http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00172074.html5月3日(土) 2014 J1リーグ戦 第11節
柏 1 - 0 鹿島 (13:04/柏/13,650人)
得点者:45' 工藤壮人(柏)
☆クラブ対抗totoリーグ第1ターン開催中!
----------
●工藤壮人選手(柏)
「首位相手に昨日からこういう試合、チームがこれから上に食らい付いてくのか、負けると7差、勝ったので1差になりましたけど、そういう時にチームの中で誰がゴールを決めるのかと自分に問い掛けて、そういう時こそ自分なんじゃないかと意識して今日の試合に臨みました。もう少しゴールの場面、チャンス、そういうところはありましたけど、なんとか1点を守備陣が守ってくれました。攻撃陣がもっと決めるべきところがあったかもしれないですけど、そこは首位のチームですし、そこまで大きな穴もなく、厳しい試合になりましたけど、チーム全員の勝利だと思います」
Q:ゴールシーンはGKの位置が見えていたんですか。
「いえ、GKの重心がどっちに傾いているとか、そういうのではなく、日頃の練習の形で、感覚的にここはニアじゃなくてファーサイドに、ループというかサイドネットを目掛けて打つのが得策かなと思いました。それが良い形になって良かったです」
Q:最近はシュートに力が入ってGKに当ててしまうシーンが多かったです。
「プレー自体は僕自身手応えを感じていました。ゴールを決めていないもどかしさがあったんですけど、GKとの1対1で多少力みが出てしまっていた部分もあるので、そういうところで昨日、布部コーチとも話して、改めてGKが取りにくいコースを、ボールを使ってではないですけど口頭で確認して、今日の試合前のウォーミングアップでも良いイメージで流し込んだりという良いイメージができていた。こういうのをこの試合だけじゃなくて、とりあえずこのゴールデンウィーク中の試合、鳥栖(5/6@ベアスタ)と新潟(5/10@柏)、そこでゴールを決められるように良いイメージを持っていきたいです」
Q:日立台でのリーグ戦・鹿島からの勝利は1996年以来になります。
「そんなに勝ってなかったんですね(苦笑)。僕がユースの時も鹿島に勝てているイメージはなかったんですけど、今のレイソルはそういうチームに対して拮抗した戦いだったり、逆にこっちが上回る戦いができたので、これからそういう歴史、記録は変えていきたい」
Q:今日は残念ながらザッケローニ監督は他の会場に行ってしまいました。
「ゴールが全てではないですけど、チームのためにプレーしつつ、やはりFWとしてゴールは大事なので、今日は結果を残せてよかったです」
Q:ボールがこぼれてきた時にDFが少し離れていましたけど、その状況を頭に入れてすぐにシュートを打つと判断したんですか。
「あれだけフリーな状況で、確か(高山)薫君も走っていたと思うんですけど、そこでパスを出しているようではFWの嗅覚だったり、FWとしての質が問われるところだと思うので、ゴールを目の前にしてシュートを打たないというのは僕の中ではあり得ません。DFがどうであれ、GKの逆を突いて流し込めたのはよかったと思います」
Q:ここ数試合ゴールがないことで焦りはありましたか。
「焦りはないですけど、自分自身の中でポストプレーや1トップの引き出しだったり、そういう部分は感覚的に非常に良かったので、調子が良いのにゴールが決まらない、比例しないというもどかしさはありました。なんでこんなにプレーはうまくいっているのにゴールだけ取れないんだという状況があって、悔しいという部分はありました。その中でもチームが連勝して勝ち切れた。僕が1トップに入ってから2連勝、今日合わせて3連勝しているのは個人的にはポジティブに捉えています。うまくチームが回っている証拠だと思いますので、次の試合に向けて良いイメージを持っていきたいと思います」
●近藤直也選手(柏)
「今日もしんどかったです。1-0で、後半、特に向こうは割り切っているし、こっちも守ってチャンスがあればカウンターという感じだったので、守っている時間帯が長かったし、しんどかったけど、なんとか勝ててよかったです」
Q:途中から鹿島が蹴ってくる攻撃が多かったですが。
「そのほうが厄介でしたね。前に人数を掛けてくるから」
Q:1-0で勝ち切れたこと、特に無失点での勝利は大きいですね。
「僕らディフェンス陣にしてみれば、無失点は一番うれしいことなので。1-0というのは最後のほうで厳しい試合展開になるのはしょうがないんですけど、やっぱり0で抑えられて、内容はそんなに良くなかったですけど、勝ち切ることが大事なので、これで上位に食らい付けるという感じがします」
●茨田陽生選手(柏)
「(柴崎選手とは)お互いが攻撃に特徴のある選手ということで、素直に勝利できてうれしいと思います。そのマッチアップの部分というよりもチームが勝てたことが自信につながると思います」
Q:茨田選手がボールを持った時には、相手のボランチがプレスに来る形ではなかったです。
「ボランチというよりも土居君が自分のマークで、後ろで柴崎と小笠原さんが触るという感じで来たと思います。自分のところには土居君がマークに来ていました。自分的には全然ボールに触れていなかったですし、攻撃の起点というところで起点にもなれず、そこは結構厳しいマークでしたけど、そこを外して前へ前へボールに関わらなければいけないと感じました。自分に付いているんでDFも出すタイミングがなかったりしたので、もうちょっと相手を外す動きだったり3人目で前向きで受けたり、続けてやれればと思います」
Q:守備では相手に前を向かせていませんでしたが、そこはかなり意識していたんですか。
「前向かれて展開されるのが恐いですし、後半の残りわずかでは小笠原さんが縦パスでチャンスを作っていたというのがあるので、そういうところはもっと寄せて、良いボールを供給できないようにしないといけないなと思います」
Q:自分の中で今後は攻撃と守備のバランスをどう考えていますか。
「自分的には大げさですけど、8:2ぐらいで攻撃のところで力を付けていきたいです。もっとボールが欲しいですし、ボールに触ってチームのリズムを作っていきたいと思います」
●昌子源選手(鹿島)
「もっと俺とナオ(植田直通)の関係を良くしないといけないというのが一番でしたね。それを良くしないとダメかなと思います。悪いわけじゃないけど場面、場面で俺とナオが同じところにいたり、俺が右にカバーに行ったら、ナオが左のセンターバックじゃなく、そのまま右にいたり、逆に俺もそういう時があると思うし、そういう場面があったから、そういうのをはっきりしたいです」
Q:失点の場面は押し込んでいた時間帯でしたが。
「そうですね。結局単純なミスからやられて、結局僕も(田中)順也君のところに激しく行けなくてやられて、あの場面はナオはシュートだと思っていたか分からないですけど、結局あそこが空いてしまって…。そういうところも僕が出た時にナオがどういう対応を取るか、ナオが出た時に僕がどう対応を取るか、しっかり徹底しなければいけないですし、ディフェンスライン自体が今日は良くなかったと思います」
以上