
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月9日土曜日
◆鹿島 大卒新人MF名古 水戸戦先発濃厚「結果にこだわりたい」(スポニチ)

500円クーポン発行中!新価格版 プロジェクトX 挑戦者たち わが友へ 病床から...
9日にカシマスタジアムで行われる水戸とのプレシーズンマッチで、MF名古の先発が濃厚となった。大卒新人は「攻守において自分が中心でやれるように」と意気込んだ。攻撃のスイッチを入れる縦パスの配球や、自身も積極的に飛び出していく攻撃的なセンスが持ち味で、「ゴールももちろん、アシストだったり、結果の部分にはこだわっていきたい」と気合。
ACLプレーオフ(19日)とJ1開幕大分戦(23日)を前に好プレーを見せ、公式戦先発デビューへの足がかりを得る。
|
◆鹿島 大卒新人MF名古 水戸戦先発濃厚「結果にこだわりたい」(スポニチ)

◆注目の高卒新人を直撃!鹿島・関川 東京五輪はA代表への通過点(東スポWeb)

Jリーグあるある100【電子書籍】
Jリーグは、昨季J1王者の川崎と天皇杯覇者の浦和が対戦する恒例の富士ゼロックススーパーカップ(16日、埼スタ)を皮切りに新シーズンがいよいよスタートする。開幕に向けて各クラブでポジション争いが白熱する中、本紙は1月の全国高校選手権を準優勝した大物ルーキーを直撃。流経大柏(千葉)からJ1鹿島入りするDF関川郁万(18)がプロ生活へ身を投じる決意を激白した。
――高校生活最後の選手権は準優勝だった
関川 できるなら優勝してプロ生活を始めたかったけど、プロとして活躍して世界に出て家族だったり、今までお世話になった方に恩返ししていくのが大きな目標。あくまで選手権も成長していく上での過程なので、気持ちは切り替えている。
――鹿島でプロとしてスタートを切る
関川 小学校のときから見てきたクラブ。昌子(源=26、トゥールーズ)選手や植田(直通=24、セルクル・ブリュージュ)選手など日本代表で活躍するセンターバックが育っているので、その中で自分も成長していけたらと思う。
――キャンプにも参加し、通用する部分もあった
関川 練習ゲームでもヘディングは負けなかったし、そこは自信を持っていいと思う。ただ自分はセンターバックなので声を出していくところはもっとやらないといけないし、強く行くところ、あえて行かないところの状況判断も課題として取り組んでいる。
――理想のセンターバック像は
関川 目指しているのは(スペイン代表DF)セルヒオラモス(32=レアル・マドリード)選手。守れて点も決められるし、リーダーシップも取れる。自分がうまくいったら、そこまでいけたらいいなと。
――海外志向は強い
関川 20代半ばで行くのは遅いと思うし、できるなら早く挑戦したい。早いうちに海外の選手とプレーすることに慣れていけば、もっと成長できると思う。できれば、前線にいい選手がいるリーグで勝負したいけど、上を見すぎずに考えていきたい。
――将来の日本代表入りも期待される
関川 A代表に選ばれているDF冨安(健洋=20、シントトロイデン)選手は、自分の2個上。実力はまだまだだけど、年齢的には自分が入ってもおかしくはないと思う。海外でももっと若い選手が(A代表で)活躍している。
――2020年東京五輪も迫っている
関川 そこまで強くは意識していない。鹿島で試合に出ていれば自然と絡めるはず。そこ(東京五輪メンバー)に入って満足するのではなく、あくまでA代表へ向かう過程だと思っているので。
|
◆注目の高卒新人を直撃!鹿島・関川 東京五輪はA代表への通過点(東スポWeb)

◆鹿島 9日プレシーズンマッチ・水戸戦で“新布陣”テストも(スポニチ)

よさこいソーランなどの大旗 Jリーグ プロ野球 応援旗 1平方メートルの単価 テ...
鹿島は開幕前恒例のJ2水戸とのプレシーズンマッチを9日にカシマスタジアムで行う。前日練習を終えた大岩監督は8日、「1年戦っていく上で、“我々はこうやって戦っていくんだよ”というプレーを攻守において見せたい」と見据えた。
従来の2トップではなく、1トップ+トップ下の布陣が披露される可能性がありそうだ。「昨年の終わりから組み合わせによっては縦関係になることをやっているので、今年もそれは平行してやっていこうと思っている」と、バリエーションの一つとして採用する考えがあることを明かした。
ボランチでは、昨季まで特別指定選手だった大卒新人のMF名古が先発する可能性が濃厚。レオ・シルバとの連係も徐々に高まってきており、指揮官は「自信を持ってボールを持つことができる選手。ピッチの至るところでそういう姿勢が見える」と攻撃的な持ち味に期待を寄せた。
なお、7日の練習で痛めた箇所のあるFW伊藤とMF安部は8日の練習を欠席。2人とも7日の紅白戦では主力組に入っていたが、指揮官は「少し痛んだところがあり、無理をしないようにと。明日出るか出ないかは、しっかりと判断して準備したい」と説明した。体調不良のFW金森に加え、MF白崎、DF犬飼、MF三竿、FW鈴木、DF伊東の計8人が現段階で全体練習から離れている。
|
◆鹿島 9日プレシーズンマッチ・水戸戦で“新布陣”テストも(スポニチ)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 20
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 50
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 59
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 73
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)