
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年9月17日木曜日
◆元ブラジル代表MFのレオナルド氏、ローマのスクデット獲得を予想(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20150916/350629.html
12日のフロジノーネ戦に勝利したローマ [写真]=AS Roma via Getty Images
かつて日本代表MF本田圭佑所属のミランや同代表DF長友佑都所属のインテルで指揮官を務めた元ブラジル代表MFレオナルド氏が、今シーズンのセリエAでローマが優勝候補だと予想した。15日、イタリアメディア『スカイ』が報じている。
レオナルド氏は今シーズンのセリエAについて、「インテルとミランも良くなると思う。だが、スクデットとなるとローマが全てのチームの前を行く」と予想した。
そして、今夏の移籍市場でリヴァプールからミランに復帰し、13日に行われたインテルとのミラノ・ダービーに出場したイタリア代表FWマリオ・バロテッリについては「私はずっと彼のことを信じていた。彼は今正しいレールの上を歩んでいると思う。彼の価値がどれほどのものか、証明できると思っている」と続け、バロテッリがベストパフォーマンスを取り戻せると期待を込めた。
さらに、ミランが獲得に迫ったパリ・サンジェルマン所属のスウェーデン代表FWズラタン・イヴラヒモヴィッチについては「彼にとってパリ・サンジェルマンを離れることは簡単なことではなかった。なぜなら、彼はパリ・サンジェルマンのプロジェクトの中心にあるからだ」とコメントしている。
◆【奥野サッカー道】技術に勝る「やる気と本気と勇気」(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150916-OHT1T50203.html
8月下旬から始まった、サッカー日本一を決める「天皇杯」。各都道府県代表クラブと昨季JFL優勝チーム、J1、J2が一堂に会するこの大会。下のカテゴリーのチームが格上チームを倒す番狂わせ「ジャイアント・キリング」が世間の注目を集めます。
今大会1回戦ではFC大阪(JFL)がセレッソ大阪(J2)に、FC岐阜SECOND(地域リーグ)がザスパクサツ群馬(J2)に勝利。2回戦では藤枝MYFC(J3)が清水エスパルス(J1)に、FC町田ゼルビア(J3)が名古屋グランパス(J1)に勝ちました。
このように、下のカテゴリーのチームが金星を挙げることはサッカーという競技の特性上、稀(まれ)なことではありません。サッカーは天候やピッチコンディションに加え、何より足でボールを扱うので他競技以上に不確定要素が多くあります。そしてトーナメント方式であること、プロ・アマチームの混在は心理的な部分にも影響を与えます。「負けてもともと、勝ったら金星」の気持ちで全力でぶつかってくる格下のチームは力を最大限に発揮しやすい立場にあり、本気で勝とうと勇気をもって挑んできます。一方、格上チームの「勝って当たり前、負ければ罵声(ばせい)」という立場は、通常の力の発揮を難しくします。
私は鹿島アントラーズの選手時代、東京ガス(JFL、現FC東京)に1回戦敗退。「今日の対戦はやりにくいな。でもまあ、大丈夫だろう」という安易な気持ちで多くの選手が臨んでしまった記憶があります。置かれた立場や状況に関係なく『やる気と本気と勇気』はいつも持っておきたいもの。技術に勝る大きな武器となります。(前山形監督・奥野 僚右)
◆クラブ初快挙へ!鹿島・鈴木優、2戦連続ゴール決める!(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/09/17/kiji/K20150917011145510.html
J1第2S第11節 甲府―鹿島 (9月19日 中銀スタ)
鹿島のFW鈴木優がクラブ史上初の偉業に挑む。
12日のG大阪戦で、クラブの日本人としては04年のMF増田(現蔚山)以来、11年ぶりにデビュー戦ゴールを記録。19日の甲府戦で2戦連発となれば初の快挙となる。
それでも「点を取ったからといって、次も出られる保証はない。また練習からアピールしていかないと」と、おごりはない。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 6
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 38
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 51
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 52
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 56
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 65
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 85
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 90
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)