
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年8月7日水曜日
◆試合日の渋滞緩和へ対策協設立 カシマサッカースタジアム周辺 来夏にも社会実験(茨城新聞)

ゼミナール現代日本のスポーツビジネス戦略 [ 上西康文 ]
サッカーJ1の鹿島アントラーズの試合日に発生する県立カシマサッカースタジアム(鹿嶋市)から東関東自動車道の潮来インターチェンジ(IC、潮来市)までの渋滞緩和に向け、「カシマサッカースタジアム周辺渋滞対策協議会」が5日設立され、第1回協議会が同日、水戸市三の丸の県三の丸庁舎で開かれた。バス専用レーン設置などの社会実験に取り組む。
協議会は、筑波大と茨城大、鹿島アントラーズFC、県バス協会、鹿嶋市、潮来市、国交省、東日本高速道路、県警、県の関係者12人で構成。冒頭で県土木部の伊藤高部長は「大規模な規制を伴う渋滞対策は例にないので、しっかり議論していきたい」とあいさつ。会長には筑波大の大沢義明教授が選出された。
協議会では、同スタジアムから同ICまでの国道51号バイパス約8・4キロでは試合日に激しい渋滞が発生していることが報告された。特に、昨年11月に約3万5千人が来場したアジア・チャンピオンズリーグ決勝では、最大で通常時の4倍となる70分程度かかったことなどを報告した。
社会実験については、利用者が多い東京方面からのバスの専用レーン、または優先レーンの設置などについて検討。来年6月をめどに、2回実施する方向で進めていく。(藤崎徹)
|
◆試合日の渋滞緩和へ対策協設立 カシマサッカースタジアム周辺 来夏にも社会実験(茨城新聞)

◆昌子源、リーグアン開幕戦出場に不安。最後のテストマッチで負傷か(フットボールチャンネル)

センターバック専門講座新装版 PROFESSIONAL METHOD [ 秋田豊 ]
フランス1部のトゥールーズに所属するDF昌子源は、負傷のためリーグアン開幕戦の出場が危ぶまれる状況となっている。クラブ専門メディア『Les Violets.com』が5日付で伝えた。
昌子は今年1月に鹿島アントラーズからトゥールーズへ移籍し、すぐに不動のレギュラーポジションを獲得。デビューからシーズン終了までリーグ戦18試合連続の先発フル出場を果たした。
昌子にとって2年目となるシーズンは、今週末の現地時間10日に行われるアウェイでのブレスト戦で開幕する。だが昌子は3日に行われたノリッジ・シティとのテストマッチでハムストリングを痛めた可能性があるとみられ、開幕戦への影響が懸念されている。
現時点ではブレスト戦の遠征メンバーから外れることは決まっておらず、状況は不透明だという。無事に開幕戦のピッチに立つことはできるだろうか。
【了】
|
◆昌子源、リーグアン開幕戦出場に不安。最後のテストマッチで負傷か(フットボールチャンネル)

◆安部裕葵、事務処理の遅れでバルセロナBでの開幕には間に合わない見込み…(GOAL)

鹿島アントラーズ×コリラックマ マスコットキーチェーン/ストラップ・キーホルダー
バルセロナに加入した日本代表MF安部裕葵は、開幕からは出遅れることになるようだ。スペイン『スポルト』が報じた。
安部は今夏、鹿島アントラーズからバルセロナへと加入。負傷もあって実戦デビューは遅れたが、7月31日にはテストマッチに途中出場し、バルサでの一歩を踏み出した。当面はバルセロナBでの定位置確保を目指すが、ある障害が発生しているという。
加入に際して様々な手続きをこなす必要のある安部だが、バルサBが所属するセグンダB(実質3部)では外国人選手に対して、スペインの警察当局の検証が入るため、事務処理が複雑で遅れているようだ。昨季にバルサBへと加わったロナルド・アラウホ、ムッサ・ワゲにも同様の問題が発生していた。
こうした手続き上の問題が発生しているため、安部は開幕には間に合わない見込み。早くとも9月上旬での公式戦デビューとなる見込みだ。
|
◆法大から今夏鹿島に加入の上田綺世、本拠デビューへ(ニッカン)

JリーグオフィシャルDVD「Jリーグ15周年 レジェンド・オブ・スターズ10枚組...
鹿島アントラーズFW上田綺世が本拠地デビューを待ちわびた。法大から今夏加入後、10日の横浜F・マリノス戦(カシマ)が初のホームゲーム。
中学時代を鹿島下部組織で過ごした上田にとって、何度もプレー経験のある文字通りの“ホームスタジアム”だ。地元の友人からは「見に行くよ」と連絡があったといい、「昔の友人や知り合いが見てくれると思う。そういう場で活躍したい」と力を込めた。
|
◆法大から今夏鹿島に加入の上田綺世、本拠デビューへ(ニッカン)

◆9か月ぶり公式戦なるか…シントトロイデンFW鈴木優磨が練習試合で2ゴール!(ゲキサカ)

二十冠 アジアの頂、世界の壁。鹿島アントラーズ激闘録 [ 田中滋 ]
シントトロイデンは6日、鹿島アントラーズから完全移籍したFW鈴木優磨がセカンドチームのトレーニングマッチに出場し、2ゴールを挙げたことを発表した。度重なる負傷に苦しんでいた同選手は、昨年12月以来の実戦復帰となったという。
クラブ公式ツイッター(@STVV_JP)が同日午後、前日に行われたトレーニングマッチの動画を投稿。そこには鈴木が右サイドからのグラウンダークロスに飛び込み、右足ワンタッチでゴールに流し込む姿が映し出されている。
鈴木は昨年11月10日、ACL決勝のペルセポリス戦で右足関節を捻挫した。同年12月5日に行われた天皇杯準決勝の浦和戦で復帰したが、今度は右足ハムストリングを負傷。その後は復帰するたびに再発が続き、試合出場のないままベルギーに移籍していた。
クラブ公式ツイッターの投稿では、11日に行われる次節スタンダール・リエージュ戦での新天地デビューにも期待。もし出場することになれば鹿島時代の昨年12月5日以来、約9か月ぶりの公式戦復帰となる。
|
◆9か月ぶり公式戦なるか…シントトロイデンFW鈴木優磨が練習試合で2ゴール!(ゲキサカ)

◆昨年12月以来の実戦復帰の鈴木優磨が練習試合で2ゴールの活躍!(サッカーキング)

鹿島アントラーズ365 2018
シント・トロイデンに移籍した鈴木優磨が5日、市内で行われたセカンドチームの練習試合(2-4でチームは敗戦)に出場し、2ゴールを挙げた。
鈴木にとっては、昨年12月以来の実戦復帰となったシャルルロワ戦にスタメン出場し、2ゴールの活躍を見せた。鈴木は「こっち(シント・トロイデン)に来てからハードで良いトレーニングができているのでコンディションは早く戻るかなと思います。(今後は)個人としてできるだけ点を取ってチームを助けたいと思います」とコメントしている。
|
◆昨年12月以来の実戦復帰の鈴木優磨が練習試合で2ゴールの活躍!(サッカーキング)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 5
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 39
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 50
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 51
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 61
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 78
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 79
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 87
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)