
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年7月28日水曜日
◆鹿島、コーチ2人と異例の契約解除(ゲキサカ)

鹿島アントラーズは27日、トップチームの熊谷浩二コーチとギリェルメフィジカルコーチが退任することが決まったと発表した。監督交代のないシーズン途中のタイミングで、複数のコーチが退任するのは異例の出来事となる。
発表によると、熊谷コーチは本人から退任の申し出があり、双方合意の上での契約解除。ギリェルメフィジカルコーチはボリビアのクラブ・ボリバウからのオファーがあり、契約解除後は同クラブのコーチに就任するという。
両コーチはザーゴ前監督が就任した2020年からコーチを務めていた。
◆鹿島、コーチ2人と異例の契約解除(ゲキサカ)

◆五輪で金メダルを目指す仲間がいる一方で――さらなる成長と進化を期す鹿島GK沖悠哉のこれからに期待(サッカーダイジェスト)

「私たちは彼の価値を高く評価しています」(エヴェラウド)
東京五輪の男子サッカーが幕を開けた7月22日、同24日のガンバ大阪戦に向けたオンライン取材のなかで、鹿島アントラーズのエヴェラウドがオリンピックに参戦するチームメイト、上田綺世と町田浩樹にエールを送っていた。
「チーム全員が思っていることだと思いますけど、彼らは良い選手であるうえに、人としてもすごく立派です。チームみんなで応援していますし、良い結果を残せるように願っています」
エヴェラウドの言う“彼ら”には、もうひとり加わっていた可能性があった。GKの沖悠哉だ。今年に入ってからのU-24代表チームの活動にコンスタントに呼ばれ、最終選考にも残ったが、残念ながら選外となってしまった。
有力な候補者だったが、五輪のピッチには届かなかった。上田や町田だけでなく、8月には22歳になる守護神について、エヴェラウドはどう思っているのか。なにか言葉をかけたりしたのだろうか。
「あまり話す必要はないと思っています」とブラジリアンFWは言う。その理由について、以下のように続けた。
「というのも、沖選手は偉大なキーパーですし、自分たちにとっては、五輪のメンバーに選ばれていようが、いまいが、本当に価値のある選手だと思っています。試合ではピンチを救い、ゴールを守ってくれる。私たちは、彼の価値を高く評価しています」
迎えた24日のG大阪戦、鹿島は1-0の完封勝利を収めた。ペースを握る時間帯が多く、先発フル出場した沖はGKとしての見せ場がいつもより少なかったが、きっちりとクリーンシートを達成した。
試合後には自身のインスタグラムを更新。ガンバ戦でのプレー写真をアップロードし、「応援ありがとうございました!次の試合まで期間が空きますが、心身共にパワーアップします」と綴った。
日の丸を背負い、金メダルを目指して戦う仲間たちがいる一方で、一回りも二回りも成長と進化を期す沖のこれからに期待したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストweb編集部)
◆五輪で金メダルを目指す仲間がいる一方で――さらなる成長と進化を期す鹿島GK沖悠哉のこれからに期待(サッカーダイジェスト)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 12
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 17
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 48
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 66
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 86
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)