
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年4月30日土曜日
◆【鹿島】松村優太が今季初先発&初ゴール。C大阪に3-0勝利、首位浮上!「アジアで戦うチームにもプレッシャー」(サカノワ)

◆【鹿島】松村優太が今季初先発&初ゴール。C大阪に3-0勝利、首位浮上!「アジアで戦うチームにもプレッシャー」(サカノワ)

『アジアで戦っているチームにもプレッシャーがかかったと思いますし、自分たちも連勝していけるように頑張っていきたいです』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 30, 2022
◆【鹿島】#松村優太 が今季初先発&初ゴール。C大阪に3-0勝利、首位浮上!「アジアで戦うチームにもプレッシャー」(サカノワ) https://t.co/tY38xhDore pic.twitter.com/hU6IKTSbTc
◆明治安田J1 鹿島、節目飾る 1000試合で555勝 首位浮上(茨城新聞)

◆明治安田J1 鹿島、節目飾る 1000試合で555勝 首位浮上(茨城新聞)

レネ・ヴァイラー監督『順位表に関して一般的にはいいことだと思うが、僕は監督なので、チームパフォーマンスと次の試合を考えている。まだ何かが決まるには早い時期であり、毎節、順位変動はある』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 30, 2022
◆明治安田J1 鹿島、節目飾る 1000試合で555勝 首位浮上(茨城新聞) https://t.co/gv3QTxx4Qf pic.twitter.com/w8LsZWp1fI
◆鹿島 優磨弾で奪首!「長い歴史の中で大事な日」クラブJ1通算1000試合目飾る(スポニチ)

◆鹿島 優磨弾で奪首!「長い歴史の中で大事な日」クラブJ1通算1000試合目飾る(スポニチ)

「日本代表の強化試合(6月)への招集にも期待が高まるが」#鈴木優磨 『(代表への思いは)ないっす』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 29, 2022
◆鹿島 優磨弾で奪首!「長い歴史の中で大事な日」クラブJ1通算1000試合目飾る(スポニチ) https://t.co/l4MtFsfk84 pic.twitter.com/j1aE1RCRbD
◆鹿島が奪首 ”J1通算1000試合”にエース鈴木優磨が1G1A 鬼の主将は「危機感を持っている」(中スポ)

◆鹿島が奪首 ”J1通算1000試合”にエース鈴木優磨が1G1A 鬼の主将は「危機感を持っている」(中スポ)
1G1Aに加え、3点目の(樋口の)アシストをアシストと大活躍
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 29, 2022
「今季4得点、3アシストで、鹿島の総得点の50%に直接関与」
◆鹿島が奪首 ”J1通算1000試合”にエース鈴木優磨が1G1A 鬼の主将は「危機感を持っている」(中スポ) https://t.co/XfNLAr0aYz pic.twitter.com/s6VUkP0Jdh
◆鹿島が首位浮上! FC東京は歴史的一戦を制す…札幌と福岡が今季2勝目/J1第10節(サッカーキング)


開幕10試合で7勝1分2敗(得点14 失点8)
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 29, 2022
3点差勝利 1
2点差勝利 2
1点差勝利 4
引き分け 1
1点差敗戦 0
2点差敗戦 1
3点差敗戦 1
◆鹿島が首位浮上! FC東京は歴史的一戦を制す…札幌と福岡が今季2勝目/J1第10節(サッカーキング) https://t.co/1ANRxqi3P5 pic.twitter.com/fB7Al1gaFK
2022年4月29日金曜日
◆【鹿島】GKクォン・スンテ、C大阪戦のGKキム・ジンヒョンの外国籍最多出場記録に敬意(ニッカン)

◆【鹿島】GKクォン・スンテ、C大阪戦のGKキム・ジンヒョンの外国籍最多出場記録に敬意(ニッカン)
『まずはおめでとうと伝えたい。お互いにけがせずに、もっと長い選手生活をしてほしいと思っている』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 28, 2022
ジンヒョン選手、今日333試合目
鹿島、今日1000試合目
そして555勝目を
◆【鹿島】GKクォン・スンテ、C大阪戦のGKキム・ジンヒョンの外国籍最多出場記録に敬意(ニッカン) https://t.co/h7vaJvWSxh pic.twitter.com/5XvcT2reIY
◆【鹿島】リーグ戦3試合ぶりの勝利を目指し、敵地でのC大阪戦へ。レネ・ヴァイラー監督「注意力を欠かさずにプレーすることが重要」(サッカーマガジン)

◆【鹿島】リーグ戦3試合ぶりの勝利を目指し、敵地でのC大阪戦へ。レネ・ヴァイラー監督「注意力を欠かさずにプレーすることが重要」(サッカーマガジン)

「リーグ戦でのクラブ通算1000試合目となる一戦でもあるだけに、是が非でも勝利を収めたいところ」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 28, 2022
◆【鹿島】リーグ戦3試合ぶりの勝利を目指し、敵地でのC大阪戦へ。レネ・ヴァイラー監督「注意力を欠かさずにプレーすることが重要」(サッカーマガジン) https://t.co/SldPGUF1wI pic.twitter.com/KO3axd1Rte
2022年4月28日木曜日
◆「ヴァイラー・岩政」体制で“伝統”へ回帰!鹿島アントラーズの強さと懸念(Qoly)







「岩政コーチ、そしてヴァイラー監督はここ2年クラブが推し進めてきた路線とは異なるスタイルを標榜している。ポゼッションスタイルと決別し、戦況によって臨機応変に戦う原点回帰の戦術だ」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 27, 2022
◆「ヴァイラー・岩政」体制で“伝統”へ回帰!鹿島アントラーズの強さと懸念(Qoly) https://t.co/4U7sFONnpp pic.twitter.com/aSO2c3C7Gn
◆【鹿島】バイラー監督、C大阪戦は清武ではなく「チームと対戦。他にも危険な選手が多くいる」(ニッカン)

◆【鹿島】バイラー監督、C大阪戦は清武ではなく「チームと対戦。他にも危険な選手が多くいる」(ニッカン)

『当然ながら10番(清武)はニュルンベルグでもプレーしていたのでよく知っている。非常に経験があって決定的なパスを出し、得点もできる選手だと理解できる』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 27, 2022
◆【鹿島】バイラー監督、C大阪戦は清武ではなく「チームと対戦。他にも危険な選手が多くいる」(ニッカン) https://t.co/nyarEGSrNz pic.twitter.com/axiE20eq4q
2022年4月27日水曜日
◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島・鈴木 最前線で制空権握る(スポニチ)

◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島・鈴木 最前線で制空権握る(スポニチ)
「敵陣PA内に限れば14勝とパトリックの17勝に見劣りせず、勝率70.0%はパトリックより高い。また空中戦勝利からのシュートも最多の9本」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 26, 2022
◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島・鈴木 最前線で制空権握る(スポニチ) https://t.co/4faCUWjhqR #鈴木優磨 pic.twitter.com/Rhc8UR0iZq
◆鈴木優磨はシミュレーションだろ!相手指揮官が怒る(Qoly)

「競技者が相手競技者に対して反則を犯し、相手競技者の決定的な得点の機会を阻止し、主審がペナルティーキックを与えた場合、その反則がボールをプレーしようと試みて犯された反則だった場合、反則を犯した競技者は、警告される。
「ボールに関係のないところで鈴木の肩に左手をかけており、また軸足にも接触があったようなので、ルール的にいえば主審の判断は正しかったといえる」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 26, 2022
◆ #鈴木優磨 はシミュレーションだろ!相手指揮官が怒る(Qoly) https://t.co/hPrl4kmNEb pic.twitter.com/JfL9LQ0s0s
2022年4月26日火曜日
◆鹿島の背番号10・荒木遼太郎に試練の時 出場減のヴァイラー体制で自己改革期す(スポニチ)

◆鹿島の背番号10・荒木遼太郎に試練の時 出場減のヴァイラー体制で自己改革期す(スポニチ)

「試合に出られない事で腐る10番は鹿島にはいない。スプリント、守備の強度という荒木の課題ともいえる能力について、本人は一段上のステージに進む為に克服したいと考えている」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 25, 2022
◆鹿島の背番号10 #荒木遼太郎 に試練の時 出場減のヴァイラー体制で自己改革期す(スポニチ) https://t.co/pkE3FYI5lm pic.twitter.com/SVj93dybf1
2022年4月25日月曜日
◆【番記者の視点】出番激減の新人王MF荒木遼太郎…鹿島3発快勝の裏で苦悩を「見た」(報知)

![]() 世界で通用するサッカー選手育成を目指せ! 「自ら考える」子どもの育て方 [単行本] ??康嗣; 江藤高志9784809411748【中古】 |
◆【番記者の視点】出番激減の新人王MF荒木遼太郎…鹿島3発快勝の裏で苦悩を「見た」(報知)

「バイラー監督が指揮を執ったリーグ戦5試合のうち、先発起用は1試合。この現実を、選手として幅を広げる時期ととらえるか。それとも、ストレスと感じるか」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 24, 2022
『正直、両方ある』
◆【番記者の視点】出番激減の新人王 #荒木遼太郎 …鹿島3発快勝の裏で苦悩を「見た」(報知) https://t.co/MEgOcCnjVr pic.twitter.com/zexHkmezkk
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 7
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 13
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 14
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 30
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 35
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 39
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 40
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 48
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 51
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 71
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 91
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 92
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 96
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)