ページ

2021年2月26日金曜日

◆【鹿島】冷静に、平常心で開幕を待つ三竿健斗。「一体感では僕たちのほうが上」(サッカーダイジェスト)






「良い意味で、気合いが入っているわけでもない」


 昨日よりも今日。今日よりも明日。三竿健斗はそんな思いで日々を過ごしている。

「自分の成長を常に毎日考えながら、前日よりも次の日の練習でどう成長しているかにすごく集中できている」

 貪欲に高みを目指そうとする姿勢が雑念を払う。だから、2月27日にホームで迎える清水との開幕戦を前にしても、余計な力みはない。良いスタートを切るために、シーズン一発目のゲームがどれほど重要かは十分理解しているが、「良い意味で、気合いが入っているわけでもない。ひとつの試合として考えているだけ」と、冷静に、平常心で準備を進めている。

 チームの現状について問われても「集中」というフレーズが出てくる。

「大幅なメンバー変更はなく、去年1年間戦ってきたメンバーがベースでやっているので、去年よりもお互いを尊重し合ったり、チームとしての結束はすごく強いと思います。去年以上に高い強度で、全員で良い練習ができている。開幕するからどうこうというわけではなく、自分たちのやるべきことに今は集中している段階です」

 同21日の水戸とのトレーニングマッチを踏まえ、「攻撃の意志疎通の部分で、コンビネーションなど練習でやっている形を多く出せている」のは強みだと考えている。一方の課題は、「ボールの失い方、パスミスだったり、判断の遅れでカウンターを受ける場面がゲームで必ずある」ことだ。

 現状の問題点を修正するには、「シンプルに技術の向上だったり、集中力の部分。あとは周りのサポートの意識だったり、ミスしたあとにいかに仲間をカバーするかという、その気持ちがすごく大事」だと言う。もっとも、普段の練習からお互いに声を掛け合い、改善に取り組めているようで、「そこの精度だったり、切り替えの部分を磨いていきたい」と言葉に力をこめる。

 そうした成果を開幕戦で示すことができるか。ロティーナ新監督を招聘し、積極補強に打って出た清水は手強い相手となりそうだが、「一体感、チーム力では僕たちのほうが上」と鹿島のキャプテンは自信をのぞかせる。

 勝負のポイントに挙げるのは先制点。「いかに先制点を取って、ゲームの主導権を握るか」。鹿島は直近4年間、開幕戦で勝てていない。2ステージ制だった5年前の16年シーズンは敵地でG大阪を破り、最終的には18勝5分11敗の成績でステージ制覇。11月のチャンピオンシップを制し、8度目のリーグ優勝を飾っている。

 チームにとっては、これが最後のリーグタイトル。クラブ創設30周年を迎えるメモリアルイヤーの今季、最重要課題のリーグ優勝に向け、開幕戦で勝利を掴みたい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)




◆【鹿島】冷静に、平常心で開幕を待つ三竿健斗。「一体感では僕たちのほうが上」(サッカーダイジェスト)