
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年6月27日日曜日
◆Jリーグ復帰説カイオは、ベンフィカからUAEへ完全移籍か。「可能性高い」(サカノワ)

鹿島など「日本の2クラブと交渉」と報じられたが――。
ポルトガル1部SLベンフィカからUAE1部シャールジャFCにレンタル移籍していたブラジル人MFカイオ(Caio)だが、シーズン終了後、J1リーグ鹿島アントラーズなどJリーグのクラブと交渉中と報じられていたものの、結局、シャルージャへの「完全移籍」が濃厚となっているようだ。
ポルトガルメディア『マイス・フッチボル』が報じた。記事によると、ベンフィカが来週月曜日に始動するものの、27歳のウインガーは帯同しないという。そして現在、シャルージャへの完全移籍に向けて交渉中で、その「可能性が高くなっている」と伝えている。
今回の記事では、Jリーグクラブとの交渉については言及されていない。
ベンフィカからシャルージャに2020年1月にレンタルされたカイオは、2020-21シーズン、リーグ20試合・5得点・8アシストを記録。さらにアジアチャンピオンズリーグ(ACL)6試合を含め公式戦通算28試合・6得点・10アシストと活躍していた。
カイオに関しては、今月1日、アラブ首長国連邦(UAE)のメディア『アル・イティハド』が、Jリーグの2クラブから獲得の打診を受け、そのうち1チームが彼が在籍していた鹿島アントラーズだと報じていた。
カイオは1994年4月19日生まれ、ブラジル出身の27歳。2014年、千葉国際高校から鹿島に加入し、3年間でJ1リーグ78試合・23ゴールを記録。その後、UAEのアル・アインFCに移籍し、クラブ・ワールドカップ(W杯)ではシルバーボール賞を受賞。2019年にベンフィカへ加入。2020年1月から1年半、シャールジャへ貸し出されていた。
[文:サカノワ編集グループ]
◆Jリーグ復帰説カイオは、ベンフィカからUAEへ完全移籍か。「可能性高い」(サカノワ)

◆【鹿島】相馬直樹監督が言及する札幌戦勝利のカギ。球際とルーズボールの争いから「ゲームの流れはできてくる」(サッカーマガジン)

6月26日、鹿島アントラーズの相馬直樹監督が練習後のオンライン取材に応じた。ベガルタ仙台戦、大分トリニータ戦と2戦連続ドローに終わっており、中断前の川崎フロンターレ戦も含めるとリーグ戦3戦未勝利。北海道コンサドーレ札幌は勝利をつかみたい一戦だ。
「自分たちの時間をどれくらい増やせるか」
思うように勝ち点を積み上げられない戦いが続いている。リーグ戦の中断期間が明けた6月20日のJ1第18節仙台戦は1-1の引き分けに終わり、23日の第19節大分戦はスコアレスドロー。中断前の第17節川崎F戦(1-2)を含めると、直近のリーグ戦3試合でわずか勝ち点2しか挙げられていない。
ただ、前節の大分戦に関しては、「ドローではありましたが、すべてが悪かったわけではない」と相馬直樹監督は振り返る。「大分は守備にエネルギーを使ってきた」と相手の強固な守備を称えつつ、「(鹿島は)前向きなエネルギーを出せていたのだから、それを得点につなげるためにはもうひと工夫だったり、クオリティーも必要だった」とチームのさらなるパフォーマンス向上の必要性を説く。
次の相手となる札幌については、「特に守備の部分が、ここまでの相手とはまた違う相手」と指揮官は表現する。ルヴァンカップを含めると今季4度目の対戦。「自分たちの時間をどれくらい増やせるか」と勝利へのポイントを挙げ、「球際などで激しいゲームになるだろうし、(選手同士がボールをめぐって)ぶつかる一本目のところであったり、ルーズボールのところで、ゲームの流れはできてくるのかなと思っています」と、局面での戦いの重要性を強調した。
27日に行なわれる第20節札幌戦は、リーグ戦4試合ぶりの勝ち点3を獲得するためにも、ホームで是が非でも勝利を収めたい一戦となる。
◆【鹿島】相馬直樹監督が言及する札幌戦勝利のカギ。球際とルーズボールの争いから「ゲームの流れはできてくる」(サッカーマガジン)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 16
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 34
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 57
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 69
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 79
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 84
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 91
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)