
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月11日月曜日
◆【内田篤人に訊いてみた】今の川崎にあって、鹿島にないものとは?(サッカーダイジェスト)

フットボールサミット 第16回 それでも「内田篤人」が愛される理由 / フットボ...
「いや、紙一重じゃない?」
[J1リーグ第31節]鹿島0-2川崎/11月9日/カシマ
川崎強し――それを印象づけるゲームだった。
後半の途中まで、ペースを握っていたのはどちらかと言えば鹿島だった。決定機の数でも上回る。だが、それを決め切れずにいると、川崎がセットプレーとカウンターで2得点。効率良くゴールを奪った現リーグ王者が、国内随一の常勝軍団を鮮やかに下した。
ルヴァンカップ準決勝でも苦杯を喫した相手に、鹿島はまたしても勝てなかった。「今の川崎にあって、鹿島にないものとは?」。そんな質問を内田篤人にぶつけてみると、こう返ってきた。
「いや、(今日の試合は)紙一重じゃない? 俺たちが点を取っていたら、たぶん、逆の結果ぐらいにはなっていたと思うし。まあ、“たら・れば”はないんだけどね。俺らも今まで勝ってきたゲームで、先に点を取られたりとか、あれが入っていたらとかは、いっぱいあるから。Jリーグの18チームは拮抗している。そんなに差があるわけではない。紙一重の戦いになってくるから」
川崎戦の黒星で、鹿島は首位から3位に転落。だが、FC東京、横浜、鹿島のトップ3の勝点差はわずか「3」。リーグタイトル奪還の可能性はまだ十分に残っている。
今節の川崎戦はたしかに手痛い完封負けだったが、多くのチャンスを作り、内田が言うように、勝っていても不思議ではなかった。川崎との間に大きな差があるわけでもない。次こそは“紙一重”の勝負をモノして、首位の座を取り戻したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
|
◆【内田篤人に訊いてみた】今の川崎にあって、鹿島にないものとは?(サッカーダイジェスト)

◆鹿島DF小田逸稀が右膝半月板損傷で手術…約2カ月の治療期間を要する見込み(サンスポ)

松井秀喜 日本を飛び出しメジャー・リーグで大活躍する野球選手 小学館版学習まんが...
鹿島アントラーズは10日、DF小田逸稀が負傷のため手術を行ったことを発表した。
同選手は6日の練習中に負傷。右膝半月板損傷と診断され、8日に東京都内の病院においてチームドクターの執刀による手術を行った。クラブによると治療期間は約2カ月を様子見込みとしている。
小田は1998年生まれの21歳。東福岡高校から17年に鹿島へ加入し、今季はリーグ戦で2試合に出場していた。
|
◆鹿島DF小田逸稀が右膝半月板損傷で手術…約2カ月の治療期間を要する見込み(サンスポ)
◆【鹿島】「みんなもなんかちょっと暗い感じで」正念場を迎えた今、内田篤人の牽引力に期待(サッカーダイジェスト)

◆◆サッカーダイジェスト / 2019年10月24日号
「最後にどこにいるかだからね」
[J1リーグ第31節]鹿島0-2川崎/11月9日/カシマ
手痛い完封負けだった。ホームで川崎を相手に0-2。多くのチャンスを作りながらも決め切れずにいると、セットプレーとカウンターから2失点を食らう。
「監督もロッカーで言ってたけど、よくあるやつ、決める時に決めないと、ってやつだと思います」(内田篤人)
この結果、首位に立っていた鹿島は3位に転落。熾烈なタイトルレースで遅れをとる形となってしまった。
試合後の囲み取材で、多くの報道陣に囲まれている内田に「もう切り替えていくしか……」と投げかけてみる。こちらの声のトーンが無駄に神妙すぎたか、内田は周りを気遣うように言った。その場がふっと和んだ。
「いや、みんなもなんかちょっと暗い感じで。切り替えて、みたいな感じだけど」
自身はすでに気持ちを切り替えているのだろう。「まあ、負けることもあるよ。こういう大事なゲームでね」。リーグ戦では10試合ぶりの黒星だった。結果にはもちろん納得していないが、「最近の中では一番、ボールも保持して、崩し方もよかった」と、内容には少なからず手応えを感じている。
首位に返り咲いたFC東京との勝点差は3。シーズンは残り3試合。追いかける立場となったが、内田は「俺が上にいたら、残り3つもあるのか、って思うもん」と追われる立場の心理を推し量り、「チャンスは全然ある」と表情を引き締める。
「最後にどこにいるかだからね」
苦しい状況だからこそ、こうした前向きなスタンスが必要なのではないだろうか。飄々としているが、芯の強さがある。正念場を迎えた今、常勝軍団を束ねるキャプテンの牽引力に期待したい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
|
◆【鹿島】「みんなもなんかちょっと暗い感じで」正念場を迎えた今、内田篤人の牽引力に期待(サッカーダイジェスト)

◆元鹿島の日本人対決は植田に軍配! 鈴木優磨は植田の目の前で絶好機迎えるも…(ゲキサカ)

◆◆鹿島アントラーズ365 2018 / エス・アイ・ジェイ

[11.9 ベルギー・リーグ第15節 セルクル・ブルージュ2-1シントトロイデン]
ベルギー・リーグ第15節が9日に行われ、DF植田直通所属の最下位セルクル・ブルージュはホームでGKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨、FW伊藤達哉の所属する10位シントトロイデンと対戦し、2-1で勝利した。植田は6試合連続、シュミットは14試合連続、鈴木は4試合連続で先発フル出場。ベンチスタートの伊藤に出番は訪れなかった。
両チーム合わせて3選手がスタメンでピッチに立った日本人対決。前半30分、PA内中央の鈴木が右からの折り返しをフリーで受け、絶好のチャンスを迎える。ゴール前に鹿島時代のチームメイトである植田がブロックに入る中、右足でシュートを打ったが、他選手の寄せを受けたこともあり、枠の右に外してしまった。
一方、9試合勝ちなし中(1分8敗)だったセルクル・ブルージュは前半34分にMFケビン・オガスが見事な直接FKを決め、先制に成功する。ビハインドを負ったシントトロイデンは後半4分、FWヨアン・ボリが右CKをヘディングで叩き込み、1-1と同点に追いついた。
それでも後半44分、FWイドリス・サーディが個人技から右足のシュートを突き刺し、勝ち越しゴールを奪取。そのまま2-1で逃げ切ったセルクル・ブルージュが10試合ぶりに白星をつかんだ。しかし、他会場で勝ち点3差の15位ベフェレンも勝利したため、最下位脱出はお預けとなった。
|
◆元鹿島の日本人対決は植田に軍配! 鈴木優磨は植田の目の前で絶好機迎えるも…(ゲキサカ)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 26
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 27
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 45
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 59
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 64
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 79
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 84
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 86
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 91
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)