
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年12月28日水曜日
◆J1鹿島の小田逸稀選手らサッカー教室 出身地の唐津市で 子どもたち120人、プロの技学ぶ(佐賀新聞)

サッカー・J1鹿島アントラーズの小田逸稀選手(24)とドイツ4部・FSVフランクフルトの三宮捷選手(25)が28日、出身地の唐津市でサッカー教室を開いた。子どもたち約120人と一緒にプレーして汗を流し、プロの技を披露した。
小田選手は唐津FC-サガン鳥栖U-15唐津-東福岡高を経て、2018年シーズンからプロの世界に入った。三宮選手はソルニーニョFC-サガン鳥栖U-15唐津-佐賀学園高-城西国際大を経て、活躍の場をドイツに移している。
教室は、小田選手が「小学生時代に地元で現役のプロ選手と触れ合う機会がなかったので、少しでもプロのことを教えることができたら」との思いで初めて企画し、市サッカー協会が協力した。市陸上競技場で行われ、小学生の計14チームの試合では両選手が真剣勝負を繰り広げた。
小学生から「ドリブルのこつは」と聞かれた三宮選手は、「タイミングと(相手との)間合いを意識し、一瞬のスピードで抜け出す」と実演しながら助言した。小田選手は「楽しみながら、自分に今足りないものが何なのかを毎日考えることが大切」と語りかけた。
試合でGKを務めたソルニーニョFCの龍仁(りゅうじん)君(鏡山小6年)は「シュートの強さやコースを狙う力がすごかった」と驚き、小田選手の出身クラブ・唐津FCの久冨弥幸(みさき)君(長松小6年)は「同じグラウンドで先輩が努力していたことが分かった」と語った。(松岡蒼大)
◆J1鹿島の小田逸稀選手らサッカー教室 出身地の唐津市で 子どもたち120人、プロの技学ぶ(佐賀新聞)
◆鹿島MFが幸せムード全開! 2年越しの挙式で愛息も登場し話題「リングボーイ可愛すぎ」「微笑ましすぎるっ」(FOOTBALLZONE)

2020年に結婚を発表も…挙げてなかった結婚式の様子をアップ
鹿島アントラーズMF樋口雄太が自身の公式インスタグラムを更新。2020年に結婚した奥さんと、今年挙げた結婚式の様子をアップしファンからも反響が広がっている。
現在26歳の樋口は、2019年にサガン鳥栖でプロデビュー後、3シーズンプレー。昨季はエースナンバー「10」を背負い、リーグ戦37試合6ゴールをマークした。司令塔として高い攻撃センスと技術を発揮したプレーが評価され、2022シーズンから鹿島へ完全移籍。リーグ戦32試合に出場し2ゴールを記録している。
2020年には結婚を発表。翌年8月には第1子の誕生など、公私ともに充実した選手生活を送っているなか、自身の公式インスタグラムで今年12月24日に行った2年越しの挙式の様子をアップ。さらには披露宴で流したオープニングムービーも公開した。
「12月24日に結婚式を挙げました。 沢山の方々に祝っていただけて最高の1日になりました。 改めてこれまで色んな方々に支えられて感謝の気持ちでいっぱいです! これからも変わらず家族の為、支えてくれる人の為に努力していきたいと思います。 p.s. 息子のリングボーイには感動しました」
結婚式ではケーキ入刀のシーンや、リングボーイ(指輪を運ぶ男の子)を務めた愛息の姿もあり、ファンから「微笑ましすぎるっ」「末長くお幸せに!」「リングボーイ可愛すぎ」「素敵です」とコメントが殺到。夫婦の感動的なオープニングムービーにも「かっこえええ」「素敵すぎ」「結婚したくなります」とさまざまな声が寄せられていた。
◆鹿島MFが幸せムード全開! 2年越しの挙式で愛息も登場し話題「リングボーイ可愛すぎ」「微笑ましすぎるっ」(FOOTBALLZONE)
◆鹿島、FWエヴェラウドがバイーアに完全移籍…1年目は18得点でJベストイレブン(サッカーキング)

鹿島アントラーズは28日、FWエヴェラウドがバイーア(ブラジル)に完全移籍することを発表した。
現在31歳のエヴェラウドは、ブラジルの複数クラブやサウジアラビア、メキシコを渡り歩き、2020年に鹿島アントラーズへ完全移籍。1年目の2020シーズンは明治安田生命J1リーグで得点ランキング2位となる18得点を記録し、Jリーグのベストイレブンに選出された。
2シーズン目はJリーグYBCルヴァンカップや天皇杯で得点を重ねたものの、J1リーグでは28試合の出場で1得点にとどまった。2022シーズンは負傷の影響もあって出場機会を減らしたが、J1リーグでは19試合で5得点を記録。7月のセレッソ大阪戦で決めた鮮烈なオーバーヘッドシュートは、同月のKONAMI月間ベストゴールに選ばれた。
エヴェラウドは退団に際し、鹿島のクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントした。
「鹿島アントラーズで3年間過ごすことができ、心から感謝しています。遠く離れても、アントラーズのことをずっと応援しています。ありがとうございました」
◆鹿島、FWエヴェラウドがバイーアに完全移籍…1年目は18得点でJベストイレブン(サッカーキング)

◆鹿島FWエヴェラウド、母国ブラジルのECバイーアへの完全移籍を発表 「遠く離れても…」(FOOTBALLZONE)

クラブが公式発表
【お知らせ】#antlers
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 28, 2022
エヴェラウド選手がECバイーア(ブラジル)へ完全移籍することになりました。#エヴェラウド
「鹿島アントラーズで3年間過ごすことができ、心から感謝しています。遠く離れても、アントラーズのことをずっと応援しています」@ECBahiahttps://t.co/lzukkOKBs4 pic.twitter.com/0GPuRvRvaA
J1鹿島アントラーズが12月28日、ブラジル人FWエヴェラウドのECバイーア(ブラジル)への完全移籍を発表した。
エヴェラウドは2011年、グレミオFBPAでプロデビュー。主にブラジル国内でプレー経験を積み、20年に鹿島へ加入した。今季はリーグ戦19試合に出場し、5ゴールを記録。なかでも、7月6日に行われた第20節・セレッソ大阪戦で決めたオーバーヘッド弾は、鹿島ファンに限らず、Jリーグサポーターの記憶に残るスーパーゴールとなった。
鹿島では3シーズンプレーしたエヴェラウドは、「遠く離れても、アントラーズのことをずっと応援しています」と、ファン・サポーターに向けてコメントを発信した。
エヴェラウドのコメントは以下のとおり。
「鹿島アントラーズで3年間過ごすことができ、心から感謝しています。遠く離れても、アントラーズのことをずっと応援しています。ありがとうございました」
(FOOTBALL ZONE編集部)
◆鹿島FWエヴェラウド、母国ブラジルのECバイーアへの完全移籍を発表 「遠く離れても…」(FOOTBALLZONE)
◆上田綺世の後釜となれる鹿島の得点源 7年ぶりに修行から戻ってきたエース候補(theWORLD)

鳥栖から復帰した垣田
鹿島アントラーズは26日、サガン鳥栖へ期限付き移籍していた垣田裕暉が復帰することを発表した。複数クラブで武者修行を続けたストライカーがついに鹿島へと戻ってくる。
鹿島のアカデミー出身の垣田は2016年にトップチームへ昇格。1年目は出場機会に恵まれなかったものの、翌年にツエーゲン金沢へ移籍すると、J2リーグ戦で32試合3ゴール、次の年は38試合9ゴールを決めた。
そして2020年に徳島ヴォルティスへと期限付き移籍すると、最前線の起点となった垣田はJ2リーグで42試合17ゴールと活躍。J2優勝に貢献し、翌年もJ1で8ゴールを決めている。
今季は鳥栖へとレンタルして28試合6ゴールと経験に実力を兼ね備えてきた。25歳となったストライカーは満を辞して鹿島への復帰を果たしたのだ。
鹿島は昨季、上田綺世のベルギー移籍後は得点源に悩まされた。垣田が彼の代わりとなれれば鹿島のリーグ優勝も見えてくるだろう。強い鹿島を戻すべく、垣田がエース候補に名乗りを挙げる。
◆上田綺世の後釜となれる鹿島の得点源 7年ぶりに修行から戻ってきたエース候補(theWORLD)
◆槙野智章が語る、サッカーに興味ない人を巻き込めるJリーガーは「鈴木優磨(鹿島)、すごく好き」(日テレNEWS)

26日に引退会見を行った、J1神戸で元日本代表DFの槙野智章選手(35)。
槙野選手と言えば、チームメートを巻き込んだゴールパフォーマンスや感情を表に出すプレースタイル、メディアでの積極的な露出、さらには自身のSNSにも力を入れ、サッカーに興味のない層にも知名度は絶大。
Jリーグファン層のコア化が進む一方で、マスへの興味喚起、新たなファン層の創出にも多大な貢献をもたらしました。
会見では記者からの質問で「槙野選手のようにサッカーに興味ない人を巻き込もうとする姿勢を今後誰に引き継いでほしいか、素質があるか」と聞かれると。
「Jリーグでも色んな若い選手とバトルしてきましたけど、何人かの選手とはピッチ上でトラブルになった選手もいました。僕はそういう選手が面白いし、好き。感情を表に出す、そういう若い選手がどんどん出てほしいと思っています」と回答。
そして、具体名を出したのが「鈴木優磨選手(鹿島アントラーズ)。僕はすごく好きな選手。感情を表に出して周りを巻き込む、スタジアムの空気を変えられる選手がJリーグでプレーしてるのは僕もすごく嬉しいし、応援したくなる。ケンカしろとは言わないけど、感情を表に出してバトルしあう姿を若い選手からどんどん出してほしいと思う」。
浦和時代に槙野選手がしのぎを削ってきた鹿島アントラーズの鈴木優磨選手。
2022年シーズン前に、ベルギーから古巣・鹿島に電撃復帰。勝利への執着心から試合中では感情を表に出し、チームメートやゴール裏のサポーターをも鼓舞する姿も印象的で、リーグ1位の9アシスト、7ゴールをマークしました。
献身的な運動量と、試合終盤でもFWでありながら自陣までプレスバックし、スライディングで相手の攻撃の芽を摘む姿は、まさにスタジアムの空気を変えられる貴重な存在であり、相手チームのサポーターからも注目される存在です。
鹿島の指揮官・岩政大樹監督が目指すのも「パッショナルな、情熱のあるサッカー」。
これまでサッカーに興味を持たなかったが、今年のワールドカップをきっかけにJリーグを見てくれる人もいるはずです。
新たなファン層を生み出すためにも、戦術など専門的な知識抜きに、ピッチでこの選手に注目して見ると面白い、そう思わせてくれる存在の必要性がある中、槙野選手が太鼓判を押した鈴木選手がチームを巻き込み、“Jリーグのアイコン”として見るものの感情を揺さぶるプレーと姿に期待がかかります。
◆槙野智章が語る、サッカーに興味ない人を巻き込めるJリーガーは「鈴木優磨(鹿島)、すごく好き」(日テレNEWS)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 15
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 23
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 25
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 35
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 42
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 45
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 64
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 71
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 74
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 77
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 92
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
12月
(79)
-
▼
12月 28
(6)
- ◆J1鹿島の小田逸稀選手らサッカー教室 出身地の唐津市で 子どもたち120人、プロの技学ぶ(佐賀新聞)
- ◆鹿島MFが幸せムード全開! 2年越しの挙式で愛息も登場し話題「リングボーイ可愛すぎ」「微笑ましすぎ...
- ◆鹿島、FWエヴェラウドがバイーアに完全移籍…1年目は18得点でJベストイレブン(サッカーキング)
- ◆鹿島FWエヴェラウド、母国ブラジルのECバイーアへの完全移籍を発表 「遠く離れても…」(FOOTB...
- ◆上田綺世の後釜となれる鹿島の得点源 7年ぶりに修行から戻ってきたエース候補(theWORLD)
- ◆槙野智章が語る、サッカーに興味ない人を巻き込めるJリーガーは「鈴木優磨(鹿島)、すごく好き」(日テ...
-
▼
12月 28
(6)
-
▼
12月
(79)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)