
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年3月30日木曜日
◆プレースタイル分析【町田浩樹】サッカー日本代表能力値ランキング。鹿島アントラーズで育った才能(フットボールチャンネル)

FIFAワールドカップカタールでの戦いを終え、次の時代に向けて新生サッカー日本代表が本格的に始動している。28日のコロンビア代表戦に向けて招集されたメンバーの能力を、様々なデータから数値化。ポジションごとに能力値の平均値をランキング化して紹介する。(ポジションは日本代表でのもの。成績と市場価値は『transfermarkt』を参照。情報は3月26日時点)
DF7位:町田浩樹(ユニオン・サンジロワーズ/ベルギー)
生年月日:1997年8月25日(25歳)
市場価値:150万ユーロ(約1.8億円)
22/23リーグ戦成績:6試合0得点0アシスト
日本代表通算成績:0試合0得点0アシスト
冨安健洋の負傷により、町田浩樹が初めて日本代表に招集された。鹿島アントラーズアカデミーが輩出した大型DFは、東京五輪を経て昨年1月にベルギーへ渡った。昨夏はグロインペイン(恥骨)の痛みに悩まされ、一日本に帰国して治療した時期もあったが、年明けに復帰していた。
フィールドプレーヤー最長身となる190cmの体躯に搭載された身体能力が武器で、「フィジカル」「スピード」「空中戦」といった項目は今回のチームの守備陣ではトップクラスの数値を残す。さらに、左足から放たれるフィードも絶品。ユニオン・サンジロワーズで昨季ともにプレーした三笘薫とのコンビは日本代表でも見てみたい。
歴史を振り返ると、秋田豊や岩政大樹、昌子源と、鹿島出身のセンターバックが日本代表のディフェンスを支えてきた時期は長い。怪我を乗り越え、待望の初選出を果たした町田にとって、代表定着の最大のチャンスを迎えている。
◆プレースタイル分析【町田浩樹】サッカー日本代表能力値ランキング。鹿島アントラーズで育った才能(フットボールチャンネル)

「秋田豊や岩政大樹、昌子源と、鹿島出身のCBが日本代表のDFを支えてきた時期は長い。町田にとって、代表定着の最大のチャンスを迎えている」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 29, 2023
◆プレースタイル分析【#町田浩樹】サッカー日本代表能力値ランキング。鹿島アントラーズで育った才能(フットボールチャンネル) https://t.co/cisE5nTqyR pic.twitter.com/8nlj70aQ1u
◆鹿島が発表…日本代表DF町田浩樹がユニオンSGに完全移籍「ありがとうございました!」(サッカーキング)

鹿島アントラーズは29日、ユニオン・サン・ジロワーズ(ベルギー1部)に期限付き移籍中のDF町田浩樹が、同クラブに完全移籍することを発表した。
1997年8月25日生まれの町田は現在25歳。鹿島アントラーズの下部組織出身で、2016年にトップチーム昇格を果たした。その後は在籍6シーズンに渡ってプレーし、クラブ公式戦通算116試合に出場。2022年1月からは自身初の海外挑戦としてユニオンSGにレンタル移籍加入すると、今年1月に戦列に復帰して以降はリーグ戦6試合に出場している。また、今月に行われた『キリンチャレンジカップ2023』に臨む日本代表メンバーにも追加招集されていた。
町田は鹿島アントラーズ退団に際し、クラブ公式サイトで感謝の思いをコメントしている。
「ユニオン・サン・ジロワーズに完全移籍することになりました。昨年に渡欧してからこれまで、優勝争い、大怪我、日本代表選出など、酸いも甘いも経験しました。そのたびに、アントラーズでともに戦った仲間、関係者、サポーターに支えられていることに気づき、助けられてきました。本当に感謝しています。人として、サッカー選手としての自分の根幹は、アントラーズで作りあげられたものです。これからもピッチでそれを表現し、アントラーズの名を背負って戦っていくことに変わりはありません。僕自身、9年間下部組織に所属し、アントラーズの選手に憧れ、育ったように、アントラーズの育成の目標としてもらえる選手になれるよう、日々成長したいと思います。ありがとうございました!」
【お知らせ】#antlers #町田浩樹
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) March 29, 2023
ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに期限付き移籍中の町田浩樹選手が、同クラブへ完全移籍することになりました。
「アントラーズの育成の目標としてもらえる選手になれるよう、日々成長したいと思います」@UnionStGilloise
詳細:https://t.co/bgj1g6JMOr pic.twitter.com/unKek9IYqj
◆鹿島が発表…日本代表DF町田浩樹がユニオンSGに完全移籍「ありがとうございました!」(サッカーキング)
『アントラーズの育成の目標としてもらえる選手になれるよう、日々成長したいと思います』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 29, 2023
◆鹿島が発表…日本代表DF #町田浩樹 がユニオンSGに完全移籍「ありがとうございました!」(サッカーキング) https://t.co/el9mb1UT0v pic.twitter.com/wTg5ndR45n
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 3
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 9
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 14
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 16
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 24
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 51
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 52
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 56
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 57
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 64
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 67
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 70
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 83
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 87
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 93
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)