
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年10月22日土曜日
◆<移動編集局・唐津編>小田逸稀選手(唐津市出身) サッカー・J1鹿島で奮闘 「活躍続けられる選手に」(佐賀新聞)

日本最高峰のリーグで奮闘する唐津市出身のプロサッカー選手がいる。J1鹿島アントラーズの小田逸稀(いつき)選手(24)。国内外で20冠を獲得している国内屈指の名門クラブに所属し、「J1で活躍し続けられる選手になりたい」と意気込む。
小田選手は4歳の頃から競技を始めた。唐津FCからサガン鳥栖U-15唐津に進み、東福岡高2年時に全国高校総体、全国高校選手権での全国制覇に貢献した。2017年に鹿島に入団し、現在はプロ6年目のシーズンとなっている。
サイドバックを主戦場とし、ヘディングや対人の強さが光る。18、19年にはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の舞台も経験。20年はJ2町田、21年はJ2千葉にそれぞれ期限付き移籍し、2年間でリーグ62試合に出場して5得点を挙げ、自信を深めた。
今季は3年ぶりに鹿島に復帰し、ここまで公式戦5試合に出場。9月16日に鳥栖市の駅前不動産スタジアムで行われたサガン鳥栖戦では、途中出場を果たした。「小中学生の頃はよく試合を見たし、ボールボーイもさせてもらった。プロとしてやっとピッチに立ててすごくうれしかった」と振り返る。
小中学生時代は、自宅から唐津城までのランニングや虹の松原の木に向かってドリブルする練習に励んだという。「諦めなければ誰にでもプロになれるチャンスはある」とエールを送る。
小田選手は今季について「あまり勝利に貢献できておらず、プロに入って1番苦しいシーズンだと思う」としつつ、「(鹿島は)手本になる先輩がいて、練習での強度や意識の高さは日本一だと思う。これからも成長していきたい」と抱負を語る。(松岡蒼大)
◆<移動編集局・唐津編>小田逸稀選手(唐津市出身) サッカー・J1鹿島で奮闘 「活躍続けられる選手に」(佐賀新聞)

◆日本代表FW上田綺世がベルギー移籍後初の複数得点! セルクル・ブルージュの3連勝に貢献(ゲキサカ)


FT [4-1] Doelpunten van Ueda, Ghobo en Kehrer na de pauze bezorgen Cercle een ruime zege en een schitterende 12 op 15! Heymans kon de eer redden voor de bezoekers via een nieuwe strafschop. #CerCha #LeveCercle pic.twitter.com/oQ2QvgJLGA
— Cercle Brugge (@cercleofficial) October 21, 2022
[10.21 ベルギー・リーグ第14節 セルクル・ブルージュ 4-1 シャルルロワ]
セルクル・ブルージュの日本代表FW上田綺世が21日、ホームで行われたベルギー・リーグ第14節シャルルロワ戦(○4-1)で2ゴールの活躍を見せた。1試合2得点は移籍後初となる。
上田とシャルルロワMF森岡亮太の両日本人選手がスタメン出場した一戦は、前半32分に動いた。右サイドのショートコーナーの流れからMFレオナルド・ロペスのクロスをDFジャン・マルスランが頭で折り返し、ゴール前でトラップした上田が右足でシュート。豪快にネットを揺らし、2試合ぶりの得点となる先制弾を奪った。
1-0の後半12分には、左サイドのスローインからのこぼれ球をFWケビン・デンキーが落とし、フリーの上田が右足でゴール右へ。加入後初の複数得点で今季5ゴール目とした。その後、上田は2-1の同24分に途中交代。チームは2点を追加して4-1の快勝を飾り、連勝を3に伸ばした。
◆日本代表FW上田綺世がベルギー移籍後初の複数得点! セルクル・ブルージュの3連勝に貢献(ゲキサカ)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 35
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 46
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 49
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 54
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 60
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 62
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 81
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 94
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)