
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年5月31日金曜日
◇トロフィー踏みつけ排尿ポーズ…U-18韓国代表の優勝が取り消しに(ゲキサカ)

御代桜 パンダカップ 純米CUP 180ml & CUP 180ml 各1個
中国で開催された国際ユース選手権『パンダ・カップ2019』でU-18韓国代表の選手が優勝トロフィーを踏みつけるパフォーマンスを行った問題で、中国サッカー協会(CFA)が30日、同チームの優勝を取り消したことを発表した。
韓国、中国、タイ、ニュージーランドの4か国が参加した同大会でU-18韓国代表は29日、中国を3-0で下し、3戦全勝で優勝を達成。しかし、セレモニーの際にトロフィーを踏みつけるなどの行為が問題となっていた。韓国『ヨンハプ・ニュース』によると、トロフィーに向かって排尿するようなポーズを見せた選手もいたという。
これらの行為に対して多くの批判が寄せられ、U-18韓国代表チームは30日に大会組織委員会や中国側に向けて公式謝罪を行っていたが、問題を重く見たCFAは優勝の剥奪を決定。アジアサッカー連盟(AFC)にも報告したようだ。
|
◇トロフィー踏みつけ排尿ポーズ…U-18韓国代表の優勝が取り消しに(ゲキサカ)

◆頑張ってます岐阜県人(岐阜新聞)

豚肉 肩ロース ステーキ 200g×3枚岐阜県 けんとん豚 トンテキ 国産 豚肉...
大場 恵さん
酒場食堂「とんてき」店主
岐阜の味、東京でPR
昨年2月、東京都中野区に店をオープン。「気軽に岐阜の味が食べられる店にしたい」と、飛騨牛ハンバーグや漬物ステーキ、牛スジどて煮といった岐阜県産食材にこだわった料理を提供している。
安八郡神戸町出身。中学校を卒業後、サッカーのクラブチームに入るため、静岡県の高校に進学。「常にチャレンジしていきたい」。25歳の時、養老郡養老町で女子フットサルチームを立ち上げ、地域リーグにも参戦した。
5年後には東京の女子フットサル社会人チームに入団。引退後に養老町出身の夫と飲食店を開いた。「多くの人に助けられてここまできた。その恩返しがしたかった」と思いを語る。
現在、フットサルの普及に取り組むNPO法人の活動にも携わっている。店内のテレビでは、応援するサッカーJ1鹿島やJ2FC岐阜の試合を放映し、ユニホーム姿の来店者らでにぎわっている。
「住んでいた人だから分かる本当の岐阜の良さを伝えていきたい。サッカーやフットサルの面白さも知ってもらえれば」と話す。中野区在住。44歳。
|

今夜5/8(水)は鹿島アントラーズACLの試合がありますが店内はありがたいことに告知前に予約で満席になりました。立ち見でも良ければお気軽にご来店ください。#acl #鹿島アントラーズ #kashima #antlers #サッカー #中野 #中野区 #中野坂上 #駅近 #路地裏 #酒場食堂とんてき pic.twitter.com/UxH5YlpJO0— 酒場食堂とんてき - 中野坂上 (@ss_tonteki) 2019年5月8日
◆頑張ってます岐阜県人(岐阜新聞)

◆令和最初の県勢功労者表彰式/岩手(IBC岩手放送)

【ふるさと納税】人気沸騰の米 岩手県奥州市産ひとめぼれ 白米 玄米も可30kg[...
岩手県民の模範となった人に贈られる、令和最初の県勢功労者です。表彰式が29日、知事公館で行われ、医療やスポーツなどの分野で岩手の発展に尽くした4人に表彰状が贈られました。
今年度の県勢功労者に選ばれたのは、元県食生活改善推進員団体連絡協議会会長の桑原文子さん。元・国保沢内病院院長の増田進さん。県経営者協会会長の佐藤安紀さん。そして元・プロサッカー選手の小笠原満男さんの4人です。
小笠原さんは現在、所属していた鹿島アントラーズのアカデミー・アドバイザーを務めていて、クラブでの業務のため、表彰式には父親の正治さんが代わりに出席。「たくさんの勝利とタイトルで、岩手の方々に喜んでもらえたなら光栄に思います」とのコメントを寄せました。
また、長年に渡って過疎地域での医療の基盤整備に貢献してきた増田さんは、受章に当たって若い医師たちへエールを送りました。
(増田さん)
「へき地医療や地域医療と言うと、街のなかでの医療と違うものに感じるでしょうが、そうではなくむしろ一番やりがいのある仕事だと思う。怖がって敬遠している感じがしますが、飛び込んでみればこれほどやりがいのある良い仕事はない」
受章者に対し達増知事は、「県民を代表し、ご功労に敬意と感謝の意を表します」と祝いの言葉を述べました。
|

◆令和最初の県勢功労者表彰式/岩手(IBC岩手放送)
◆サッカー小笠原さんら 岩手県勢功労者に4人(河北新報)

国産サバのパプリカチリソース味 170g 岩手県産 《あす楽》
岩手県の本年度の県勢功労者に盛岡市出身の元サッカー日本代表小笠原満男さん(40)ら4人が選ばれ、盛岡市の知事公館で29日、表彰式があった。小笠原さんは、個人では最年少の受章となる。
小笠原さんはJリーグの鹿島アントラーズに在籍し、2006年ワールドカップドイツ大会などに出場。東日本大震災では東北出身の選手たちに呼び掛けて「東北人魂を持つJ選手の会」を発足させ、高校生活を送った大船渡市など被災地の支援を続けた。
式には父正治さん(67)が代理出席し、小笠原さんは「戦い続けてきた姿や勝利を通じて岩手県の皆さまに喜んでもらえたなら、うれしい」とのコメントを発表した。
旧沢内村(現西和賀町)などで長年、地域医療に携わってきた医師増田進さん(85)も受章。「一人の患者を最後までじっくり診ることができる地域医療に、若い医師も取り組んでほしい」と話した。
|
◆サッカー小笠原さんら 岩手県勢功労者に4人(河北新報)

◆神戸DF西に「収入は?結婚は?」小学生が直球質問(ニッカン)

神戸居留地 アップル100% 185g×2缶セット
ヴィッセル神戸DF西大伍(31)が30日、クラブの学校訪問事業「GOAL FOR SMILE」で神戸市の樫野台小学校を訪れた。
質問コーナーでは子どもたちの積極的な姿勢、鋭い質問に冷静な元日本代表DFもたじたじとなる場面があった。
西は「こういうことをやって、興味を持ってもらえたらいいですね」。6年生は「収入は?」「結婚は?」とプライベートまで踏み込んだ質問で容赦なかった。一瞬たじろいだ西も笑顔で「(結婚は)してません。彼女もいません」。月収の質問には「やだ」。
サッカーとは? を問われ「趣味のひとつ。仕事という感覚がなく、好きなことだから頑張れる」と、好きなものだから頑張れると子どもたちに伝えた。
|
◆神戸DF西に「収入は?結婚は?」小学生が直球質問(ニッカン)

◆神戸DF西、小学生から質問攻め「月収は?」「イニエスタ選手はどういう感じ?」(スポニチ)

お中元 プレゼント 送料込み(※)神戸ふわとろセット&特典付【ネット限定 神戸壺...
神戸のDF西大伍(31)が30日、神戸市立樫野台小学校を訪問した。クラブの「GOAL for SMILE」という学校訪問事業によるもので、サッカーボールを寄贈し、小学6年生の生徒たちと触れ合った。
「イニエスタ選手はどういう感じ?」「月収は?」「サッカーとは?」。質問コーナーでは次々と手を挙げる小学生に対し、笑顔で受け答えをした西。「興味を持ってもらえたらうれしいし、応援してくれることが僕らの力になる」と話した。
|
◆神戸DF西、小学生から質問攻め「月収は?」「イニエスタ選手はどういう感じ?」(スポニチ)

◆天皇杯2回戦のテレビ放送が決定(ゲキサカ)

天皇皇后両陛下と平成大災害 永久保存版 激動の30年全記録 [ 産経新聞社 ]
日本サッカー協会(JFA)は30日、7月3日と同10日に開催される天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会2回戦のテレビ放送が決定したことを発表した。
7月3日の川崎フロンターレ対明治大(@等々力)が『NHK BS1』で生放送されるほか、同日のガンバ大阪対カマタマーレ讃岐(@パナスタ)が『スカイA(CS250/Ch.607)』、浦和レッズ対流通経済大(@浦和駒場)が『スカサカ!(Ch.800/Ch.580)』、サンフレッチェ広島対沖縄SV(@福山)が『スカチャン1(Ch.801/Ch.581)』、鹿島アントラーズ対北陸大(@カシマ)が『フジテレビNEXT(Ch.309/Ch.613)』、7月10日のセレッソ大阪対アルテリーヴォ和歌山(@ヤンマー)が『スカサカ!(Ch.800/Ch.580)』でそれぞれ生放送される。
また、川崎F対明治大については、試合翌日の7月4日21時から『スカサカ!(Ch.800/Ch.580)』で録画放送もされる予定だ。
以下、試合日程
【2回戦】
7月3日(水)
広島 18:30 沖縄SV [福山]
札幌 19:00 Honda FC [札幌厚別]
仙台 19:00 FC大阪 [ユアスタ]
山形 19:00 栃木 [NDスタ]
鹿島 19:00 北陸大 [カシマ]
水戸 19:00 京都 [Ksスタ]
浦和 19:00 流通経済大 [浦和駒場]
大宮 19:00 群馬 [NACK]
千葉 19:00 岡山 [フクアリ]
柏 19:00 岩手 [三協F柏]
FC東京 19:00 桐蔭横浜大 [味スタ]
町田 19:00 富山 [町田]
川崎F 19:00 明治大 [等々力]
横浜FM 19:00 立命館大 [ニッパツ]
湘南 19:00 ヴィアティン三重 [BMWス]
甲府 19:00 岐阜 [中銀スタ]
松本 19:00 八戸 [サンアル]
金沢 19:00 新潟 [石川西部]
清水 19:00 長野 [アイスタ]
磐田 19:00 ホンダロックSC [ヤマハ]
名古屋 19:00 鹿屋体育大 [パロ瑞穂]
G大阪 19:00 讃岐 [パナスタ]
神戸 19:00 北九州 [ノエスタ]
山口 19:00 琉球 [みらスタ]
徳島 19:00 愛媛 [鳴門大塚]
福岡 19:00 鹿児島 [レベスタ]
鳥栖 19:00 熊本 [駅スタ]
長崎 19:00 高知ユナイテッドSC [トラスタ]
大分 19:00 鳥取 [昭和電ド]
7月10日(水)
東京V 18:30 法政大 [味フィ西]
横浜FC 19:00 仙台大 [ニッパツ]
C大阪 19:00 アルテリーヴォ和歌山 [ヤンマー]
|
◆天皇杯2回戦のテレビ放送が決定(ゲキサカ)

◆ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ 6月1日(サンスポ)

鹿島アントラーズ×コリラックマ マスコットキーチェーン/ストラップ・キーホルダー
・G大阪対鹿島の通算56試合では、G大阪が18勝9分29敗と大きく負け越している。G大阪にとって鹿島は、敗戦数が横浜FM戦と並んで、失点数が名古屋戦と並んで最も多い相手。(29敗、96失点)。
・G大阪は鹿島戦で現在4試合連続未勝利(1分3敗)。今カードでは、これ以前の5試合で4勝を挙げていた(1敗)。
・G大阪は直近9試合でわずか1勝(3分5敗)。それ以前の3試合では2勝を挙げていた(1敗)。
・G大阪はホームでの直近の試合で、今季本拠地初勝利を挙げた(第12節C大阪戦、1-0)。また、同地では現在、2018年9月以来となる2試合連続無失点を記録している。
・G大阪は「オリジナル10」のクラブとの対戦で現在3連敗中。同対戦では、それ以前の6試合で5勝を挙げていた(1敗)。
・鹿島はアウェイ戦直近4試合で3敗している(1勝)。敵地でのそれ以前の14試合で喫した敗戦数と等しい(7勝4分3敗)。
・鹿島は対戦時に17位以下のクラブとの直近12試合でわずか2敗(10勝2分)。しかし、この間に唯一無得点に終わったのは、今季第13節の鳥栖戦のみ(1試合平均2.1得点)。
・高尾瑠はJ1デビューを飾った第12節以降、2試合連続で先発フル出場を記録している。この2試合での敵陣パス数(68)と敵陣パス成功数(59)はチームトップ。
※ファクト内の数字はJ1での成績
|
2019年5月30日木曜日
◆染野唯月、小久保玲央ブライアンらを選出…ポルトガル遠征に臨むU-18日本代表を発表(サッカーキング)

大人サイズ ロシア最終メンバー アディダス サッカー日本代表 2018 ホーム ...
日本サッカー協会(JFA)は29日、ポルトガル遠征に臨むU-18日本代表メンバー19人を発表した。
GKには今年1月に柏レイソルU-18からベンフィカへ移籍した小久保玲央ブライアンが選出された。GKコーチとして昨シーズン限りで現役を引退した川口能活氏が帯同し、小久保と三井大輝を指導する。また、FWには第97回全国高校サッカー選手権大会で活躍し、Jクラブからも注目を集める染野唯月が選出されている。
今回選ばれた19名は『第25回リスボン国際トーナメントU18』に出場し、6月9日にU-18ポルトガル代表、同11日にU-18アメリカ代表、同13日にU-18ノルウェー代表と対戦する。
▼スタッフ
監督代行 冨樫剛一
コーチ 遠藤善主
GKコーチ 川口能活
▼GK
小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)
三井大輝(名古屋U-18)
▼DF
田平起也(神戸弘陵高)
三原秀真(愛媛FC U-18)
木村誠二(FC東京U-18)
林田魁斗(セレッソ大阪U-18)
高橋祐翔(米子北高)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京U-18)
▼MF
中山陸(ヴァンフォーレ甲府)
西堂久俊(早稲田大)
松村優太(静岡学園高)
小倉陽太(横浜FCユース)
松田詠太郎(横浜F・マリノスユース)
柴田壮介(湘南ベルマーレ)
小田裕太郎(ヴィッセル神戸U-18)
石浦大雅(東京ヴェルディユース)
▼FW
晴山岬(帝京長岡高)
櫻川ソロモン(ジェフユナイテッド千葉U-18)
染野唯月(尚志高)
|
◆染野唯月、小久保玲央ブライアンらを選出…ポルトガル遠征に臨むU-18日本代表を発表(サッカーキング)

◆エスパニョールが乾と柴崎をW獲得か?現地報道も実現の可能性は…(デイリー)

★SALE★セール★柴崎岳 日本代表 オフィシャル タオルマフラー(選手) No...
スペイン1部リーグ、エスパニョールがロシアW杯日本代表MF乾貴士と同MF柴崎岳の2選手を獲得する意向があるという。同クラブの情報を扱うスペインのウェブサイト「ペリコスオンライン」が伝えている。
来季の欧州リーグへの出場権を獲得したエスパニョールは、中国代表FWウー・レイの活躍もあってアジア戦略を加速させる見込み。もう1人の中国人選手を補強する方針のほか、さらにアジア人選手の獲得を視野に入れているという。そこで候補として挙げられるのがスペインリーグで実績のある乾と今季出場機会に恵まれなかった柴崎だ。
とはいえ実現の可能性は、ともに微妙との論調。乾については今季後半レンタル移籍していたアラベスが買取オプションを行使しないとみられ、現状では所属元のベティスに戻る見通し。移籍実現には高額年棒の扱いがひとつのポイントになりそう。一方の柴崎は現所属のヘタフェも欧州リーグに出場するため、残留しても今季は出場機会の増加が見込まれるという。
|
◆エスパニョールが乾と柴崎をW獲得か?現地報道も実現の可能性は…(デイリー)

◆「1位」内田篤人も貢献!?ウニオン・ベルリンが初の1部昇格(サカノワ)

鹿島アントラーズ 2019 コンフィット半袖Tシャツ 2.内田篤人 クラブチーム...
半年間の在籍で“記録”。
ブンデスリーガの1部・2部入れ替え戦第2試合が5月28日に行われ、アウェーで2-2の引き分けに持ち込んだ2部3位のウニオン・ベルリンが1部16位のVfbシュツットガルトとホームでスコアレスドローに持ち込み、トータルスコア2-2、アウェーゴール数の差で、クラブ史上初の1部昇格を果たした。
ウニオン・ベルリンは旧東ベルリンをホームにしていて、母体のクラブは1906年に創設。2008-09シーズンに新設されたブンデス3部で優勝して2部に昇格。その後、2部リーグで実績を重ね、今回、ついに悲願の1部行きを果たした。
2017年夏から同年末まで、シャルケ04から移籍した内田篤人(鹿島アントラーズ)が在籍。ケガもありリーグ戦は2試合の出場に止まった。一方、わずか半年の在籍ではあったが、ベルリン・ケーペニッツ駅前にあるファンショップでのレプリカユニフォームの売り上げは1位を記録。ある意味、内田もわずかだが確実に、今回のウニオン昇格を“アシスト”したと言えるかもしれない。
来季、ドイツの首都ベルリンから、「ヘルタ」と「ウニオン」の2チームがブンデスリーガ1部で戦う。「ベルリンダービー」は熱く盛り上がりそうだ。

|
◆「1位」内田篤人も貢献!?ウニオン・ベルリンが初の1部昇格(サカノワ)

◆昌子、古巣訪問で安西らと談笑 “鹿島イズム”でいざ代表(サンスポ)

【国内未発売】【SALE】トゥールーズ ホーム 半袖【サッカー/18-19/フラ...
日本代表DF昌子源(26)=トゥールーズ=が28日、J1鹿島のクラブハウスを訪問。練習場でDF安西幸輝(23)らと談笑するなど、旧交を温めた。フランス1部残留は決めたが16位にとどまったリーグ戦を終えて、27日に帰国。同日夜も鹿島の選手たちと夕食をともにして「やっぱりここ(鹿島)はすごい」と、勝利にこだわる“鹿島イズム”を再確認。代表に選出された6月のキリンチャレンジ杯へ気持ちを高めた。
2019年5月29日水曜日
◆浦和がオリヴェイラ監督を電撃解任!! 後任には“組長”大槻氏、クラブは緊急声明を発表(ゲキサカ)

鹿島アントラーズ三連覇 (単行本・ムック) / 茨城新聞社
浦和レッズは28日、オズワルド・オリヴェイラ監督を解任し、前ヘッドコーチの大槻毅氏が新監督に就任することを発表した。
浦和は現在、J1リーグ戦で5勝2分6敗の11位。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では決勝トーナメント進出を果たしたものの、リーグ戦では直近4試合4連敗と大きく苦戦していた。
オリヴェイラ監督は昨年4月下旬に就任したが、わずか1年余りでの解任。“組長”の愛称で親しまれる大槻氏は昨季、オリヴェイラ監督の就任前にトップチームの暫定指揮官を務め、公式戦4勝2分という快進撃を牽引した実績を持つ。
浦和は同日、立花洋一代表名義での声明を発表した。以下、公式サイトより全文を引用する。
「日ごろより浦和レッドダイヤモンズをサポートいただき、ありがとうございます。
オズワルドオリヴェイラ監督には、就任以来、勝利へのこだわり、メンタリティーなどを選手に植え付けていただき、本当に感謝しています。また、彼の力があったからこそ、天皇杯を最高の形で優勝することができました。本当にありがたかったです。特にこの優勝で、浦和レッズに関わる人たちが一つになったときの強さをあらためて体現してくれました。
今年は、ACLとリーグの2冠を目標に掲げスタートしていますが、リーグでは、思い通りの結果が出ておりません。特にホームゲームでの試合内容が悪く、トレーニングでも改善されず、非常に苦しい状況が続いています。
これまでチームに対しては、ACLとリーグを戦い抜けるだけの戦力補強を行いました。また、オリヴェイラ監督の要望を受け、コンディション回復機器の導入や、食事の提供などのサポートを実施してきました。
しかしながら、それらを生かし切れているとは言えない現状があり、このままでは、優勝はもとより上位進出もままならないと判断し、監督、ヘッドコーチの経験がある大槻 毅氏に監督に就任していただくこととしました。
大槻氏は、チームを外から見ていて足りない部分も把握しており、その戦術的な部分を植え付けることで、チームを躍動させてくれると確信しています。何より、クラブとして掲げている、浦和のために最後まで走り、闘い、貫くことを体現させ、特にホーム埼玉スタジアムでの強い浦和レッズを復活させてくれると期待しています。クラブとしても、その構築に向けて全力でサポートしていきます。
みなさまにはご心配をおかけし、大変申し訳ありませんが、引き続きのサポートをよろしくお願いいたします」。
|
◆浦和がオリヴェイラ監督を電撃解任!! 後任には“組長”大槻氏、クラブは緊急声明を発表(ゲキサカ)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 22
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 24
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 26
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 27
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 29
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 32
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 36
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 51
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 83
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)