日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2022年9月9日金曜日

◆【鹿島】岩政大樹監督「チームとしての戦いが整理されてきた」9日京都戦へ新生鹿島構築の手応え(ニッカン)






鹿島アントラーズの岩政大樹監督(40)が9日、京都サンガ戦(10日、サンガS)に向けオンライン取材に応じ、新生・鹿島構築へ手応えを口にした。

7日の天皇杯準々決勝では後半に戦い方を変え、1-0で勝利し4強に進出。岩政監督は「後半にやり方を変え、セカンドプランで勝ちにつなげられた。チームとしてのムードは非常に良くなった。川崎戦から3試合を通して、チームとしての戦いが整理されてきた。それを京都にぶつける形になる」と振り返った。

8月14日のアビスパ福岡戦から指揮を執っているが、岩政監督が目指すチーム作りが本格的にスタートしたのは、8月27日の川崎フロンターレ戦からだった。

中盤に3人を置き、前線が流動的に動き、1-2で惜敗したが、王者を相手に攻守で試合を支配した。浦和レッズ戦は、試合の途中でシステムを変更した相手の対策を上回れず、2点のリードを守れずドローになったが、試合で出た課題を整理しながら、戦い方の引き出しを増やしている最中だ。

岩政監督は「戦い方を転換して、新しいことを求めることで、川崎の前には当然、いろんな不安や怖さはあった。うまくいかなければ、選手は疑心暗鬼になりますし、チーム作りも頓挫する。そこを考えると、思っていたとおりに進んでくれた」と話した。

チーム事情も上向きだ。背番号10のMF荒木遼太郎(20)が復帰し、離脱していたMF土居聖真、名古新太郎が戦列に戻ってきた。現在はFW鈴木優磨に頼るところが大きいが、攻撃にアクセントを加えられる選手がピッチに帰ってくることで、鈴木の生かし方も変わるという。

岩政監督は「全体を見ても、調子悪い選手が1人もいない。調子が上がった選手をどう組み込むか、全体のバランスをどういじるかが、次のバリエーションになる」。天皇杯の激戦から中2日の京都戦は「最も勝つ確率が上がるメンバーを選ぶ」とキッパリ。新生・鹿島が着々と土台を築いている。【岩田千代巳】





◆【鹿島】岩政大樹監督「チームとしての戦いが整理されてきた」9日京都戦へ新生鹿島構築の手応え(ニッカン)


◆【鹿島】鈴木優磨に寄せる岩政監督の信頼「これほど万能なストライカーはあまりいない」「オーバータスクのところは整理できてきた」(サカノワ)






「明らかにチームの中心。どんな状況でも鼓舞し、チームを前へ進ませてくれる」


[J1 29節] 京都 – 鹿島/2022年9月10日19:00/サンガスタジアム by KYOCERA

 J1リーグ鹿島アントラーズの岩政大樹監督が9月9日、オンラインによる定例の記者会見を行い、翌日のアウェーでの京都サンガF.C.戦に向けて抱負を語った。

 7日に行われた天皇杯準々決勝のヴィッセル神戸戦では、前半あまり思い通りにいかなかったものの、後半、対策を練り直したプランが的中。鈴木優磨のゴールで、1-0の勝利に持ち込んだ。

「ファーストプランで上手くいかない試合で、後半にやり方を変えて勝ちに持っていく、セカンドプラン、サードプランぐらいまで描いていたものを勝ちにつなげられました。そういう面で、チームのムードは非常に良くなりました」

 指揮官は、川崎フロンターレ、浦和レッズ、ヴィッセル神戸との最近3試合で、「チームとしての戦い方がかなり整理されてきました」と感触を掴み、「それを京都戦でもぶつけたいと思います」と意欲を示した。

 またレネ・ヴァイラー前体制に続き欠かせぬ存在となっているゲームキャプテンも担う鈴木の存在について、岩政監督は「明らかにチームの中心。どんな状況でも鼓舞し、チームを前へ進ませてくれる。貴重な存在です」と、“信頼”を語った。

「彼もチームの流れ全体の中で活きていく存在で、どのような組み合わせのパーツによって生きていくか。それは状況によって変わってくると感じています。

 今のような形で置くのか、少しゲームを作るところに置くのか、完全にストライカーの位置に固定するのか。そこは調子の上がってきた選手との噛み合わせによって変わってくると思います。いろいろ流動的に、試合によって変えてみたいと思っています。

 これほど万能なストライカーはあまりいません。彼の活かし方は、チームとして、より用意していかなければいけません。彼がオーバータスクになっていたところは、少しずつ調整できていると思います。この流れでチームを作っていきたいです」

 また、鈴木が中盤に下がることで、相手の目線やマークを絞らせず重要なフィニッシュに向けて困惑させられるなどメリットがある一方、他の選手のプレーエリアを窮屈にしてしまうデメリットもあるのではないか。そのあたりについて、指揮官は次のように現状を捉えていた。

「そこは組み合わせによって変わります。優磨はいろいろ関わりたいという選手で、限定することで、やる気を削ぐようでは意味がありません。そのバランスについては、話し合いながら進めています。

 動き出しが速く目立ち、後方の選手もまず優磨を探そうとします。彼をどこに置くかで、選手たちが目指す場所も決まってきます。それを上手く作っていきたいです」

 そして荒木遼太郎や土居聖真が復帰し、アルトゥール・カイキ、エヴェラウド、エレケ、名古新太郎が調子を上げてきた。仲間隼斗も特長をチームに還元できている。さらには松村優太の復帰も近づいている。

「彼らの誰が調子を上げるのか、優磨との組み合わせで入っていけるか。試合によって、時間帯によって変わっていきそうな公算になってきています」

 岩政監督はそのように相乗効果に期待を寄せていた。

 鹿島として、岩政監督として、鈴木自身も何を考え、その個性をどのようにチームに生かそうとしているのか。いろいろ理解できる説明だった。

 そうして鈴木に相手選手の目が向いたところで、他のチームメイトがゴールを決める。それは鈴木自身も狙っている鹿島の勝利への道だ。





◆【鹿島】鈴木優磨に寄せる岩政監督の信頼「これほど万能なストライカーはあまりいない」「オーバータスクのところは整理できてきた」(サカノワ)





◆湘南・DF杉岡 24歳誕生日「まだまだ成長していきたい」(スポニチ)






 湘南の日本代表DF杉岡がさらなる成長を誓った。この日が24歳の誕生日で「頭も体も、ここからサッカー選手としていい時期。まだまだ成長していきたい」と意欲的だった。中2日で10日には24歳最初の試合となる清水戦が控えるが、「攻撃力があるし、この順位にいるのが不思議なぐらい」と警戒。山口監督は「前日も試合後、みんなの前でしっかり話していたし、責任感も出てきた」と期待した。





◆湘南・DF杉岡 24歳誕生日「まだまだ成長していきたい」(スポニチ)


◆天皇杯準決勝の会場とキックオフ時間が決定、カシマとサンガSで開催(超WORLDサッカー!)






8日、第102回天皇杯の準決勝のキックオフ時間と日程が発表された。

7日に準々決勝の4試合が行われ、ヴァンフォーレ甲府、鹿島アントラーズ、京都サンガF.C.、サンフレッチェ広島の4チームが勝ち上がった。

10月5日に準決勝の2試合が行われ、甲府vs鹿島、京都vs広島のカードに。そして8日、両試合の日程が発表された。

甲府vs鹿島は茨城県立カシマサッカースタジアムで17時30分キックオフ、京都vs広島はサンガスタジアム by KYOCERAで19時30分キックオフとなる。

なお、チケットは9月23日(金・祝)の10時から発売される。




◆準決勝
▽10/5(水)
《17:30》
ヴァンフォーレ甲府 vs 鹿島アントラーズ
[茨城県立カシマサッカースタジアム]

《19:30》
京都サンガF.C. vs サンフレッチェ広島
[サンガスタジアム by KYOCERA]





◆天皇杯準決勝の会場とキックオフ時間が決定、カシマとサンガSで開催(超WORLDサッカー!)





◆【番記者の視点】天皇杯4強入りの鹿島 フロントから見る岩政大樹監督評(報知)






◆天皇杯▽準々決勝 鹿島 1-0 神戸(7日・ノエビアスタジアム神戸)

 鹿島が2019年度大会以来となる4強入りを果たした。

 後半17分、DF広瀬陸斗のクロスをFWアルトゥールカイキがゴール前に折り返し、最後はFW鈴木優磨が頭でねじ込んだ。J1残留を争う神戸がメンバーを落としたこともあり、試合は鹿島が時間内にゴールできるかという構図。神戸にパスコースを消され、こぼれ球にも反応されていたが、危ないシーンは作られなかった。一発勝負の重みを感じさせる90分。試合後、岩政大樹監督を始め、選手から「ホッとした」と吐き出された言葉が印象的だった。

 岩政監督が就任して公式戦5試合を戦った。リーグ戦1勝2分け1敗で通算2勝2分け1敗。ここまでを鹿島のフロントはどう見ているのか。吉岡宗重フットボールダイレクターに聞いた。「(結果を求めて)勝ち点を拾っていくやり方もある。シーズン途中の監督交代ということで、難しさもある。その中で、新しい鹿島を作るというところで、岩政監督はトライしてくれている。試行錯誤しながらやってくれている」と評価した。

 岩政監督の肝いりで3人のコーチを新たに招へいした。スペインでの指導経験を持つ坪井健太郎氏、フットサル日本代表監督を務めた鈴木隆二氏がコーチに就任。ドイツ代表でも活躍した咲花正弥氏がフィジカルアドバイザーに就いた。これまでなら鹿島OBか、外国人監督であれば監督の右腕が就くポジションに外からの血を入れた。

 吉岡氏は「(クラブOB以外の登用を)迷わなかったです。岩政監督をサポートすると覚悟を決めていた」と説明し、実際に「練習もすごく良くなっている。ぜひ見てほしい」と強調した。また、鹿島だから「勝たなくていいとは言いません」と繰り返し言ってから「新しい鹿島を作るために我慢も必要だと考えています」とも付け加えた。

 一発勝負で1―0の勝ち名乗り。クラブの美学が詰まったスコアだが、アプローチは違う気がする。時計を進めるより、相手をコントロールするというより、1点リードしてからも自分たちから動き、相手に手を打たせない印象だ。「90分、試合を支配する。攻撃も守備も」。岩政監督が掲げる新しい鹿島を目指す態勢が、チーム全体で固まりつつあることを感じられた神戸の取材だった。(鹿島担当・内田 知宏)





◆【番記者の視点】天皇杯4強入りの鹿島 フロントから見る岩政大樹監督評(報知)


◆【鹿島】三竿健斗「前半戦の京都戦からは、スタイルもアップデート」天皇杯から中2日で京都戦(ニッカン)






鹿島アントラーズMF三竿健斗(26)が8日、京都サンガ戦(9日、サンガS)に向けオンライン取材に応じ、天皇杯から中2日の日程でも相手を上回ることを誓った。7日の天皇杯では、敵地でヴィッセル神戸に競り勝ちベスト4進出を決めた。神戸、京都の連戦で、チームは鹿嶋市には戻らず、そのまま遠征を続けている。長い遠征になっているが、三竿は「やることは変わらない。リカバリー、睡眠と過ごし方は普段と変わらない」とし「前半戦の京都戦からは、スタイルもアップデートしている。90分通してゲームを支配することを目指している中で、そういった形が1分でも多く出せる試合にしたい」と意欲を見せた。

京都は曹貴裁監督の下、アグレッシブにハードワークするスタイルを築いている。京都も天皇杯でベスト4に進出しており、日程的な厳しさは同じだ。三竿は「サッカーのベースの部分で勝たないと話にならない。そこで上回って支配できるように、出たメンバーとベンチメンバー全員で隙を見せずに勝ちたい」とキッパリ。厳しい日程での戦いにも「僕の感覚ではいけるところまでいく。きついところもあるが、ゲームをやりながら、目指すスタイルの体力をつけるのも大事。相手のゴールより近い位置からプレスをかける必要がある。少しずつ守備のステップはある」と、攻守でアグレッシブなスタイルを貫く覚悟を口にした。





◆【鹿島】三竿健斗「前半戦の京都戦からは、スタイルもアップデート」天皇杯から中2日で京都戦(ニッカン)


Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事