
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月4日金曜日
◆【フットサル】やべっち、秋田豊、中田浩二、小野大輔、篠崎隆樹……「かみすセントラルスペシャルマッチ」のメンバーが決定!(Sportnavi)

ゾンビ対数学 数学なしでは生き残れない [ コリン・アダムス ]
元Fリーガーと元Jリーガーの豪華メンバーが参戦!
Fリーグは5日(土)14時からかみすセントラルで行われる鹿島アントラーズレジェンズ vs やべっちF.C.特別チームによるスペシャルマッチ出場メンバーを発表した。
鹿島アントラーズレジェンズは、鹿島OBの秋田豊、名良橋晃、本田泰人の出場が発表されている。
やべっちF.C.特別チームは矢部浩之や中田浩二、元Fリーガーの小野大輔、橋本圭悟、宮田義人らが参戦する。また、追加で篠崎隆樹と現在は栃木シティフットサルクラブでプレーしているボラの出場も発表された。
出場メンバーは今後も追加されるそうで、後日発表されていく。
3日(木)12時現在で発表されているメンバーは以下のとおり
鹿島アントラーズレジェンズ
秋田豊
名良橋晃
本田泰人
やべっちF.C.特別チーム
矢部浩之
中田浩二
小野大輔
橋本圭悟
宮田義人
GK:寺川 俊平(テレビ朝日アナウンサー)
三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
ボラ
篠崎隆樹
|
◆【フットサル】やべっち、秋田豊、中田浩二、小野大輔、篠崎隆樹……「かみすセントラルスペシャルマッチ」のメンバーが決定!(Sportnavi)

◆エース大迫の代役は浅野&鎌田!! 久保建英ら連続選出、欧州組が過去最多20人(ゲキサカ)

カシミヤ 100% ストール 大判 両面 リバーシブル 平織り 無地 全4色 1...
日本代表の森保一監督は3日、JFAハウスで記者会見を行い、10月中旬に行われるカタールW杯アジア2次予選2試合に臨む日本代表メンバー23人を発表した。欧州組が前回招集メンバーから1人増え、過去最多の20人に達した。
日本代表は10月10日にFIFAランキング183位のモンゴル代表(埼玉)と、15日に同115位のタジキスタン代表(ドゥシャンベ)と対戦。9月に行われた初戦では、ミャンマーとのアウェーゲームに2-0での勝利を収めており、必勝を期して今大会初のホームゲームに臨む。
依然としてA代表最年少ゴールがかかるMF久保建英(マジョルカ)は初招集となった6月シリーズからの連続選出。FW大迫勇也(ブレーメン)が負傷のためメンバーを外れ、復帰を果たしたFW浅野拓磨(パルチザン)とFW鎌田大地(フランクフルト)に代役としての期待がかかる。
以下、日本代表メンバー
■スタッフ
▽監督
森保一
▽コーチ
斉藤俊秀
▽GKコーチ
下田崇
▽フィジカルコーチ
松本良一
■選手
▽GK
川島永嗣(ストラスブール)
権田修一(ポルティモネンセ)
シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
▽DF
長友佑都(ガラタサライ)
吉田麻也(サウサンプトン)
酒井宏樹(マルセイユ)
植田直通(セルクル・ブルージュ)
安西幸輝(ポルティモネンセ)
畠中槙之輔(横浜FM)
冨安健洋(ボローニャ)
▽MF
原口元気(ハノーファー)
柴崎岳(デポルティボ)
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(ゲンク)
橋本拳人(FC東京)
中島翔哉(ポルト)
南野拓実(ザルツブルク)
板倉滉(フローニンゲン)
堂安律(PSV)
久保建英(マジョルカ)
▽FW
永井謙佑(FC東京)
浅野拓磨(パルチザン)
鎌田大地(フランクフルト)
▼過去のメンバーリスト
19/8/30パラグアイ戦、ミャンマー戦メンバー
(取材・文 竹内達也)
|
◆エース大迫の代役は浅野&鎌田!! 久保建英ら連続選出、欧州組が過去最多20人(ゲキサカ)

◆菅原、食野が初招集 U22日本代表ブラジル遠征メンバー発表(サンスポ)

1000円 ポッキリ Owl coffee(アウルコーヒー) ドリップパック 選...
日本協会は3日、ブラジルに7日から遠征するU-22(22歳以下)代表メンバー22人を発表した。
来年の東京五輪で中核をなす世代。10日にU-20サンパウロFCと練習試合、14日にはU-22ブラジル代表と親善試合を行う。メンバーにはMF食野亮太郎(ハーツ)、MF菅原由勢(AZ)らが初招集。6月の南米選手権でA代表に入ったMF三好康児(アントワープ)やMF杉岡大暉(湘南)らも選出された。
選出メンバーは以下の通り、
▼GK
大迫敬介(広島)、谷晃生(G大阪)
▼DF
渡辺剛(FC東京)、町田浩樹(鹿島)、立田悠悟(清水)、瀬古歩夢(C大阪)、原輝綺(鳥栖)、古賀太陽(柏)
▼MF
中山雄太(ズウォレ)、三好康児(アントワープ)、森島司(広島)、三苫薫(筑波大)、田中駿汰(大体大)、遠藤渓太(横浜M)、食野亮太郎(ハーツ)、杉岡大暉(湘南)、田中碧(川崎)、渡辺皓太(横浜M)、橋岡大樹(浦和)、菅原由勢(AZ)
▼FW
小川航基(水戸)、旗手怜央(順大)
|
◆菅原、食野が初招集 U22日本代表ブラジル遠征メンバー発表(サンスポ)

◆セレッソ大阪vs鹿島アントラーズ 第28節(サンスポ)

DVDでマスター! サッカー 鉄壁ディフェンス 学研スポーツブックス / 岩政大...
・C大阪対鹿島の通算39試合では、C大阪が14勝4分21敗と負け越している。C大阪にとって鹿島は、1試合平均得点が最も少ない相手(0.95失点)。
・C大阪は鹿島戦では現在、4試合連続無得点で4連敗中。また、同カード直近13試合でも11敗を喫している(2勝)。この間、無失点に抑えたのは勝利を挙げた2試合のみ。
・C大阪はホームでの鹿島戦で現在6連敗中(2011年~)。本拠地での今カードでは、これ以前に8試合連続無敗だった(4勝4分)。
・C大阪は現在、2017年11月以来となる、5試合連続で複数得点を挙げての5連勝中。最後に6試合連続複数得点での6連勝を記録したのは、1997年9月~1998年4月のこと(当時7試合連続)。
・鹿島はアウェイ戦直近6試合でわずか1敗(3勝2分)。敵地では、それ以前の4試合で3敗を喫していた(1勝)。
・鹿島は今季、得点数が横浜FMと並んでリーグ最多タイ(49点)。また、決定率では今季リーグベストを記録している(14.5%)。
・C大阪と鹿島はともに、先制点を挙げた試合での勝利数がリーグ最多(14勝)。また、C大阪は現在6試合連続で先制点を記録している(5勝1敗)。
・上田綺世は鹿島でのデビューを飾った2019年7月31日以降、デュエル数がFW登録選手の中でチーム最多(50回:勝率44%)。また、同期間でのシュート決定率は、3本以上のシュートを放った選手の中でチームベスト(33.3%:3得点/9本)。
※ファクト内の数字はJ1での成績
|
◆セレッソ大阪vs鹿島アントラーズ 第28節(サンスポ)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 19
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 49
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 56
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 61
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 72
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 95
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)