
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月5日火曜日
◆イニエスタ、F・トーレスなど注目選手が夢の共演。「Jリーグキックオフカンファレンス」の出席者が発表に!(サッカーダイジェスト)

鹿島アントラーズ 2019 ホーム 半袖レプリカユニフォーム 【NIKE|ナイキ...
2月4日、Jリーグは2月14日に行なう「2019Jリーグキックオフカンファレンス」の出席者を発表した。
シーズンの開幕を告げる毎年恒例の場には、J1の全18クラブの監督とチームの代表者が参加。神戸のアンドレス・イニエスタ、鳥栖のフェルナンド・トーレスを筆頭に各クラブの顔と呼べる選手たちが勢ぞろい。
浦和の槙野智章、磐田の大久保嘉人らのベテラン勢から、鹿島の新10番・安部裕葵、昨季のルヴァンカップMVPの杉岡大暉(湘南)といった東京五輪世代の若手まで幅広い年代の選手たちが登場する予定だ。
また、G大阪の参加選手は現時点で未定となっている。
|
◆イニエスタ、F・トーレスなど注目選手が夢の共演。「Jリーグキックオフカンファレンス」の出席者が発表に!(サッカーダイジェスト)

◆柴崎岳になりすましアカウント 妻・真野恵里菜が注意喚起「本人ではないです!」(デイリー)

【バーゲン本】鹿島アントラーズあるある [ 藤江 直人 ]
サッカー日本代表の柴崎岳がツイッターなどのSNSを一切やっていないにも関わらず、他人に名をかたられる、いわゆる“なりすまし被害”にあっていることについて、女優の妻・真野恵里菜が4日、夫にかわってSNSを通じて広くよびかけた。
真野はインスタグラムやツイッターに、「夫は今現在SNS等はなにもやっておりません!なのでこのアカウントは本人ではないです!」となりすましアカウントを明示した上で告知して、だまされないよう注意喚起した。
こうした努力の成果か、同日午後には「いくつかのなりすましアカウントはどうやら削除されたようです」と報告。今後、柴崎がSNSを正式に開始した場合の見分け方について「選手の皆さんとフォローし合うと思うのでそういうのも疑問に思ったときの判断材料になるかと思います」とつづり、正しい情報の拡散に協力してくれた人々に感謝していた。
|
◆柴崎岳になりすましアカウント 妻・真野恵里菜が注意喚起「本人ではないです!」(デイリー)

◆鹿島・大岩監督、4冠制覇を約束「悔しさを今年に生かしたい」(サンスポ)

【送料無料】予約 2019 鹿島アントラーズ 1ST 半袖 オーセンティック ユ...
J1鹿島のキックオフパーティーが4日、東京・港区で開かれ、協賛企業の関係者などが選手を激励した。
冒頭のあいさつで庄野洋社長(65)が「継承すべき伝統を守り抜くためにも、目標達成へ全力を尽くしたい」と必勝を誓えば、大岩剛監督(46)は「昨年はアジア王者になった。クラブW杯も経験し、世界を感じた。悔しい思いをして帰ってきたが、この悔しさを今年に生かしたい」リーグタイトル奪還と、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)連覇など全4冠制覇を約束した。
登壇したテクニカルディレクターのジーコ氏(65)は昨年引退した小笠原満男(39)に言及。「エンブレムを胸に責任、自覚を示してくれた。若い選手も責任と覚悟を示してくれる」と話し、若手にハッパをかけた。
DF安西幸輝(23)ら4選手が体調不良により欠席した。
|
◆鹿島・大岩監督、4冠制覇を約束「悔しさを今年に生かしたい」(サンスポ)

◆明治学院大監督退任の鈴木修人氏が古巣鹿島のスカウトに就任(ゲキサカ)

鹿島アントラーズ公認グッズミニオン×鹿島アントラーズ 缶バッジセット antle...
明治学院大の監督を昨季限りで退任した鈴木修人氏が、鹿島アントラーズの強化部スカウトに就任することが分かった。自身のツイッター(@syuto_s)で明かしている。
同氏は市立船橋高、早稲田大出身で、2008年に鹿島でプロ生活をスタート。しかし鹿島では出場機会に恵まれず、その後湘南、栃木、北九州を渡り歩いた。
現役引退後は明治学院大で指導者としてのキャリアをスタートさせ、17年より監督に就任。昨季は東京都リーグに所属しながら、総理大臣杯関東予選であるアミノバイタル杯で準優勝。手腕が注目を浴びていたが、昨年末に退任することが発表になっていた。
ツイッターでは「アントラーズが沢山のタイトルを獲得できるよう、微力ですが頑張ります」とコメントしている。

|
◆明治学院大監督退任の鈴木修人氏が古巣鹿島のスカウトに就任(ゲキサカ)

◆日本代表がまたロッカールームで賞賛されたが、わが国の代表監督は八つ当たりして帰った=中国メディア(サーチナ)

鹿島アントラーズ×チェブラーシカ トートバッグ/その他
中国メディア・東方網は3日、サッカー・アジアカップで惜しくも準優勝に終わった日本代表が今大会でもロッカールームをきれいに片づけて会場を離れたことが賞賛される一方で、「我が国の代表監督は更衣室で暴れて帰ったらしい」とする記事を掲載した。
記事は、「日本代表にとって今回のアジア杯の旅は非常に残念なものに終わった。日本の実力は優勝したカタールよりもはるかに上とみられていたからだ。そして、カタールの優勝は中国サポーターの神経も刺激する結果となった」と大会を振り返った。
そのうえで、今大会でも決勝戦後の日本代表のロッカールームがきれいに片づけられていて、現地の言葉と日本語、英語で「ありがとう」と書き込まれていたことが世間の話題になったと説明。これまでにも、昨年のワールドカップで同様の行為が大いに賞賛され、アジアチャンピオンズリーグの鹿島アントラーズ―天津権健(現在の天津天海)戦でも日本のサポーターが観客席のごみをすすんできれいに片づけていたことを注目されたとしている。
そして、W杯にしてもアジア杯にしても、敗戦によって日本の代表選手、サポーターには大きな心理的ショックを与えたであろうにもかかわらず、選手やサポーターは試合後のモラルの高さによって人びとから賞賛を得たと指摘。技術面のみならず、品性の面においても「現在の日本は間違いなく世界でも上位のチームだ」と評価した。
一方で、今大会における中国代表のロッカールームでの態度についても言及。「国を代表して試合に出るのは栄誉なことなのだが、今大会で退任したリッピ監督は国外で醜態をさらした。準々決勝で中国がイランに全く歯が立たなかった試合のハーフタイム、リッピ氏はロッカールームで暴れ、倒せるものは何でも倒したうえ、後半の戦術について何の配置もしなかったのだ」と伝えている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
|
◆日本代表がまたロッカールームで賞賛されたが、わが国の代表監督は八つ当たりして帰った=中国メディア(サーチナ)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 17
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 41
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 43
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 48
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 66
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 85
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 89
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 95
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)