
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年12月11日日曜日
◆「彼らは日本を嫌っている」 神様ジーコ、助言していたドイツ&スペイン撃破のカギ(THE ANSWER)

サッカーのカタール・ワールドカップで、日本代表は2大会連続の決勝トーナメント進出。クロアチアにPK戦で敗れて史上初のベスト8進出はならなかったものの、ドイツ、スペインを破る大金星で世界を驚かせた。かつてJリーグでプレーした元日本代表監督のジーコ氏は、日本の戦いぶりに「こんなにスタジアムで興奮したのはいつぶりだろう」と感激したようだ。国際サッカー連盟(FIFA)公式サイトが伝えている。
カタールW杯
サッカーのカタール・ワールドカップで、日本代表は2大会連続の決勝トーナメント進出。クロアチアにPK戦で敗れて史上初のベスト8進出はならなかったものの、ドイツ、スペインを破る大金星で世界を驚かせた。かつてJリーグでプレーした元日本代表監督のジーコ氏は、日本の戦いぶりに「こんなにスタジアムで興奮したのはいつぶりだろう」と感激したようだ。国際サッカー連盟(FIFA)公式サイトが伝えている。
元ブラジル代表MFで“サッカーの神様”の異名でも知られるジーコ氏は、現役時代にJリーグ鹿島アントラーズでもプレー。日本代表監督として、2006年のW杯ドイツ大会でも指揮をとった経験を持つ。
FIFA公式サイトは「ジーコはW杯で活躍する日本を誇りに思いながら興奮している」との見出しで記事を掲載。ジーコ氏が日本代表について語った内容を伝えた。
ジーコ氏は森保一監督に「ドイツやスペインに飲み込まれるな。今までのように伝統やユニホームの重みではもう勝てないし、素早いサッカーを展開するアジアのチームに対して欧州のチームは快く思っていない」「私は日本の監督をやったが、彼ら(欧州チーム)は嫌っている。ドイツもだ」と助言していたことを明かしている。
「ドイツ戦はタフな試合になるだろう。だから集中力が必要な次の試合に選手がリラックスして臨んでしまうのはトラブルを生んでしまう」と日本がコスタリカ戦に気を付けるべき理由も語っていたジーコ。結果的に、日本はドイツに勝利したあとコスタリカに敗れ、不安が的中した形になったが、スペインに大金星で決勝トーナメント進出を果たしている。
日本はクロアチアに敗れたが、ジーコは「こんなにスタジアムで興奮したのはいつぶりだろう。全ての記憶がよみがえってきた」と感激した様子。「ミスは試合の一部だ。私は彼らにそれをOKと言っていた。次があるんです。2026年だ」と、次回大会でのさらなる躍進に期待していた。
(THE ANSWER編集部)

◆元鹿島・上田綺世が復帰後即ゴール!W杯出番限定もベルギー1部2桁得点期待(FOOTBALL TRIBE)

Cercle won zopas de oefenwedstrijd tegen KV Kortrijk met 2-3! 🟢⚫️ pic.twitter.com/NuunAZWhQR
— Cercle Brugge (@cercleofficial) December 10, 2022
サークル・ブルッヘ所属の日本代表FW上田綺世(24)は、FIFAワールドカップ・カタール大会(カタールW杯)に参戦。今月6日のクロアチア戦黒星によりベスト16で大会を後にしたが、サークル・ブルッヘ再合流直後の練習試合で早速結果を残している。
上田綺世は先月12日、カタールW杯開幕前最後のベルギー1部リーグ戦で決勝ゴールをマーク。元日本代表FW岡崎慎司(36)ら擁するシント=トロイデンVV(STVV)相手に本来のパフォーマンスを発揮すると、17日の強化試合・カナダ戦でも後半キックオフからピッチに立っていた。
しかしカタールW杯本大会ではFW浅野拓磨(VfLボーフム)やFW前田大然(セルティック)が活躍する中、1試合の出場で終了。先月27日のコスタリカ戦で先発出場したが、ハーフタイムでの途中交代となっていた。
やや不完全燃焼で大会を終えた上田綺世だが、今週末にサークル・ブルッヘへ再合流。10日のKVコルトレイクとの45分×2本、30分×1本形式による練習試合で90分間終了後から途中出場。2-2で迎えた108分、左サイドでパスを受けるとターンで相手選手を剥がしドリブルでペナルティエリアに侵入。そのまま右足を振りぬくと、シュートはゴールマウス右隅に突き刺さった。
またサークル・ブルッヘはこの上田綺世のゴールにより3-2で勝利。今月21日のベルギー国内カップ戦ラウンド16や24日のリーグ戦再開にむけて弾みをつけている。
なお上田綺世は、10月15日のオイペン戦から先月5日のOHルーヴェン戦までの6試合で5得点。前線2トップの一角でレギュラーに定着する中、ゴール量産体制に入っている。カタールW杯では本来のパフォーマンスを発揮できなかったが、ベルギー1部リーグでの2桁ゴールに期待がかかる。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 27
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 44
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 53
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 55
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 59
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 68
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 69
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 70
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 71
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 84
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 98
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)