日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2014年4月11日金曜日

◆岡崎所属のマインツ、パク・チュホとミュラーが負傷離脱(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/news/detail/?136528-136528-fl



 日本代表FW岡崎慎司の所属するマインツは9日、DFパク・チュホ(写真)とMFニコライ・ミュラーが負傷離脱すると発表した。

 パク・チュホは今週始めから治療を受けていた足の親指の炎症のため、12日に行われるブレーメン戦を欠場することが決定。ミュラーは14日に右膝半月板の関節鏡手術を受けることになり、術後2週間後から軽いランニングを開始するという。

◆ザック監督 長谷部&内田を“密着マーク”回復具合を常に把握へ(スポニチ)


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/11/kiji/K20140411007949640.html



 日本代表のザッケローニ監督が負傷離脱しているMF長谷部(ニュルンベルク)とDF内田(シャルケ)を徹底チェックしていることを明らかにした。この日、欧州組視察のため羽田空港発の航空機で離日。今回の欧州滞在中に自ら直接視察に赴く可能性こそ否定したものの「毎日の練習を含め、あるスタッフに彼らの復帰に向けた一歩一歩をチェックするよう言ってある」と打ち明けた。

 長谷部は1月に右膝半月板を損傷して2月28日に2度目となる手術を受けた。内田は右太腿肉離れで2月から戦列を離脱中。スタッフを含めて試合以外で特定の選手に対して重点的に視察を行うのは異例だ。いずれもここまでザックジャパンにとっては不可欠な存在で、両選手に厚い信頼を置くザッケローニ監督も両選手の回復をぎりぎりまで待つ構え。指揮官は徹底チェックの理由を「チームが集合する時に彼らがどういった状態にあるか、その時点でチームにとって必要な戦力となり得るのか、しっかり把握するため」と説明した。

◆【W杯で輝くサムライブルーの素顔】大迫、大食い伝説(サンスポ)


http://www.sanspo.com/soccer/news/20140411/jpn14041105020002-n1.html



 ブラジルW杯で活躍が期待される日本代表を関係者の証言で徹底解剖する連載の第4回は、FW大迫勇也(23)=1860ミュンヘン。ドイツ2部リーグで屈強なDFを相手に奮闘を続ける大迫は、高校選手権で「半端ない」伝説を打ち立てただけでなく、卒業まで過ごした鹿児島に“大食い伝説”を残していた。2学年下で、中学、高校でともにプレーしたMF鮫島晃太(21)=J3長野=らが、その一端を明かした。



 “半端ない”男は食いっぷりも半端ない。FW大迫は数々の「大食い伝説」を持っていた。鹿児島育英館中と鹿児島城西高の同僚で、大迫を兄のように慕うMF鮫島は、こう証言する。

 「本当によく食べる人でした。食べ放題の『焼肉なべしま』では、ご飯を16杯もおかわりしたんです」

 同店は九州の人気焼き肉チェーン。鹿児島城西高に近い伊集院店の松久保和浩店長によると、ご飯は茶碗(ちゃわん)1杯で220グラム。16杯だと3・5キロにもなる。炊いたご飯が1合約330グラムとすると、1食で1升もの米をたいらげた計算。1メートル82と身長こそ高いが、73キロの体重からは想像できない大食漢だ。

 松久保店長は「城西の生徒さんはよくいらっしゃいます。大迫選手には卒業後もよく来ていただきましたが、赤字にならないかいつも心配で」と苦笑いした。

 大食いの原点は、中学時代の「胃袋は燃料タンク。走り勝つにはタンクを大きくしろ」という指導方針だった。「昼は学食でどんぶり飯3杯がノルマ。合宿中は超山盛りご飯に分厚いとんかつ3枚、大量のイモの天ぷら、野菜が各自の大皿に盛られ、食べるのに3時間かかったこともある」と鮫島は振り返る。それでも大迫は涼しい顔で食べ続けたという。当時からW杯出場を夢見て、食べまくった。



 中学、高校で指導した並松亨樹コーチ(31)によれば、大迫がプロ入り後の2012年夏に食事をした際、会計が3人で5万円もかかったことがあった。「店は1人3000~4000円の居酒屋。大迫は1人で4万円以上も食べたことになります」。空揚げなどの揚げ物やご飯物を次々と胃袋に収め、並松コーチを仰天させた。

 大食いによって当たり負けしない体が培われ、大迫が「Jリーグでは負ける気がしない」と話すポストプレーは代名詞にもなった。現在はさらなる進化を求め、J1鹿島からドイツ2部に活躍の場を移したが、鹿児島城西高の小久保悟監督(46)は移籍決断までの舞台裏を明かす。

 「ロンドン五輪は本大会直前で落選。私はW杯のメンバー入りを第一に考えて、本番直前の移籍に反対だった。でも本人の意識はさらに上で、『選ばれるだけじゃダメ。W杯で得点したいんです』と話していました」

 ドイツデビューとなったデュッセルドルフ戦でゴールを決めるなど、ここまで10試合4得点とすでにチームの柱として活躍。海外でもまれながら日々進化を続けている。すべてはW杯のために-。大迫の視線はブラジルでの活躍を見据えている。(伊藤昇)

★お茶&果汁100%ジュースで炭酸断ち

 鮫島は大迫の食べる量だけでなく、質についても指摘する。「意識が高くて、飲み物はお茶か果汁100%のジュースしか飲みませんでした。特に炭酸飲料は一切口にしなかった」。ただ、トマトだけは苦手だったようで、鹿児島・南さつま市立万世小時代に大迫を指導した池田昌正教諭は、「給食にトマトが出ると泣きながら廊下を逃げ回っていた」と懐かしそうに話した。

★体幹の強さ“押し相撲”で発揮

 小久保監督は大迫の体幹の強さを表すエピソードとして“押し相撲”を挙げる。「グラウンドに土俵を描いて、相撲をやらせたんです。投げたり引いたりは禁止で、とにかく押すだけ。ところが大迫だけはビクともしない。大迫より身長の大きい当時のGKや、体重の重い中学時代の監督がやってもダメ」。DFを背負ってもプレーできる強さは当時から群を抜いており、「大食いで大きな体になったのがよかったのでは」と推し量った。

★半端ない大迫

 準優勝した2008年度の高校選手権準々決勝で、鹿児島城西は兵庫・滝川二に6-2で完勝。2得点した大迫に、滝川二のDF中西隆裕主将がロッカールームで「大迫、半端ないって。あいつ半端ないって」と号泣するシーンがテレビ放映された。

 悲しくもどこかコミカルな映像は動画投稿サイト「You Tube」で人気を集め、再生回数は4月10日現在で410万回以上を記録。大迫は結局、1大会最多の10ゴールで得点王に輝き、今でも活躍するとネット上に「大迫半端ない」の書き込みが増える現象が続いている。

大迫 勇也(おおさこ・ゆうや)

 1990(平成2)年5月18日生まれ、23歳。鹿児島・加世田市(現南さつま市)出身。3歳からサッカーを始める。鹿児島城西高3年時に全国高校選手権に出場し、1大会最多記録の10ゴールで得点王。2009年にJ1鹿島入団。ことし1月に1860ミュンヘン(ドイツ)へ移籍した。昨年7月21日の東アジア杯・中国戦でA代表デビュー。ドイツ2部リーグ今季10試合4得点。代表通算7試合3得点。1メートル82、73キロ。

◆MF柴崎パス&攻撃参加で存在感示した(デイリー)


http://www.daily.co.jp/soccer/2014/04/10/0006851447.shtml



 「練習試合、日本代表候補2‐0流通経済大」(9日、千葉県内)

 後半に出場したボランチのMF柴崎(鹿島)は、持ち前の巧みなパスと攻撃参加で存在感を示した。ボランチはレギュラークラスにMF遠藤(G大阪)、長谷部(ニュルンベルク)、山口(C大阪)がいるが「チャレンジできたと思うし、自分のやることに集中できた。充実した3日間だった」と、手応えをつかんだ様子だった。

◆柴崎得点演出「チャレンジできた」(ニッカン)


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140410-1283093.html

 国内組による日本代表候補合宿の最終日が9日、千葉県内で行われ、日本代表は流通経大との練習試合(45分×2本)を2-0で勝利した。

 MF柴崎岳(21=鹿島)は特長の攻撃力を生かすため何度も前線に顔を出し、35分にはFW南野へのパスが得点につながった。“1アシスト”の結果に「監督から言われた前への意識を持ってチャレンジできた」。合宿前は「W杯に出られる可能性は10%」と話していたが「何%か分からないけど、やれることはやった」と言った。

◆新潟戦(4/12)直行バス運行中止のお知らせ(オフィシャル)


http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/game_info/42686

4月12日(土)J1第7節新潟戦当日のスタジアム-京成成田駅直行および水戸駅直行、つくば駅・土浦駅直行、守谷・取手行きバスは、最少催行人員に満たないため運行を中止することになりました。

京成成田駅直行バスの詳細はこちら
水戸駅直行バスの詳細はこちら
つくば駅・土浦駅直行バスの詳細はこちら

◆曽ケ端選手へのイエローハット スペシャルハットトリック賞の授与について(オフィシャル)


http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/42679

4月12日(土)に行われるアルビレックス新潟戦(カシマ)において、GK曽ケ端 準選手がJ1新記録となる217試合連続出場を達成した場合、その偉業に対して「イエローハット スペシャルハットトリック賞」を贈呈することが決まりましたのでお知らせいたします。

■贈呈日時:
4月12日(土) J1第7節vsアルビレックス新潟戦 試合終了後(勝利時のみ)
※引き分けまたは敗戦の場合は、19日(土)vs神戸戦の試合前に行います。

■贈呈対象選手: 曽ケ端 準選手

■贈呈理由・条件:
217試合連続出場となるJ1新記録を達成した場合、その偉業に対して贈呈する。

■記念品について
正賞: イエローハット(特製の黄色い帽子)
副賞: 賞金30万円、記念パネル

<参考>
第6節現在、216試合連続出場(2007/10/20 J1第29節vs磐田~)を続け、土肥洋一氏(GK、記録樹立時はFC東京所属)の持つ歴代1位記録に並んでいる。

<イエローハット ハットトリック賞について>
2012年から、ユニフォームスポンサーである株式会社イエローハットの協賛の下、ホームゲームにおいてハットトリックを達成した選手を表彰している。過去の受賞者は、2012年10月6日FC東京戦でのドゥトラ選手1人となっている。
また、昨年5月18日に行われた名古屋戦(アントラーズ Jリーグ開幕20周年記念試合)では、20年前の1993年5月16日の同カードでJリーグ第1号ハットトリックを達成したジーコ氏に「レジェンダリーハットトリック賞」が授与されている。
今回は、3得点という意味でのハットトリック賞ではなく、スポーツ界で広く行われている「偉業に対して帽子を贈る」という本来の意味に立ち返っての贈呈となる。

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事