日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年1月23日月曜日
◆【富山】大ケガから復帰の椎名、母校と後輩の快進撃に続く!(報知)
J3カターレ富山のMF椎名伸志(25)が21日、開幕・F東京U―23戦(3月12日)からのフル稼働を宣言した。昨季終盤、左膝前十字靱帯(じんたい)断裂から戦列復帰。不屈のボランチは17日のチーム始動から全メニューを消化するなど患部の不安を感じさせなかった。正月の全国高校選手権で母校・青森山田高が初の日本一。同校で1学年下だったMF柴崎岳(J1鹿島)が昨年末のクラブW杯で大活躍するなど、後輩の躍進を刺激にまずは定位置確保へ全力を尽くす。
ほとばしる汗が気合の証しだ。今季初の屋外練習、MF椎名が寒風吹きすさぶミニゲームの球際で激しくぶつかり合った。「昨年と違って、始動からアピールできる喜びがある。今年は1年を通して活躍する。そのために常に全力で練習から取り組む」。ピッチ中央での存在感は際立っていた。
富山に完全移籍して臨む初のシーズン、期するものがある。当時J1の松本から期限付き加入していた2015年夏の試合中、左膝前十字靱帯を断裂。高校時代の古傷だった。昨年の始動は松葉づえ姿。手術と過酷なリハビリを乗り越えて、昨季終盤の5試合に出場できたものの、貢献できなかった悔しさは残った。
再起へのパワーをくれたのが、日本一と世界2位の後輩たちだ。9日の選手権決勝で母校・青森山田高が初の全国制覇し、「テレビで応援していた。誇らしかった」。椎名が同校で主将を務めていた09年度大会は、1学年下のMF柴崎(J1鹿島)とともに準優勝。その柴崎も昨年末のクラブW杯決勝でレアル・マドリード(スペイン)から2得点を奪って注目を浴びていた。
今オフには椎名も、柴崎を特集する週刊誌からコメントを求められた。「レアル戦の(柴崎)岳を頼もしく見ていたし、改めて後輩には負けていられないと思った。次は自分が活躍する番」と決意表明。28日に北陸大との今季初実戦が組まれており、「チームに求められれば、いつでも出るつもり」と開幕先発へ力強い。カターレの主役として、J2昇格ロードの先頭に立つ。(小沼 春彦)
◆椎名 伸志(しいな・のぶゆき)1991年10月15日、札幌市生まれ。25歳。MF。札幌ジュニアFCから青森山田高に進学し、高3時にU―18日本代表候補に選出。主将を務めた09年度の全国高校選手権で準優勝した。流通経大2年の11年には、大学日本代表の一員としてユニバーシアード中国大会の優勝に貢献。14年にJ2松本入団。今季からJ3富山に完全移籍した。166センチ、60キロ。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170121-OHT1T50177.html
◆ハリルの言い訳を粉砕。鹿島・ 土居聖真は日本代表の「切り札」になる(Sportiva)
ハリルジャパンについて語るとき、引き合いに出したくなるのは、昨年末に行なわれたクラブW杯だ。
ハリルジャパンが決勝に進出し、そこでレアル・マドリード(スペイン)と接戦を繰り広げる姿を想像することはできない。タラレバ話なので、不毛の議論と言えばそれまでだが、それを承知であえて論じたくなるほど、鹿島アントラーズとハリルジャパンの間には、サッカーの質に大きな差が存在した。
弱者が強者に向かうとき、必要な要素は何か。番狂わせに必要な条件を、R・マドリード戦で提示した鹿島。要するに、格上と対戦するW杯本番で、ダークホースになり得そうな好チームぶりを発揮した鹿島に対し、ハリルジャパンはその可能性を示せずにいる。格下に苦戦する姿ばかりを露呈している。
ハリルホジッチは言う。「本田圭佑の代わりに誰がいるのか?」と。「海外組とJリーガーとの間には大きな差がある」とも。
だが鹿島は、その言説に真っ向から反対するようなメンバーで、R・マドリードを震え上がらせるような戦いをした。ハリルホジッチが言うところのレベルの低いJリーガー組で固めながらも、W杯で言えば、優勝候補の本命に対し、敢然と対峙した。W杯本番で見たいと言いたくなるような見事なサッカーで。
疑問を抱きながらも受け入れてきたハリルホジッチの言説が、崩れた瞬間といっても言いすぎではない。
名のある海外組を、布陣の各所に切り貼りしているに過ぎない。ハリルホジッチの選手起用を見ていると、ついそう言いたくなる。サッカーは名前でするものではない。名前は低くても、戦術の妙、組み合わせの妙、コンビネーションの妙があれば十分に補うことができる。
「10」の力を「8」しか出せずにいる大物より、「8」の力を「8」出せる選手を起用したほうが期待は持てる。「8」が「9」に成長する可能性もある。さらに言えば、サッカーに不可欠な精神的なノリ、プラスアルファーの力が発揮されれば、「8」は「10」を超える可能性がある。
R・マドリード戦の序盤、鹿島の何人かの選手は、逃げ腰になっていた。ボールを受けても責任を回避するように、隣の選手にサッと預けた。後半以降、ほぼ全員が問題ない状態になったが、代表チームに推したくなるのは、のっけから積極的にボールを受け、”白い巨人”相手に突っかかっていくことができた選手だ。
意外だったのは、FW土居聖真(どい・しょうま)。
鹿島と言えば、MF小笠原満男、FW金崎夢生、MF柴崎岳、DF西大伍、MF永木亮太、DF昌子源、DF植田直通等々、代表経験のある選手の名前がまず想起される。鹿島周辺ではともかく、土居の名前は全国的には決して高くない。それだけに逆に目立った。知名度の低い選手の、気後れしない果敢なプレーが目にとまった。
その真髄が露(あら)わになったのは、R・マドリードが1−0リードで迎えた前半44分。柴崎岳の同点ゴールを生んだ、そのアシストプレーだ。
土居が左サイドでボールを受けたとき、マークに駆けつけたのは、DFカルバハルとMFカゼミーロのふたり。突破して局面を打開するには、難易度の高い状況だった。消極的に戻すか、切り返して右足センタリングという無難な、得点の匂いがしないプレーに出るか。サッカー界のヒエラルキーに従えば、そのどちらかが妥当になるが、土居はそこでこちらの予想を、いい意味で大きく裏切るプレーに出た。
いったん内に切り返し、右足センタリングと見せかけて、そこから大きなフェイントで縦突破を敢行した。そして左足で送球したマイナスの折り返しを、走り込んだ柴崎が決めたわけだが、現代表選手の中でこの状況下に、土居のような大胆なアクションができる選手はいるだろうか。自信漲(みなぎ)るような身のこなし。滑らかでシャープ。タイミングも完璧だった。柴崎のシュートも見事だったが、土居のこの一連の動きも、負けず劣らず秀逸だった。
代表で十分いけると太鼓判を押したくなるプレーだった。しかも、土居は左ウイング専門の選手ではない。2トップの一角。1トップ脇とも言い表せるが、布陣が4-2-3-1なら1トップ下になる。代表に置き換えれば、香川のポジションになるが、彼が土居の一連の動きを真似することはまずできないだろう。
鹿島はJリーグのクラブには珍しく、両サイドハーフが明確に開いて構える布陣だ。その両サイドと、最近みるみるキープ力が増してきた金崎との間にできる広いスペースを、土居は縦横無尽に駆け巡る。そして、各所でボールに積極的に絡むのだが、絡み方に1回1回、間違いがないので、絡んだ各所でいいリズムが発生する。その結果、チーム全体のノリは俄然よくなる。
ゲーム勘に優れたポップでセンスあふれるアタッカーなのだ。
昔に比べ、日本選手の技術は大幅に上がった。しかし、センスはどうなのか。追求を怠(おこた)ってきた案件だと思う。そこに問題意識が働いている様子は見られない。土居のプレーを見ていると、改めてそう思う。古くは、水沼貴史さんがその代表格だったが、その系譜は途切れてしまった気がする。
それだけに、貴重な存在だ。大袈裟に言えば、ふたりといないタイプ。そのうえ、相手ボールに転じれば、反応よく追いかける圧倒的な真面目さもある。
さらに言えば、左右のサイドハーフをこなすこともできる。こうしたユーティリティーな選手がひとりいると、メンバー交代は円滑になる。
W杯最終予選の対オーストラリア戦(1-1。2016年10月11日/メルボルン)で、最初の選手交代が行なわれたのは後半37分。ハリルホジッチの決断が遅いというより、1トップ下しかできない香川の非ユーティリティー性に原因がある、とはこちらの見立てだが、土居を軸に回転する鹿島・石井正忠監督の采配を見せられると、ついハリルジャパンにない物ねだりをしたくなる。
土居の力は「8」か「9」。現時点で「10」あるわけではない。だが、彼の存在により、周囲の選手の力、並びに選手交代が円滑になれば、相殺されるどころか、おつりがくる。
「10」の力が「8」しか出ず、周囲の力を引き出すこともできない大物を、ピッチの各所に切り貼りするように並べる現在のハリル采配では、苦戦必至。番狂わせも難しい。鹿島のような全員がいい選手に見える好チーム化を図るべき。
土居はその切り札になる選手。好チーム化を図るうえで欠かせない存在だと僕は思うのだ。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2017/01/22/___split_13/
◆武藤と大迫はノーゴール…チームも決定機少なくスコアレスドローに(サッカーキング)
ブンデスリーガ第17節が22日に行われ、FW武藤嘉紀所属のマインツと日本代表FW大迫勇也所属のケルンが対戦した。
シーズン序盤戦で2ゴールを決めた武藤。しかしひざの内側側副じん帯を損傷し、シーズン前半戦のほとんどを棒に振った。それでも、リーグ再開初戦となったケルンとのゲームで、今シーズンのリーグ戦初先発を果たす。同じくスタメン出場となった大迫との日本人対決が実現した。
試合はこう着した展開が続く。両チームともに前線の選手へボールが収まらず、シュートシーンに持ち込めない。
迎えた33分、ケルンはスローインを胸トラップしたアントニー・モデストが反転して左足のミドルシュート。ボールは枠をとらえるが、これはGKヨナス・レッスルが落ち着いてキャッチした。
対するマインツは40分、レヴィン・エズトゥナリから縦パスを受けたダニー・ラッツァが、ピッチ中央で振り向いて左足を振りぬく。しかしボールはわずかにポスト右へ外れた。結局スコアレスで前半を終える。
後半に入っても一進一退の攻防は続く。67分にエリア付近でボールを受けた大迫は、ドルブルで突破を図ったが、シュテファン・ベルのタックルを受けボールを奪われた。対する武藤も68分、右サイドからのクロスに飛び込むが、ボールをミートすることはできなかった。
83分、ケルンは左サイドのスローインを受けた大迫が反転。そのままエリア左へ進入し、右足を振りぬいた。しかしこの強烈なシュートをGKレッスルがパンチングで防ぎ、ネットを揺らすことはできなかった。
ホームで勝利を目指すマインツは89分、武藤をベンチに下げ、ジャン・フィリップ・グバミンを投入した。
しかし試合はこのままタイムアップ。スコアレスドローに終わった。なお、大迫はフル出場を果たしている。しかし、武藤と同様にノーゴールとなった。
次節、マインツはホームで日本代表MF香川真司が所属するドルトムントと、ケルンは敵地でダルムシュタットと対戦する。
【スコア】
マインツ 0-0 ケルン
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20170123/544561.html?cx_cat=page1
◆柴崎 移籍見据えタイ遠征不参加…ラスパルマス合意へ“臨戦態勢”(スポニチ)
鹿島のMF柴崎岳(24)が22日、欧州移籍へ“臨戦態勢”を整えた。この日、同行する予定だったチームのタイ遠征を急きょキャンセル。鹿島はオファーがない限り同行させる意向だったが、21日の夜に本人から辞退の申し出があったという。クラブ関係者は「(正式に)オファーが来るという前提。本人の意思を尊重した」と説明した。
移籍が秒読み段階に入ってきたのか。21日のスペイン紙「マルカ」(電子版)で、今週にもスペイン1部ラスパルマスと契約に合意する可能性が出てきたと報じた。タイへの出発前、成田空港で取材に応じた石井監督は「最後の準備として日本に残って、どうなるかというところ。大詰めになった」と説明。さらに指揮官は「(移籍でも残留でも)どっちになっても僕はうれしい。コーチ時代から見ていて苦労してきているのも知っている」と話した。
柴崎はこの日、クラブハウスで約30分間のシュート練習を行い、無言で帰路に就いた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/01/23/kiji/20170122s00002000291000c.html
◆【鹿島】柴崎、スペイン・ラスパルマス移籍大詰め!石井監督「応援したい」(報知)
鹿島のMF柴崎岳(24)がスペイン1部ラスパルマスに移籍する可能性が22日、高まった。チームは成田空港からタイ遠征に出発。柴崎は残り、クラブハウスで約2時間、練習した。鹿島強化部によると、柴崎サイドから「(正式)オファーが来るという前提になった。移籍を視野に入れた行動を取らせてほしい」と21日夜に連絡を受け、容認したという。
21日には現地メディア(電子版)で「ラスパルマスが柴崎と今週中の契約成立を目指す」と報じられた。当初は他の選手の獲得に動いていたが、破談して柴崎獲得に方針を変更したと見られる。移籍には違約金がかからないため、契約成立は柴崎とラスパルマスの交渉次第。石井正忠監督(49)は「(交渉も)大詰め。どっち(残留か移籍)になっても応援したい」と語った。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170122-OHT1T50372.html
◆鹿島今季1号はFW鈴木、Cロナポーズは披露せず(ニッカン)
鹿島の今季1号ゴールは、FW鈴木優磨(20)が決めた。21日、茨城・鹿嶋市内で行われた今季初の練習試合に先発フル出場。鹿島ユース相手に0-1で迎えた後半、DF伊東の右クロスを頭で合わせた。クラブW杯で注目されたCロナポーズは披露しなかったが、仲間にサムアップポーズを送り笑顔を見せた。
新加入FWペドロ・ジュニオールとのパス交換から右足で2点目も決めた。「すごい助っ人が来ましたね。パスを出せば、必ず返ってくる」と早くも連係面での手応えも得た。昨季リーグ戦は31試合出場でチーム2位タイの8得点。天皇杯は6戦2発。クラブW杯も3戦2発と得点は挙げても、途中出場が多く、悔しさもあった。今季はペドロ・ジュニオールだけでなく、MFレアンドロ、FW金森など攻撃陣の補強はJ1屈指だが「今まで以上に激しい競争が待っている。本気でレギュラーをとりにいきたい」と力強い。今日22日出発のタイ遠征でもゴールを量産するつもりだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1768496.html
◆鹿島、「Jリーグ アジアチャレンジ」出場のためタイへ出発(サンスポ)
昨季のJ1リーグ王者鹿島は「Jリーグ アジアチャレンジ」(24日スパンブリ戦、26日バンコク・ユナイテッド戦)出場のため、22日にタイへ出発した。スペイン1部ラスパルマス移籍が濃厚なMF柴崎は帯同せず、強化担当者は「『移籍を視野に入れた行動を取らせてくれ』といわれた。オファーがくる前提」と移籍が決定的であることを示唆した。柴崎はクラブハウスで約30分の自主調整を行った。(鹿嶋市)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170123/jle17012305010001-n1.html
◆鹿島タイ遠征出発 石井監督「ACL準備もできる」(ニッカン)
昨季Jリーグと天皇杯の2冠を達成した鹿島が22日、日本とタイの修好130年を記念して初開催となる国際交流大会インターリーグ杯(24日開幕、バンコク)参加のため、成田空港から出発した。
MF小笠原満男(37)やGK曽ケ端準(37)ら全選手が、黒の新ジャージーで出発する中、今冬の欧州移籍を目指している鹿島MF柴崎岳(24)の姿はなかった。当初はタイ遠征までに移籍が決まらなければ同行予定だったが、クラブ関係者によると、移籍の可能性があるため急きょ日本に残ることを認めたという。すでにスペイン1部ラスパルマスなどが獲得に乗り出している。
17日に始動したばかりだが、早くも今季初の大会となる。曽ケ端は「暖かいタイで良いコンディションに持っていけるように準備したい」。石井正忠監督(49)も「新加入の選手もいるし、昨年のチームとどう組み合わせるか。コンディションも上げていかないといけない」と、試合を積み重ねながら体力強化と戦術徹底を並行させるつもりだ。来月21日から始まるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でも、タイのムアントンと同組が決定している。指揮官は「タイだけでなくアジアでは、グラウンド状況やホテルと会場の距離など悪状態の場合が多い。その準備もできる」とアジア遠征の経験も重要視していた。
同大会にはJリーグからは鹿島と横浜が参加する。鹿島は24日にスパンブリーFC、26日にバンコク・ユナイテッドと対戦する。【鎌田直秀】
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1768611.html
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
過去の記事
- ► 2024 (1106)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)