日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月31日火曜日
◆負の連鎖にはまる流通経済大、JFL首位・流経大ドラゴンズと選手入れ替えも(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?190676-190676-fl
[5.30 関東大学リーグ1部第9節 流通経済大1-2法政大 多摩陸]
流通経済大が“負の連鎖”に陥っている。開幕から9試合を終え、3勝1分5敗。10位とわずか勝ち点1差とはいえ、降格圏の11位へ沈んでいる状況だ。この日に行われた法政大戦では、前半2分に先制しながらも、前半17分、終了間際の後半44分に失点しての逆転負けとなってしまった。
全日本大学選抜のFWジャーメイン良(3年=流通経済大柏高)やDF今津佑太(3年=流通経済大柏高)、鹿島アントラーズでデビューしているSB小池裕太(2年=新潟ユース)など豊富なタレントを擁しながらも、それぞれの不調のときも重なり、波に乗れずにいる。
法政大戦後、中野雄二監督は「早い時間に先制しているのにけが人は出るし、逆転負けはするし、負けるべきチームの流れというか、負の連鎖が続いている」と口を開きながらも、「ただ逆転されはしましたけど、きっかけを作ればポテンシャル的には優勝できるチーム。どこかで潮目は変わるんじゃないかな」と楽観視した。
というのも、関東大学リーグでは下から2番目につけている流通経済大だが、同校のBチームにあたる流通経済大ドラゴンズ龍ヶ崎はJFLで躍進中。今節で首位に立つFC大阪が敗れたため、勝ち点と得失点差で並ぶと総得点で「1」上回り、ついに首位に立った。次節のファーストステージ最終節では、2位のFC大阪と直接対決。これを制すればファーストステージ覇者となる状況だ。
開幕前には大学リーグを戦うトップチームのメンバーと、JFLのメンバーを流動的にしようと考えていたが、ふたを開けてみればドラゴンズが優勝を見据える快進撃。「本当は大学リーグの方がこういう状況ですし、選手を入れ替えたいところでしたけど、でも(JFLで)優勝争いをしていますからね」と指揮官はメンバーの入れ替えを見送ったと明かす。
それでも、6月5日のJFLファーストステージ最終節終了後には、JFLで活躍したメンバーを大学リーグおよび総理大臣杯関東地区予選(アミノバイタルカップ)を戦うトップチームへ“昇進”させるつもりでいる。「JFLが終わったら、6人くらいはこっちにずらします」と明言。「大臣杯には絶対に出て、出来れば優勝したいと思っているので」と野心をのぞかせた。
JFLのファーストステージ終了後、トップチームへ“合流”するのは誰になるのか。指揮官は「特にCBはJFLの方がいい」ときっぱり。DF藤原雅斗(4年=C大阪U-18)とDF小野原和哉(2年=磐田ユース)について「あの2人が安定しているから、JFLは負ける気がしない」と好評価する。またFW宮津祥太(3年=浜名高)については、「ジャーメインよりも宮津の方が倍はいい」と今季不振にあえいでいるエースFWの名を引き合いに出して話した。
またMF新垣貴之(2年=流通経済大付柏高)の名前を挙げると「付属上がりの選手で、高校時代はまったくでしたが、今はサイドのプレーでは一番。すごいものを持っていますよ」と太鼓判。まだまだ大学リーグでは見せていない戦力が豊富にあると強調した。
指揮官がこう話すのも、現在大学リーグでもがいているメンバーたちの奮起を期待してのもの。JFL組の底上げによるチーム内競争で、ジャーメインらトップチームメンバーが再び目を覚ますのを待っている。
なお、毎週水曜日に行うチーム内でのトレーニングマッチではドラゴンズがトップチームに勝利する状況がずっと続いているのだという。指揮官はトップチームについて、「漠然といいことをしようとして、チームとして何をするかができていない。それぞれにどういう役割があって何をするべきなのか。一人ひとりが勝手に“いいこと”をやろうとしているから、こういう結果になる」と厳しく指摘した。
関東大学リーグの次節・慶應義塾大戦は既存のメンバーで戦うが、その後の前期最終節・桐蔭横浜大戦からは“新生・流通経済大”になる可能性が高い。
「大学リーグは混戦になっているのが唯一の救い。(上位3校の)筑波、明治、法政はもう全然いい」と割り切った中野監督は「本番は後期。今の大学生は分からない。これで大臣杯を優勝したりするかもしれないですしね」と不敵に笑った。
11位とはいえ中位の5位とは、わずか勝ち点3差。2連勝すれば大きく上位にジャンプアップする可能性もある。JFLで快進撃をみせた選手たちが加わるなか、たった1試合をきっかけに、流通経済大が脅威の巻き返しを図るかもしれない。
(取材・文 片岡涼)
◆内田「絶対帰ってくる」手術から代表リハビリ参加(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1655255.html
昨年6月に右膝膝蓋腱(しつがいけん)を手術したドイツ1部シャルケのDF内田篤人(28)が、不屈の精神で復活を目指す。
29日、キリン杯に臨む関東近郊での日本代表事前合宿にリハビリ参加中の内田が心境を語った。合宿では自転車型トレーニング器具を使った軽いメニューなどにとどまったが「時間をかければちゃんと治る」と前を向き、代表の仲間と同じ時間を過ごした充実感を口にした。チームはこの日、事前合宿を打ち上げ、ブルガリア戦が開催される愛知・豊田市に移動した。
今回の合宿で内田の全力疾走は見られなかった。昨年6月に右膝にメスを入れ、今も地道なリハビリに励む。「サッカー人生がかかってるけがなので。もちろん、来季の頭の復帰を目指しますけど、まずはちゃんと痛みなく走れるようにならないと」。ドイツでの15-16年シーズンは出場なしに終わり、日本代表も15年3月から遠ざかる。それでも表情は明るかった。代表の仲間と過ごした6日間に「同じグラウンドでリハビリをやらせてもらえるのはありがたい。リハビリで暗い顔をしていたら死んじゃう」と充実感を漂わせた。
今年2月に1度はトレーニングに復帰も、再び離脱した。患部が骨化する珍しい症例で複数の医師の意見も聞いたという。「話を聞く中で、難しいけがで時間がかかるけど、時間をかければちゃんと治るということ。そう思わなくちゃやっていけない」と悲愴(ひそう)感はない。
14-15年シーズンは右太ももの負傷を乗り越え、W杯ブラジル大会、欧州チャンピオンズリーグ(CL)と過密日程の中でプレーを続けていた。「W杯、CLと休む間もなかったし、自分の中ではこうなると覚悟してやってきた。変な話、あのとき休んでいればという思いはまったくない」と自身の選択に後悔は、まったくない。サッカー選手の寿命を鑑みた上で、1年の重みも十分に分かっている。「絶対に帰ってくると思いながら、自分のペースでやっていければ」。長いリハビリの道を乗り越え、再起を誓っていた。【岩田千代巳】
◆内田篤人が照準 来季開幕復帰(デイリー)
http://www.daily.co.jp/soccer/2016/05/30/0009133481.shtml
「キリン杯、日本-ブルガリア」(6月3日、豊田スタジアム)
サッカー日本代表の海外組などが29日、キリン杯に向けて千葉県内で行っていた事前合宿を打ち上げ、豊田市へ移動した。
リハビリ組として合宿に参加したDF内田篤人(シャルケ)は、復帰時期を来季開幕に定めていることを明かした。昨年6月に右膝膝蓋腱(しつがいけん)を手術し、長期離脱中。5日間の合宿を「1人でリハビリをするより、外でみんなとやれるのはいい」と振り返り、復帰時期については「(来)シーズン頭からを目指しているが、まずは痛みなく走れるようになってからだと思う」と語った。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
過去の記事
- ► 2024 (1106)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)