日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2021年9月18日土曜日

◆鹿島に似てきた福岡 金森がチームに感じた古巣の空気、初ACLへ精進中(ニッカン)






勝ってかぶとの緒を締め、夢舞台を目指せ! J1リーグ8位のアビスパ福岡FW金森健志(27)がクラブ史上初のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場も視野に、日々精進中だ。

ここまで“ジャイアントキリング”で首位川崎Fや名門鹿島アントラーズを下して3連勝中だ。だが、14日、福岡市内で15位湘南ベルマーレ戦(18日、レモンS)へ調整後、取材に応じ「ここから順位が下のチームとの対戦に入るが、逆に難しい試合になると思っている。ここまで積み上げてきたものを継続してできるかが大事になる」と気を引き締めた。

残り10試合への抱負については「下を見ず上を見て、まだACLが狙える位置なので、高みを目指してやっていきたい」。ACL出場圏の3位サガン鳥栖とは勝ち点8差の8位で、気持ちを高ぶらせている。

高みを目指せる理由がある。まずは、前回福岡がJ1だった16年に、わずか4勝でJ2降格した当時とは勢いが違う。降格当時の屈辱を知る金森は当時のチームについて「やりたいことがハッキリせず、目指すとこもハッキリしていなかった」と振り返る。

だが、現チームは「勝って試合ごとに自信をつけている。長谷部監督のサッカーで全員が1つの方向を向き、やりたいことを1人1人が理解してチームがまとまっている感じがある」。J1上位クラブを撃破することで「鹿島に勝てるようなチームになって来ているし、J1で戦えるチームになって来ていると思う」と手応え十分だ。

金森によると、古巣でもある鹿島の雰囲気に似てきたという。鹿島時代を振り返り「1人1人が練習から削り合い、試合に出るためには何でもするみたいな、選手の多くがピリピリしていた」という。一方で、今の福岡も「ここに来て、福岡もそういう雰囲気が少しはある」と感じている。

元鹿島戦士としては「自分がもっとピリピリした空気にできるし鹿島での経験を還元したい」。名門クラブで培った“勝者のメンタリティー”注入で、さらなる高みへけん引してもらいたい。【菊川光一】(ニッカンスポーツ・コム/サッカーコラム「サッカー現場発」)

◆菊川光一(きくかわ・こういち)1968年(昭43)4月14日、福岡市博多区生まれ。福岡大大濠-西南大卒。93年日刊スポーツ入社。写真部などを経て現在主にJリーグやアマ野球などを担当しカメラマンも兼務。スポーツ歴は野球、陸上中長距離。170センチ、62キロ。血液型A。

◆「全部弾き返すぐらいの気持ちで」鹿島CB町田浩樹はガンバのエースを封殺し、勝利を呼び込めるか(サッカーダイジェスト)






「そこは自分の武器。負けたくない」


 鹿島アントラーズは9月18日のJ1第29節でガンバ大阪と対戦。CB町田浩樹は相手の印象について次のように語る。

「守備ではしっかりブロックを作って、人数をかけて、前のパトリック選手、宇佐美選手で素早いカウンターというのが印象としてあります。いろんなフォーメーションがあり、引き出しはすごく多いチームなのかなと思っています」

 とりわけ警戒すべきは、7得点でG大阪のチームトップスコアラーのパトリックだろう。

「たぶん空中戦の勝率とか高いと思う。そこは自分の武器でもあって、負けたくないところではあるので、全部弾き返すぐらいの気持ちで戦いたい」

 前節のアビスパ福岡戦、その6日前のルヴァンカップ準々決勝第2戦の名古屋グランパス戦はベンチ外だった町田。身体に違和感があったとのことだが、「もう大丈夫。100%で試合に挑めます」と気合い十分だ。

 公式戦2試合を欠場。外からチームの戦いぶりをどう見ていたか。

「先に失点してしまうとゲームプランが難しくなりますし、ここ数試合は守備の安定で、うまくいっていなかったところもあった。あと、一人ひとりが何かやろうという意思はあるんですけど、それがバラバラになっていたりとか。そういうことが上から見ていてすごく思った。そこは修正して、試合に挑みたい」

 チームは9月に入ってからの公式戦で3連敗中だ。

「是が非でも勝利を求めています。ガンバもけっこう苦しんでいるチームだと思うので、簡単な試合にはならないと思っていますし、そういう拮抗した試合で勝ってこそ、上の順位に行ける。結果を求めてやっていきたい」

 ホームで迎えるG大阪戦で悪い流れを止めたい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部




◆「全部弾き返すぐらいの気持ちで」鹿島CB町田浩樹はガンバのエースを封殺し、勝利を呼び込めるか(サッカーダイジェスト)


◆【鹿島vsG大阪プレビュー】勝利で3位争いに残りたい鹿島…G大阪は久々の白星で残留争いから抜け出せるか(サッカーキング)






■鹿島アントラーズ 惨敗のショックから立ち直れるか。ホームの利点を生かしたい





【プラス材料】
 前節のアビスパ福岡戦は0-3の完敗。結果だけでなく、内容面でも低調であると言わざるを得なかった。

 その中でもガンバ大阪戦へのプラス材料を挙げるとならば、1カ月ぶりに観衆が入ることだろうか。茨城県への緊急事態宣言発令に伴い、ここまでのホームゲーム2試合は無観客で行われていたが、「ワクチン接種証明書」や「試合開催前1週間以内のPCR検査または抗原検査の陰性証明書」の掲示を条件に、今節から観客を入れて試合を行うことが決まった。限られた入場者数でも、ホームの利点が得られるようになったのはチームにとって力になる。

 選手個人で前向きな情報は、今夏加入したDF安西幸輝が本来のコンディションを取り戻しつつあること。安西が絡むサイド攻撃からのフィニッシュに期待を持てるようになってきた。

【マイナス材料】
 ホームで3失点、惨敗と言っていいほどの負け方をした次の試合。気持ちはおのずと引き締まるだろうが、攻守において不安を拭いきれないのが現状だ。チャンスらしいチャンスも作れず、アグレッシブな守備から攻撃を展開した福岡になす術なく敗れた内容は、すぐに改善できるようなものではないように見えた。

 守備面では、要のDF犬飼智也が負傷により戦列を離れた影響が大きい。鹿島アントラーズは代々センターバックが指示を出し、前の選手を動かしながら守ってきたが、声出し役の犬飼がいないとその声が飛ばない。FW上田綺世もコースの切り方があまりうまいほうではないため、中盤でボールを取りきれていない。

 攻撃面では、結果が出ているセットプレーに頼らざるを得ないか。

文:totoONE編集部


■ガンバ大阪 苦手の敵地で勝利をつかみ、好転のきっかけにできるか


【プラス材料】
 28試合を終えて14位、降格圏の17位との勝ち点差は「7」。縮まってもいないが、開いてもいない状況が続いている。

 残留争いのライバルを突き放したかったが、第26節の横浜FC戦に続き、前節のベガルタ仙台戦も黒星を喫してしまった。残す10試合は上位チームとの対戦が多いことを考えても、厳しい状況で終盤戦に突入したと言わざるを得ない。正直、ACLからの21連戦の影響もあり、戦術の成熟が見られない状況が続いていると考えれば、また今後の対戦カードを見ても、この10試合は内容を求めるよりも確実に勝ち点を積み上げていく戦いに振りきるべきだろう。

 予想スタメンを見てのとおり、個人のポテンシャルは申し分ない。古巣との対戦に燃えるDF昌子源を中心に、まずは「取られない守備」を徹底することから見直し、軌道修正を図りたい。

【マイナス材料】
 アウェイでの鹿島アントラーズ戦は2016年7月を最後に勝ちがない。ホームゲームを入れても、近年は昨季の1勝のみと苦しめられている印象だ。

 もっとも現状において、相性の悪さを覆して勝利をつかめれば、良い流れを生むきっかけになる可能性も。JリーグYBCルヴァンカップを含めてショッキングな敗戦が続いており、屈辱を払拭するのは試合での勝利に他ならない、ということに今一度気持ちを揃えて臨みたい。

 8月上旬に戦列復帰したFW小野裕二が仙台戦で負傷交代。現時点では「筋肉系だろう(松波正信監督)」ということしか分かっておらず、復帰時期は定かではない。ケガと復帰を繰り返してきた彼の状況を考えても、しばらくは厳しいだろう。復帰後は前線を活性化していたひとりだっただけに、かなり痛い離脱となった。

文:totoONE編集部




◆【鹿島vsG大阪プレビュー】勝利で3位争いに残りたい鹿島…G大阪は久々の白星で残留争いから抜け出せるか(サッカーキング)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事