが、(1打目でボールがカップに)入ってよかったです。また参加したいです」と笑顔を見せていた。
このジュニアツアーの参加者は普段サッカーをしている子供たちばかりだが、今後はフットゴルフに専念するというジュニアも。新スポーツを「先取り」し、いち早く、将来の日本代表を目指すようだ。
◆フットゴルフが子供たちに人気! 鹿島アントラーズジュニアなども大会を開催(サッカーキング)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 20
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 23
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 34
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 58
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 83
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)