
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年7月31日金曜日
◆【鹿島】「得点を重ねる自信」あり。大分戦はエヴェラウドが勝利の使者になる(サッカーマガジン)

鹿島アントラーズ三連覇[本/雑誌] (単行本・ムック) / 茨城新聞社
鹿島アントラーズのFWエヴェラウドが29日、オンラインで取材に応じ、8月1日の大分トリニータ戦に向けて意気込みを語った。前節のFC東京戦で得点し、徐々に調子を上げているアタッカーは、得点へのこだわりと自信を口にした。
ゴールを取ることにこだわる
リーグ戦はここまで6試合に出場し、2得点。上田綺世と並んでチーム最多だが、当然ながら満足してはいない。チームの成長を実感しているものの、自身の能力を完全開放するには至っていないからだ。エヴェラウドは言った。
「チームメイトとはピッチ内外でものすごくいい関係性ができていると思いますが、言葉の壁はまだどうしてもあって、ロッカールームでは落ち着いて話ができる一方で、試合中はどうしても言いたいことが伝わらなかったり、相手の言いたいことが詳細まで分からなかったりします。次第に良いコミュニケーションが取れ始めていると思いますが、自分も出来る限り日本のサッカーや、仲間一人ひとりの特徴を早く理解したい。そうすれば、得点数も上がってくると思っています」
刻んだ2ゴールはいずれもリーグ再開後。自分の力をいつ、どこで、どんな状況で生かすべきか。トレーニングを積むことで、徐々に、自分の生かし方をつかみつつある。
「試合をするたびに僕だけではなくみんながチームの成長を感じています。それを結果をつなげるということが今、求められています。(FC東京戦は)ホームでは引き分けとはいえ、得点も生まれ始めました。問題は勝ち点を自分たちから失っていること。ミスをなくして、自分たちが勝ち点を重ねられるように、やっていきたいと思います」
直近のFC東京戦のエヴェラウドのゴールは、見事な連係の末に記録したものだった。プレスで相手のパスミスを誘い、自陣左サイドの深い位置でエヴェラウドがインターセプトに成功。そこから三竿健斗、遠藤康と素早くつないで右サイドを攻め上がる広瀬陸斗へ展開し、その広瀬が上げたクロスに、自陣から一気にゴール前へ走っていたエヴェラウドが飛び込んでヘッドを決めた。
ボール奪取後の各選手のポジショニングと流れるようなパスワーク、クロスが上がった際にエヴェラウドのほか、ファン・アラーノと伊藤翔もボックス内に走り込んでいた事実。チームの狙いと得点への意欲が表れた見事な攻撃だった。
その後、チームはCKから2失点し、土居聖真の得点で辛くも追いついている。エヴェラウドが指摘するように自ら勝ち点を手放すような形になったが、狙いのある攻撃が増え、得点も生まれているのは事実だ。
次節はアウェーで大分トリニータと対戦する。相手の印象について、「今までの対戦相手とは違って、ディフェンスラインは5枚、その前が4枚という、後ろで引いて守るチームなので、こちらがボールを持つ時間が長いと思いますが落ち着いてボールを動かし、相手のスペースを突くことが大事になる」と、エヴェラウドは攻略のポイントを語った。
今季ここまでチームがアウェーゲームで記録した得点は、第2節川崎フロンターレ戦のオウンゴールだけ。「FWである以上、シュートを狙う。ゴールを取るということにこだわっていきたい。点を重ねる自信はどんどんついてきています」と語るアタッカーに期待されるのは、ただ一つーー大分戦でチームを勝利に導くリーグ戦3ゴール目を記録することだろう。

◆最下位低迷のJ1鹿島ザーゴ監督 柏時代に共闘・片野坂監督率いる大分と初対戦へ「今もベンチで熱い方」(中スポ)

【中古】鹿島アントラーズオフィシャルDVD ATSUTO UCHIDA LIKE...
◆最下位低迷のJ1鹿島ザーゴ監督 柏時代に共闘・片野坂監督率いる大分と初対戦へ「今もベンチで熱い方」(中スポ)

清水と並びJ1最下位に低迷する鹿島のザーゴ監督(51)が30日、練習後にオンラインで取材に応じ、次節の大分戦(8月1日・昭和電ド)に向け「自分たちのサッカーをより表現し、より徹底してやっていくことが重要になる」と語り、後方からパス主体で攻撃を組み立てるスタイルの継続を強調した。
現役時代に柏でチームメートだった大分・片野坂監督とは初対戦となる。ザーゴ監督は「偉大な人物。選手のころもたくさん汗をかいていたが、今もベンチで汗をかく姿を見て熱い方だなと思う」と敵将に敬意を示した上で「対戦できるのはうれしく幸せなこと。お互いに向上して、いい結果を出し続けたい」と指揮官としての対戦を心待ちにした。

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 16
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 46
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 58
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 68
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 75
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 80
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 87
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 88
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 97
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)