日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月23日土曜日
◆結局、鹿島と何が違うのだろうか。 浦和の「勝負強さ」問題はまだ続く。(Number)
どんなトレーニングでも妥協せず、厳しく取り組む姿勢が、目に見える結果になって表れたとき、人はそれを「勝負強さ」と呼ぶのかもしれない。
天皇杯ラウンド16は、浦和レッズ対鹿島アントラーズという昨季のチャンピオンシップ決勝と同じ顔合わせになった。
埼玉県熊谷市で行われたゲームは、金崎夢生の2ゴールで鹿島が先行し、浦和がズラタン、武藤雄樹のゴールで追いついたものの、中村充孝と土居聖真のゴールで突き放した鹿島が4-2で勝利し、連覇に向けてひとつコマを進めた。
2点のアドバンテージを守り切れなかったのは鹿島らしくなかったが、浦和に傾いた試合の流れをすぐに断ち切り、勝ち越したあたりはさすがだった。
「2-2になったあとの、要所の集中力が……」
浦和の同点ゴールから5分後の74分、浦和陣内で鹿島がスローインを獲得する。伊東幸敏が投げ入れたボールをレオ・シルバがワンタッチで落とし、土居がワンタッチでゴール正面にパスを入れると、フリーになっていた中村充孝がこれまたワンタッチでゴール左隅に蹴り込んだ。
「練習でもスローインの受け方はやっていた」と明かしたのは、この日4ゴールすべてに絡んだ土居である。スローインから、わずか4秒――。狙いどおりの形で鹿島は決勝ゴールをもぎ取ったのだった。
浦和からすれば、終了間際に奪われたダメ押し点もさることながら、追いついた直後に、スローインからあっと言う間に取られた決勝ゴールのダメージは、大きかった。
「2-2になったあとの、要所の集中力というか、鹿島のほうが試合運びに関してうまいと感じましたね……」
そう振り返ったのは、堀孝史体制になってから出場機会を増やしている矢島慎也だ。この日は58分から出場して流れを変え、2点を追いついた場面も突き放された場面もピッチで迎えただけに、思い知らされたものが多いようだった。
「今の浦和は、サッカー的にはどんな相手にもやれていると思うんですけど、セットプレーでの失点が多い。この前の磐田戦もセットプレーでやられているし……。細かいところのマークの受け渡しとか、マークの浮きとか、突き詰めていかないと。そういうのは、練習の一つひとつから始まると思うし……。鹿島がどういう練習をしているのか分からないですけど、僕は岩政大樹さんとやっていたので――」
小笠原の危機感が、チームの雰囲気を締めるのか。
この2年間、矢島は試合経験を積むためにファジアーノ岡山に期限付き移籍していた。そこで目にしたのが、鹿島のOBである岩政のセットプレーの練習ひとつとっても妥協せず、細かく、厳しい姿勢だったという。
「大樹さんの姿を見てきただけに、鹿島もピリピリとした雰囲気の中でやっているのかなって。それは今の浦和にはないもので、セットプレーの練習にしても、ふわっとした感じで終わってしまう。結果論ですけど、こういう試合で鹿島はちゃんと勝つし、浦和は最近鹿島に競り負けているイメージがあるので、やっぱり細かいところから、熱量を持ってしっかりやっていかないといけないと思いましたね」
セットプレーやスローインのマークの仕方など、子どもの頃から何十年もやってきたわけで、それをどこまで細かく、厳しく、突き詰められるか。
先日、鹿島のキャプテンである小笠原満男からこんな話を聞いた。
「20代の頃はダッシュをサボっても、疲れているんだろうって思われたけど、今は少しでも手を抜けば、終わりが近いなっていう見方をされる。だから、今はそれを見せない戦いだし、引退のプレッシャーとの戦い。走れない、勝てないなら、俺がいる意味はないですからね」
チーム最年長の38歳がこの危機感、このテンションで日々のトレーニングに臨んでいるのだから、鹿島のトレーニングの雰囲気は推して知るべしだろう。
土居「叩いてやろうと思いました」
ちなみに鹿島の選手たちは、この日の浦和のメンバーを試合前のミーティング中に知った。そこには柏木陽介の名前も、ラファエル・シルバの名前もなく、最も警戒すべき興梠慎三の名前も、ベンチメンバーの中にあった。
そこで大岩剛監督は「舐められていると捉えてもおかしくないメンバーだ」と熱弁して、選手の心を焚き付けた。
むろん、浦和が舐めたなんてことはなく、負傷やコンディションの問題でメンバーを入れ替えたわけだが、鹿島からすれば、レギュラーメンバーではないという事実がすべてだった。土居が言う。
「前線の選手が予想とだいぶ違った。僕らがこの一戦に懸けていた想いは強かったですし、剛さんからも熱い言葉というか、『こういうメンバーで来ているぞ』って言われて、高まっていた気持ちがさらに高まったというか、叩いてやろうと思いました」
鹿島の勝利をもぎ取る力を語るうえで、こうした大岩監督のモチベーターとしての手腕も見逃せない。
勝負を分ける神は、日々の細かな意識にこそ宿る。
かつて鹿島の一員として数々のタイトル獲得に貢献した興梠は「それ(鹿島の勝負強さ)は感じたし、その半面、(自分たちの)勝負弱さも感じた。それに尽きます」と振り返った。
鹿島にとっては、2点のリードを守れなかったわけだから、反省点の多い試合だったに違いない。だが、悪くても勝ち切れる強さが、常勝クラブのゆえんでもある。
「浦和が嫌がるところを突けたのはいいことだと思うし、これからも相手の嫌がるプレーを続けたいと思います」と土居は自身に言い聞かせるように、言った。
「勝負の神は、細部に宿る」というのは、日本代表を二度率いた岡田武史監督が好んで使うフレーズだったが、まさに鹿島の勝負強さも、細部を疎かにしない日頃の姿勢によって築き上げられたものなのだろう。
勝負強さと勝負弱さを分けるもの――。それは、戦力の差でも、戦術の違いでもなく、日々の意識、日常のトレーニングに潜んでいる。
結局、鹿島と何が違うのだろうか。浦和の「勝負強さ」問題はまだ続く。
◆偶然か、運命のいたずらか… 天皇杯8強の3試合が4日後のJ1と同カードになる珍事が発生(FOOTBALL ZONE)
準々決勝の4試合中3カードの対戦相手が一致する、史上稀に見る事態
今季はJ2以下のカテゴリーから天皇杯8強進出を果たしたチームはなく、全てがJ1勢同士による対戦となった。そして10月25日の準々決勝で川崎フロンターレ対柏レイソル、横浜F・マリノス対ジュビロ磐田、セレッソ大阪対大宮アルディージャ、鹿島アントラーズ対ヴィッセル神戸の4カードが組まれた。
しかし、史上稀に見る偶然で、鹿島対神戸を除く3カードは、4日後の10月29日に行われるJ1第31節と全く同じ対戦となった。
リーグ戦で上位に残っているチームが少なくないため、天皇杯とのメンバー構成の優先順位などの駆け引きも影響しそうな連戦になる。シーズン開幕前から決まっていたリーグ日程と、天皇杯の組み合わせ抽選が引き起こした“珍事”だが、その連戦を制して天皇杯4強、そしてリーグ戦での勝利を収めるのはどのチームになるだろうか。
天皇杯準々決勝と、J1第31節の対戦カードは以下の通り。
[天皇杯準々決勝/10月25日]
川崎 vs 柏★
横浜FM vs 磐田★
C大阪 vs 大宮★
神戸 vs 鹿島
[J1第31節/10月29日]
新潟 vs 鳥栖(デンカS)
磐田 vs 横浜FM(エコパ)★
札幌 vs 鹿島(札幌ド)
柏 vs 川崎(柏)★
甲府 vs 神戸(中銀スタ)
G大阪 vs 仙台(吹田S)
C大阪 vs 大宮(金鳥スタ)★
広島 vs 浦和(Eスタ)
FC東京 vs 清水(味スタ)
★=対戦相手が一致したカード
※天皇杯準々決勝の会場は未定
【了】
フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web
ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images
偶然か、運命のいたずらか… 天皇杯8強の3試合が4日後のJ1と同カードになる珍事が発生
◆恐怖!殺人鬼の館カシマ…中田浩二氏「ハンパない」(ニッカン)
鹿島アントラーズの本拠地が恐怖の館になる。カシマスタジアムで27日から体験型イベント「ハイド アンド シーク~殺人鬼の館~鹿島アントラーズエディション」(11月30日まで、月曜定休)が開催されることが21日、分かった。
06年からクラブが同スタジアムの運営を担当。01年の改築工事で空きスペースになっていた「旧ウオーミングアップ場」を利用し、クラブ主催で同イベントの実施が決まった。5月に実施した1日限定の「ゾンビスタジアム」では約3000人を動員。ホラーの需要に反応し、長期イベントに踏み切った。
5人1組で巡回する殺人鬼の目を盗みながら3つの数字を探し、制限時間内に館からの脱出を図る内容。この日、現場を見学したクラブリレーションズオフィサーの中田浩二氏(38)は「昔使っていた場所がこうなるんだと。怖かったですね。リアル感がハンパなかった」と話し「試合日以外にもいろんな方々にスタジアムに寄ってもらえる企画で素晴らしいこと」と期待を寄せていた。
恐怖!殺人鬼の館カシマ…中田浩二氏「ハンパない」
◆「謎を解き、脱出せよ」 カシマでホラーイベント(茨城新聞)
27日から11月まで
鹿島アントラーズFCは27日から、県立カシマサッカースタジアム(鹿嶋市神向寺)で、体験型イベント「HIDE AND SEEK(ハイドアンドシーク)〜殺人鬼の館〜」を開く。ホラードラマの主人公になり、殺人鬼に見つからないよう謎解きを楽しむ。体験型イベントとしては5月の「カシマゾンビスタジアム」に続く第2弾。
イベントは、スタジアム内に造られた「殺人鬼の館」に捕らえられたとの設定。殺人鬼から逃げながら、謎を解いて館からの脱出を目指す。石川県内の商業施設で今夏1カ月間開催した際には、約4千人が挑戦。脱出率は約8%だった。
鹿島FCの中田浩二さんは「(殺人鬼は)相当な怖さ。スタジアムに来てぜひ体験して」と挑戦を呼び掛けた。
イベントは11月30日まで(月曜定休)。営業時間は平日午後5〜9時。土日祝日は午前10時〜午後8時(試合開催日は変更あり)。料金1人900円。同日内に限り2回目以降700円。詳細は後日、公式サイトなどで発表する。
イベントは東京・杉並でお化け屋敷を運営するオバケンとゲーム施設運営のタイトーが企画制作した。(藤崎徹)
「謎を解き、脱出せよ」 カシマでホラーイベント
◆J2町田VS名古屋で“人違い退場” サッカー協会審判委「あってはならないこと」(デイリー)
日本サッカー協会の審判委員会は21日、都内で報道陣向けの説明会を開いた。小川審判委員長は、8月18日のJ2の町田-名古屋戦で起きた“人違い退場”について「あってはならないこと。こういうミスをなくすためにどうしていくかが重要になる」と話した。
後半44分、町田のDF深津がファウルで相手の決定的な得点機会を阻止したが、家本主審がプレーに関与していないMF平戸に退場を命じていた。
J2町田VS名古屋で“人違い退場” サッカー協会審判委「あってはならないこと」
◆【そういうことだろ~】ヘタフェ・柴崎は持ってる選手か 代表監督がハリルさんである以上、宝の持ち腐れ(zakzak)
サッカー日本代表MF柴崎岳(25)=ヘタフェ=がスペインリーグ第4節(16日)で、あのバルセロナ相手に決めたボレーは、めったにお目にかかれないスーパーゴールだった。代表の主軸を担えるテクニックの持ち主だが、取り巻く環境は厳しい。(聞き手・久保武司)
--彼が中学生の時に初めて見たんですよね
「そう。今回のゴールに匹敵する衝撃だったね。場所は彼の地元・青森。高校生と試合をしても遜色ない視野の広さは、必ず代表に呼ばれると思わせるレベルだった。柴崎の前にJ1鹿島の10番をつけた本山(雅志=現J3北九州)を、高校生のときに見た以上の驚きだったよ」
--昨年のクラブW杯ではレアルマドリード、今回はバルセロナ。スペインの両巨頭を相手にゴールで結果を出した
「でも、こんなこと言ったらきっと怒られるけど、とっても心配なんだよ。柴崎のことが…」
--どういうことか
「日本代表の監督がハリルホジッチさんである以上、柴崎中心のチームづくりはまずない。これまで代表の主軸だったヒデ(中田英寿氏)や(中村)俊輔(J1磐田)クラスの技術があるのに。宝の持ち腐れになっちゃうな…って」
--それにケガも心配
「その通り。プロ野球でもそうだけど、名選手は大ケガを絶対にしない。ヒデは21歳でイタリアへ移籍した初戦で、当時王者だったユベントスから2ゴールしたろ(1998年9月13日)。あの後にケガをしたか? プレー中にプレッシャーを受けて倒れることも、めったになかった。ケガのない選手は、監督にとって起用しやすい選手でもあるからね。しかし、柴崎はあんなに素晴らしいゴールの後に、左足甲を痛めて交代してしまった」
--相手選手に足を踏まれたという情報がある
「それが事実なら重傷だよ。スパイクのポイントで踏みつけられたら、いとも簡単に足に穴があき、貫通してしまうこともある。柴崎が“持ってる”選手なら大きな故障ではないはずだ。いい選手には実力とともに運も必ずつく。テクニックは完璧なんだから…」
■清水秀彦(しみず・ひでひこ) 1954年11月4日、東京都生まれ。ポジションはMF。浦和市立高、法大、日産サッカー部(現J1横浜)で日本一を経験。93年のJリーグ開幕戦で横浜Mを率い勝利を収めたのを皮切りに、Jリーグ4クラブで監督を務め通算134勝を達成。
【そういうことだろ~】ヘタフェ・柴崎は持ってる選手か 代表監督がハリルさんである以上、宝の持ち腐れ
◆柴崎岳ならロシアで”主役”になれる 異様にビッグマッチに強い男に海外メディアも驚き(the WORLD)
レアル、バルサ相手にスーパーゴール叩き込む
その柴崎は先日バルセロナ相手にも左足のボレーシュートを叩き込み、日本人としては初となるレアルとバルサの両方からゴールを記録した。柴崎はあくまで中盤でゲームをコントロールする役割を務める選手だが、ビッグマッチでゴールを決める勝負強さは非常に興味深い。
『FourFourTwo』も柴崎のことを取り上げており、柴崎のことを「マドリーとバルサを征服した日本の戦士」と紹介している。
柴崎はバルサ相手にゴールを決めたことでドラゴンボールの孫悟空と重ねた画像が作られ、リーガ・エスパニョーラの公式Twitterで使用されていた。同メディアはその例え方が的確と感じているようで、「世界を支配しようとする敵を倒すほどの力を孫悟空は持っている。恐らくサッカーで世界を支配しているのはマドリーとバルサで、少し似ている」と柴崎と孫悟空の比較までおこなっている。
レアル、バルサ戦だけでなく、柴崎は昨季まで所属していたテネリフェでもビッグマッチで結果を出していた。1部への昇格をかけたプレーオフでも柴崎は大暴れし、準決勝のカディス戦ではゴール、決勝のヘタフェ戦ではアシストを決めている。
同メディアはこうした勝負強さを来年の2018ロシアワールドカップでも活かさなければならないと伝えており、格上との対戦が多くなる日本にとって柴崎の強靭なメンタルは大きな武器となるはず。現在はまだ代表でスタメンを確保できていないが、柴崎のクオリティを考えればロシアの地で日本代表の主役にもなれるだろう。
¡Gaku es el primer japonés que marca contra el FC Barcelona y el Real Madrid en partidos oficiales! 🔥🇯🇵 pic.twitter.com/qxw1inhOFV— LaLiga (@LaLiga) 2017年9月17日
柴崎岳ならロシアで”主役”になれる 異様にビッグマッチに強い男に海外メディアも驚き
◆昌子、井手口警戒「勢いづくと手が付けられん」23日G大阪戦(スポニチ)
明治安田生命J1リーグ・第27節 鹿島―G大阪 ( 2017年9月23日 カシマ )
ハリルホジッチ日本代表監督も視察する23日のG大阪戦を控え、鹿島DF昌子はMF井手口との“日本代表対決”を待ちわびた。普段は「兄貴のような感覚で見てまうくらい、ほんま愛くるしいやつ」だというが、「試合になれば誰よりも走って、果敢にミドルを打って、若いながらもチームを引っ張っている。そういう選手を勢いに乗せると手が付けられん」と警戒。
左太腿裏痛から復帰し、リーグ9戦ぶりの先発が濃厚な元日本代表MF永木も「中盤のキープレーヤー。自分のところでつぶせるようにしたい」と腕をぶした。
昌子、井手口警戒「勢いづくと手が付けられん」23日G大阪戦
◆釜本氏「比べられないぐらいすごい」曽ケ端を称賛(ニッカン)
<天皇杯:浦和2-4鹿島>◇4回戦◇20日◇熊谷陸
鹿島アントラーズGK曽ケ端が天皇杯通算59試合出場とし、元日本代表FW釜本邦茂氏の歴代1位記録に並んだ。
釜本氏は大阪府の自宅で記録を伝え聞き、曽ケ端の偉業をたたえた。「僕の場合は59試合出場といっても、大学時代の試合数も含まれている。曽ケ端は鹿島でプロになってからの20年。比べられないくらいすごく、素晴らしい。GKはケガも多いポジションでもあるし、体力や経験が備わっていないとできない」。名古屋GK楢崎、鹿島MF小笠原らの名前も挙げ「若い子の競争に勝っているたいした選手。まだまだ頑張ってほしい」とエールも送った。
釜本氏「比べられないぐらいすごい」曽ケ端を称賛
◆【特別公開】JSK鹿島特集号~曽ケ端×スンテ対談こぼれ話~「GKは簡単なプレーが一番難しい」(サッカーキング)
Jリーグサッカーキング2017年11月号は鹿島アントラーズを大特集! “常勝継承”のためにさらなるタイトル獲得を目指して戦うアントラーズの強さの秘密に迫ります。
9月23日(土・祝)の発売に先駆け、ここでは本誌に掲載しきれなかった曽ケ端準選手×クォン スンテ選手対談のこぼれ話を特別にお届けします。
Jリーグサッカーキング11月号[鹿島アントラーズ特集]~常勝継承~
インタビュー・文=池田博一
写真=兼子愼一郎
■大舞台では緊張するタイプ?
緊張したといえば、日本代表のデビュー戦(キリンチャレンジカップ2001、イタリア戦)は緊張しましたね。いきなり出番が回ってきたんです。試合当日、午前中の練習で(川口)能活さん(現SC相模原)がケガをして、急遽出ることになった。心の準備もなくバタバタという状況だったんですけど……。振り返れば、(準備の)時間がなかったことが逆に良かったのかもしれないですね。
スンテ 僕も韓国代表のデビュー戦(2018 FIFAワールドカップ ロシア大会アジア2次予選)が一番緊張しました。相手がラオスだったんです。一方的な試合展開で、最初の80分間はまったくボールに触れなかった。それなのに、残り10分間でバックパスが3回来て、なんと、すべてミスをしてしまいまして(苦笑)。その2次予選はラオス戦の前まで韓国代表が無失点で勝ち続けている状況だったので、すごくプレッシャーでした。結局失点にはつながらなかったんですが、味方にパスがつながらなくて、「ああ、これで代表はなくなったな」と(笑)。
――ミスは引きずるほうですか?
スンテ 一度ミスしたらダメですね。最後の10分間は常に足がブルブル震えていましたよ(笑)。
曽ケ端 いつくらいのとき?
スンテ 31歳くらいですかね。本当に最近です。
曽ケ端 今のプレーを見ていると、そういう感じには見えないけどね。
スンテ その試合が終わった後に親善試合でカナダと戦ったんですが、キャプテンマークを巻くことになって。2-0と無失点で勝つことができたんです。本当に良かった……。
曽ケ端 直後にまたキャプテンとして使ってもらうっていうのは、力は分かっているという証拠。“しっかりやれよ”ってことだろうね。ミスは誰でも引きずるものだよ。GKのミスは失点に直結するものだから、なかなか難しいものだよね。
――試合直後の取材時に見せる「ミスしたときこそ、聞きに来てほしい」という曽ケ端選手の姿勢にはいつも感心します。ミスが失点に直結するポジションで、メンタル的にもすごくツラい状況のはずですよね。
曽ケ端 それこそ失点につながっているということは、負けや引き分けの可能性が高い試合ですから。取材ゾーンでは、ものすごく顔に出ていて、記者の人たちも話しかけづらいのかもしれないですけどね(苦笑)。
スンテ (笑)。でもGKというのは、一番難しいポジションだなと思いますよ。
■GKの難しいところは?
曽ケ端 GKは、すべてのプレーが失点につながる可能性がある。簡単なプレーでも難しいプレーでもそう。さっきスンテも話していたけど、圧倒的に攻めている展開であっても、唯一の単純なシュートやバックパスなど、ワンプレーが失点につながるかもしれない。そのプレッシャーを常に背負いながらプレーしている。その難しさはずっとあるものですね。
スンテ 僕はサッカーってプレーをすればするほど、本当に難しいなと思うんです。やはりGKを長くやっているので、ある程度の状況は頭に入っています。でも、いろいろな状況があるからこそ、選択が難しくなってくるというか……。ビッグセーブでチームを救うこともありますけど、一番難しいのは、自分が守れる範囲で当たり前にプレーすること。人間なので、やっぱりカッコよくビッグセーブしようという考えもあると思うので。その意味でも簡単なプレーが一番難しいですね。
曽ケ端 俺もそう思うわ。
スンテ でも、それができないんですよ。
曽ケ端 そのために練習を積み重ねる。いかに簡単なボールに対する練習を積み重ねるかなんだよね。
■2人の対談は本誌でチェック!『Jリーグサッカーキング11月号』の詳細はこちら
【特別公開】JSK鹿島特集号~曽ケ端×スンテ対談こぼれ話~「GKは簡単なプレーが一番難しい」
◆【鹿島 vs G大阪】 ウォーミングアップコラム:曽ヶ端準が抱く相手GKへの意識(J's GOAL)
第13節のG大阪対鹿島戦、アディショナルタイムが5分になろうとするところで、その出来事は起きた。
G大阪が右CKを獲得するとGKの東口順昭がゴール前まで駆け上がる。試合は1点ビハインド。追いつく最後のチャンスを逃したくない守護神は、こぼれ球を抱きかかえる曽ヶ端準(写真)に突っ込み、両チームの選手が揉み合うきっかけをつくっていた。
今後も尾を引いてもおかしくない接触かと思われたが、曽ヶ端は「あんな状況ないですよ」とまったく気にしていなかった。
「新潟で一緒にプレーした(西)大伍を通じて、すぐに謝罪の話も来ましたし、GK同士という心理とかもいろいろわかります。なんとかしたいという気持ちもわかりますし、点差もそうでしたし。フィールドの選手だったら許さなかったかもしれないですけど」
まあそれは冗談ですけど、と付け加えて大ベテランはニコリと笑った。
サッカーはピッチに最大22人の選手が立つ。そのなかで2人しかいないのがGKだ。そのため相手チームのGKは敵の1人でもあるが、唯一同じポジションの選手でもある。曽ヶ端は例え初対面の選手でも少なからず相通ずるものを感じるという。
「他の人がどう思っているかわからないですけど、特殊なポジションでもありますし、試合に出てる、出てないに限らず状況がわかる部分もあるので」
水曜の天皇杯で対戦した浦和レッズのゴールマウスには榎本哲也が久しぶりに立っていた。ここでも、決して多くはないがGK同士で言葉を交わしたそうだ。
天皇杯では、東口は失点に直結するミスを連発した。そこを突くことは戦いの常道と思えるが、曽ヶ端は東口をリスペクトする。
「同じことを続けないように、という意識は働くと思いますし、より密にディフェンスとコミュニケーションを取ると思う。同じような長いボールをボーンと入れたところで同じようなことがあるとは思えない。経験のある選手なので、その辺は切り替えてやってくると思います」
東口のミスについても立場を置き換えて自分の教訓に変える。チームではクォン スンテとハイレベルなポジション争いを繰り広げている曽ヶ端。長くプレーできる秘訣はこうしたところにあるのかもしれない。
文:田中滋(鹿島担当)
明治安田生命J1リーグ 第27節
9月23日(土)19:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪
【鹿島 vs G大阪】 ウォーミングアップコラム:曽ヶ端準が抱く相手GKへの意識
◆【鹿島vsG大阪プレビュー】Jリーグを代表する強豪同士の対決…G大阪はリーグの敵地戦で鹿島に3連勝中(サッカーキング)
■鹿島アントラーズ 前節の新潟戦でハットトリックのレアンドロが好調
【プラス材料】
敵地での一戦となったリーグ前節の新潟戦は、2点ビハインドからの4得点で逆転勝利し、4連勝を収めた。そのなかでハットトリックを記録したレアンドロは好調を維持しており、今節のG大阪戦でも活躍が期待できる。本人は好調の原因について「石井正忠前監督の時は信頼を得られなかった。大岩剛監督になって出場時間を得られるようになったからだ」と分析。出場時間を得られれば結果を残す自信はあったそうだ。
さらに、20日の天皇杯4回戦・浦和戦では、金崎夢生、中村充孝、土居聖真にもゴールが生まれ、4-2で勝利した。新潟戦と浦和戦での4失点に加えて、試合運びについては納得のいくものではないが、2試合計8得点と好調の攻撃陣は勝ちきる上では大きなプラス要素になる。7月8日のリーグ第18節FC東京戦以来、先発復帰となる永木亮太にも期待がかかる。
【マイナス材料】
天皇杯の浦和戦から中2日で迎えるG大阪戦。この2日間は、疲労回復やコンディショニングに努めた。浦和戦では強行出場したものの、試合前には金崎が体調不良になるなど、季節の変わり目、シーズンも終盤に差し掛かる時期だけに注意したいところ。G大阪戦でも疲労の残り具合、コンディション面が影響する試合になるだろう。
さらに、公式戦ここ2試合は特に序盤のボールの失い方が悪く、カウンター攻撃から失点を重ねている。今季は浮き沈みの激しいシーズンを送っているとはいえ、元々タイトル獲得経験があり、試合運びにも長けているG大阪相手に簡単にゴール、ボールを失っては勝機が遠ざかる。そこをどこまで修正、意識できるかがポイントになりそうだ。
文:totoONE編集部
■ガンバ大阪 直近の天皇杯で控え選手たちが好プレーを披露
【プラス材料】
首位を走る鹿島との勝ち点差は18。今節勝利しても優勝争いにかろうじて生き残れる状況だが、ACL圏内の3位以内を目指す上では絶対に負けられない。鹿島とのホームでの前回対戦は0-1で惜敗したものの、リーグでのアウェイ戦は近年3連勝中と結果を出している。
直近の天皇杯4回戦・柏戦では2-3で敗れはしたが、「途中出場の赤﨑秀平、米倉恒貴、初瀬亮が気持ちを出して非常にいいプレーをしてくれた。今後のリーグ戦でまた使っていきたいと思いました」と長谷川健太監督は述べている。
その柏戦では、登録の関係上出場ができなかったFWファン・ウィジョを含め、フレッシュな顔ぶれが先発でも、途中出場でも、目に見えた『結果』でチームを勢いづけることができれば、追い上げを強く後押ししてくれるに違いない。
【マイナス材料】
グロインペインの痛みを訴え離脱中のFWアデミウソンに加え、DFファビオも右ハムストリングの肉離れと診断され、全治約3週間と発表された。今季加入以来、安定したパフォーマンスで守備の一角を担ってきたファビオだけに、厳しい終盤戦での離脱はどう考えても痛い。その穴をDF金正也をはじめ、天皇杯4回戦の柏戦では途中からセンターバックにポジションを変えたDF今野泰幸らでいかに埋められるかは、今節に限らず今後の明暗を分けることになりそうだ。
また、気になるのはシーズン後半戦に入ってから一度もリーグで連勝がないこと。勝率的にも2勝2分4敗と、例年ならギアが上がっていくはずの後半戦で負け越しが目立つのは如実にチームの停滞を指し示す。勝てなかった試合の殆どで先制点を失っていることを踏まえても、今一度守備の意識を高めたい。
文:totoONE編集部
【鹿島vsG大阪プレビュー】Jリーグを代表する強豪同士の対決…G大阪はリーグの敵地戦で鹿島に3連勝中
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
過去の記事
- ► 2024 (1106)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
9月
(254)
-
▼
9月 23
(12)
- ◆結局、鹿島と何が違うのだろうか。 浦和の「勝負強さ」問題はまだ続く。(Number)
- ◆偶然か、運命のいたずらか… 天皇杯8強の3試合が4日後のJ1と同カードになる珍事が発生(FOOTB...
- ◆恐怖!殺人鬼の館カシマ…中田浩二氏「ハンパない」(ニッカン)
- ◆「謎を解き、脱出せよ」 カシマでホラーイベント(茨城新聞)
- ◆J2町田VS名古屋で“人違い退場” サッカー協会審判委「あってはならないこと」(デイリー)
- ◆【そういうことだろ~】ヘタフェ・柴崎は持ってる選手か 代表監督がハリルさんである以上、宝の持ち腐れ...
- ◆柴崎岳ならロシアで”主役”になれる 異様にビッグマッチに強い男に海外メディアも驚き(the WORLD)
- ◆昌子、井手口警戒「勢いづくと手が付けられん」23日G大阪戦(スポニチ)
- ◆釜本氏「比べられないぐらいすごい」曽ケ端を称賛(ニッカン)
- ◆【特別公開】JSK鹿島特集号~曽ケ端×スンテ対談こぼれ話~「GKは簡単なプレーが一番難しい」(サッ...
- ◆【鹿島 vs G大阪】 ウォーミングアップコラム:曽ヶ端準が抱く相手GKへの意識(J's GOAL)
- ◆【鹿島vsG大阪プレビュー】Jリーグを代表する強豪同士の対決…G大阪はリーグの敵地戦で鹿島に3連勝...
-
▼
9月 23
(12)
-
▼
9月
(254)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)