ページ

2024年10月19日土曜日

◆「内田篤人のようだ」J1鹿島がホレた“超攻撃型SB”濃野公人22歳の原点「ケガ離脱も…“DFなのに9ゴール”は森保監督も無視できない?」(Number)






「どのゴールも邪念が一切ありませんでした。『チャンスだ』と思った瞬間にゾーンに入って、歓声も聞こえなくなる。ボールが来て、トラップして、シュートまで何も考えていないんです。ゴールネットに吸い込まれた瞬間に『あ、入った』と思って、そこから歓声が聞こえてくる感覚です」


全文はこちらから
◆「内田篤人のようだ」J1鹿島がホレた“超攻撃型SB”濃野公人22歳の原点「ケガ離脱も…“DFなのに9ゴール”は森保監督も無視できない?」(Number)







 2026年北中米W杯のアジア最終予選は、早くも4試合が終了した。直近のホームでのオーストラリア戦はドローに終わったが、三笘薫や堂安律、伊東純也らアタッカーをウィングバックに配置した「3バック」が機能し、4試合で15ゴールを奪った。来年の6月まで続く最終予選、そして本大会に向けて、本稿では今後の日本代表に推したい2人のJリーガーを紹介する。【全2回の2回目/広島・中野就斗(24歳)編も公開中】

 メンバーの顔ぶれに大きな変化がない中、W杯アジア最終予選では192cmの望月ヘンリー海輝と187cm関根大輝の若手サイドバックの2人が初選出された。いずれもセンターバック、ウィングバックのオプションを持ち、「超攻撃型」と呼ばれる3バックシステムの進化と熟成、4バックとの併用を見据えた人選と言えるだろう。

 前編では、望月や関根に続く存在として、広島・中野就斗(24歳)を紹介したが、彼らがそろって“意識する選手”として名前をあげたのが、鹿島アントラーズのルーキー濃野のうの公人きみと(22歳)だった。

「1年目からリーグやチームにアジャストしているし、驚異的なペースで得点を決めている。攻撃力とサッカーIQはずば抜けている」(中野)

「一人でもいけるし、ワンツーで中に入っていくのも上手い。もともとアタッカーの選手なのか、シュートがうますぎる。頭もいいし、あの能力は俺にはないですね」(関根)


無念のケガ離脱も…驚異の9ゴール


 センターバック出身の望月や関根、中野を“守備のユーティリティー”とするなら、濃野は“攻撃のユーティリティー”とでも言おうか。サイドバックを主戦場としながらも、今季はすでに驚異の9ゴールをマーク。9月28日のJ1第32節の湘南ベルマーレ戦で2ゴールを決めた後に右膝外側半月板を損傷し、無念の離脱を強いられてしまったが、飛躍のシーズンとの見方に変わりはない。

「小学校時代から身長が小さいほうだったので、ポジショニングをすごく重視してきました。福岡のバルサアカデミー(FCバルセロナが全世界で展開する公式サッカースクール)にも通っていて、そこで教えてもらった“相手に捕まらないポジション”を取り続けて、どうやって勝負を仕掛けるか、ずっと考えていましたね」

 身体の小ささを頭で補っていた濃野少年が大きく飛躍したのは、2学年上の兄を追って進学した大津高での時間だった。高校3年間で身長が10cm以上伸びたことでフィジカルと高さを生かしたプレーも習得。FW、トップ下、左サイドハーフと攻撃的なポジションをこなし、高3時は背番号10を背負った。

 裏への抜け出しやポストプレーの質は当時から高く、中盤でプレーしてもカットインから精度の高いシュートやクロスボールを放ち、オフザボールの立ち振る舞いを見れば「全体が見えている頭の良い選手」であることはすぐにわかった。


鹿島スカウト「内田篤人を彷彿とさせる」


 関西学院大に進学すると、大学2年の途中で右サイドハーフが主戦場に。3年生の頭から右サイドバックに定着した。

「(サイドバックに転向して)一気に視野が広がったというか、全体を見渡せるようになった。どこにスペースがあって、どう前の選手と関わればいいかを考えられるようになったし、より前のスペースが出来て、自分のスピードやハードワークが生きるようになった」

 “天職”を見つけた濃野のサッカーセンスはさらに開花した。「内田篤人を彷彿とさせる」と鹿島の椎本邦一スカウトに目をつけられ、プロ入り。1年目から不動の右サイドバックとしてフル稼働していた。

 今季J1であげた9ゴールで特筆すべきは、すべて試合の流れの中から決めた得点だということにある。クロスボールに合わせて決める。クロスボールの折り返しを決める。ペナルティーエリアに侵入してスルーパスを受けて決める。味方のシュートのこぼれ球を押し込む。強烈なミドルシュートを決める。内訳は右足7、左足1、ヘッド1と、いずれも異なるシチュエーションからネットを揺らしているのだ。

「どのゴールも邪念が一切ありませんでした。『チャンスだ』と思った瞬間にゾーンに入って、歓声も聞こえなくなる。ボールが来て、トラップして、シュートまで何も考えていないんです。ゴールネットに吸い込まれた瞬間に『あ、入った』と思って、そこから歓声が聞こえてくる感覚です」

 今年4月の京都サンガ戦で決めたプロ初ゴールで掴んだ感覚を、偶然で終わらせなかったのは濃野が“考える力”を積み重ねてきたからに他ならない。意図的にゾーンに入る術を自身に植え付けたことが、ゴール量産につながっている。

「これまで年代別日本代表すら一切引っかかってこなかったのですが、A代表は目指していました。ずっと憧れだった代表の青いユニフォームが今こうして明確な目標になって、だんだん近づいてきているという実感はあります」


“三笘の突破”も“堂安のカットイン”もできないけど…


 一方で、自身の課題も明確に感じている。

「アジア最終予選の2試合(中国戦とバーレーン戦)を見ても、ウィングバックは生粋のサイドバックを置くのではなく、三笘薫選手、堂安律選手、伊東純也選手というアグレッシブな選手を起用しています。両ウィングバックが前に置かれた状態で、そこから引かない。仮にカウンターを受けても3バックと2ボランチで対応している。ボールを握り、ハーフコートに押し込んでサッカーをすることを前提にメンバーを決めて戦っているのが今の日本代表だと思います。今の僕は彼らみたいなドリブルは出来ないし、左利きではないのでカットインもない。だからこそ、『サイドバックなのに点が取れる』というスタイルではなく、より攻撃での個の打開力に特化したプレーをしないといけない。

 サイドバックしかできない選手、守備か攻撃かのどちらかだけの選手も選ばれないと思っているので、守備面でも1対1の球際や空中戦の競り合いなど、局面での強度をもっと上げていかないといけないと感じています」

 前述した通り、戦線離脱は痛手だが、ルーキーイヤーでフル稼働してきたことを考えれば、ここはしっかりと自分の身体に向き合い、今後の飛躍につなげる充電期間にしたいところだ。

「森保監督が考えているサイドバック像は、フィジカル的に強く、守備力の高い選手に優先度を置いているように感じています。自分は(3バックの)センターバックでもプレーできますが、まだ望月選手、関根選手、中野選手のような“守備のユーティリティー性”は足りていない。そこの課題をクリアしながら、自分の武器である攻撃力をより高めていきたい。自分は“大器晩成型”だと思っているので(笑)」

 すでに代表入りを果たした望月と関根に、それに続こうとする中野と濃野。複数のポジションをこなし、サイズがあり、高いユーティリティー性という共通点を持つ彼らが、そう遠くない未来に、日本のサイドを活性化する――それが現実となった時、日本代表はまた新しいステージに進むかもしれない。

 彼らが指揮官の頭を悩ます存在に成長できれば、北中米W杯でのベスト8突破も現実味が帯びていくはずだ。



◇Jリーグ 25年から1季のレンタル移籍数最大「8」に制限 21歳未満とホームグロウン選手は免除(スポニチ)






 Jリーグが25年シーズンから制限する1シーズンあたりの各クラブのレンタル移籍数を当初の「8」から「10」に急きょ変更したことが18日、分かった。複数のJクラブによれば、8人の決定に対し東京Vなどの複数クラブが反発。17日夜に各クラブに変更が伝えられたという。


全文はこちらから
◇Jリーグ 25年から1季のレンタル移籍数最大「8」に制限 21歳未満とホームグロウン選手は免除(スポニチ)

◇Jリーグ 複数クラブから反発でレンタル移籍「8」から「10」に変更(スポニチ)



 Jリーグが、25年シーズンから1シーズンあたりの各クラブのレンタル移籍数に制限を設ける方針を固めたことが17日までに分かった。これまで無制限だったが、国際サッカー連盟(FIFA)が22年7月から導入した規則を採用。各クラブがシーズン中に他クラブにレンタルで出せる選手、自チームに迎え入れる選手の人数が、ともに最大で「8」になるという。

 FIFAは若手育成と競技バランスの促進、選手の過剰獲得防止などの提言により新規則を制定。過去に豊富な資金で若手を大量に青田買いし、他クラブへレンタル移籍させていたマンチェスターCなどはそれ以降、方針の抜本的な変更を強いられた。24年7月からは最大6人に縮小されたが、Jリーグはまず8人からスタートさせる見通し。15日の強化担当者会議で既に各クラブに通達されており、理事会で承認されれば正式採用となる。

 Jリーグは26年8月から移行する秋春制ほか、世界最先端の新データ解析システムの導入、欧州支部の設立などリーグのさらなる発展に向け、世界基準で改革を推し進めている。レンタル移籍数制限もまさにその一環。なお、21歳未満とホームグロウン選手は制限が免除される。


◇Jリーグ 複数クラブから反発でレンタル移籍「8」から「10」に変更(スポニチ)

 Jリーグが25年シーズンから制限する1シーズンあたりの各クラブのレンタル移籍数を当初の「8」から「10」に急きょ変更したことが18日、分かった。複数のJクラブによれば、8人の決定に対し東京Vなどの複数クラブが反発。17日夜に各クラブに変更が伝えられたという。

 最終的に各クラブがシーズン中に他クラブにレンタルで出せる選手、自チームに迎え入れる選手の人数は10で落ち着いたようだ。21歳未満とホームグロウン選手は制限が免除される。



◆小笠原満男の息子が背番号10!U-15日本代表がフランス遠征のメンバー発表(Qoly)






12 大下幸誠(鹿島アントラーズつくばジュニアユース)
3 倉橋幸暉(鹿島アントラーズジュニアユース)
10 小笠原央(鹿島アントラーズジュニアユース)
9 高木瑛人(鹿島アントラーズジュニアユース)


全文はこちらから
◆小笠原満男の息子が背番号10!U-15日本代表がフランス遠征のメンバー発表(Qoly)






フランス遠征に臨むU-15日本代表メンバーが18日に発表され、鹿島アントラーズジュニアユースに所属する小笠原央(おがさわら・ひろ)が10番に決まった。

小笠原央は、元日本代表MFで鹿島のレジェンドである小笠原満男(現・鹿島テクニカルアドバイザー)の長男。ドリブルやパス能力を評価されており、鹿島ジュニアユースでも10番をつけている。

今年2月のU-15日本代表候補に選ばれ、5月のクロアチア遠征でも10番を背負う予定だった。ただケガのため辞退しており、今回改めて10番をつけることとなった。

U-15日本代表のメンバー20名は以下の通り。

GK:
12 大下幸誠(鹿島アントラーズつくばジュニアユース)
1 川中碧音(セレッソ大阪西U-15)

DF:
2 エゼモクェチメヅェ海(セレッソ大阪西U-15)
3 倉橋幸暉(鹿島アントラーズジュニアユース)
5 西野陽向(ジュビロ磐田U-15)
15 草野陸(横浜F・マリノスジュニアユース)
4 相馬陸人(FC東京U-15むさし)
13 橋本凜来(FC東京U-15むさし)
16 児山雅稀(フットボールクラブフレスカ神戸)

MF:
19 伊藤優(三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース)
8 里見汰福(ヴィッセル神戸U-15)
7 和田武士(浦和レッドダイヤモンズジュニアユース)
11 北原槙(FC東京U-15むさし)
6 小枝朔太郎(ジュビロ磐田U-15)
18 井内庸介(名古屋グランパスU-15)
14 松永翔(横浜F・マリノスジュニアユース)

FW:
10 小笠原央(鹿島アントラーズジュニアユース)
20 今村涼弥(横浜F・マリノスジュニアユース)
9 高木瑛人(鹿島アントラーズジュニアユース)
17 小園晟之朗(神村学園中)

U-15日本代表はフランスでバル・ド・マルヌトーナメント2024に参加。

29日にU-15イタリア代表、31日に地元U-15フランス代表、来月2日にU-15スイス代表と対戦する予定となっている。


◆鹿島 立て直しを託された中後新監督「試合を見ていただければ分かる」初陣の19日福岡戦へ抱負(スポニチ)






「まず選手同士のコミュニケーションが増えた。試合を想定した強度で戦えていることは一番の変化」


全文はこちらから
◆鹿島 立て直しを託された中後新監督「試合を見ていただければ分かる」初陣の19日福岡戦へ抱負(スポニチ)







 鹿島が19日のホーム福岡戦で再出発を切る。ポポヴィッチ前監督の解任に伴い、コーチから昇格した中後雅喜監督(42)が初陣に臨む。18日にオンライン取材に応じた新指揮官は「自分たちがやるべきことを徹底させてやってきた。それがどういう形になるのかは、試合を見ていただければ分かると思います」と抱負を語った。

 9日の練習から新体制が始動した。準備期間は約10日間。これまでの攻撃的なスタイルは引き継ぎながら「攻撃と守備のバランスを整えられるようにトレーニングしてきた」と立て直しに着手した。「クラブの大事にしていることは再確認して、一人一人がしっかりできるように徹底した」。ピッチ上の選手たちの変化も見て取れたといい、「まず選手同士のコミュニケーションが増えた。試合を想定した強度で戦えていることは一番の変化」とうなずいた。

 今季は残り6試合。首位・広島と勝ち点12差の4位で、優勝の可能性はわずかに残されている。「当然ながら我々は可能性がある限りはそこ(優勝)を目指す。それに向かうためには1試合1試合勝っていかないと成立しない。そこは徹底して全員が共有しているところです」。常勝軍団のあるべき姿を取り戻すべく、再建の一歩を踏み出す。

◆【鹿島】中後雅喜監督が初采配の福岡戦へ「非常にいい準備ができたので楽しみ」(サカノワ)






「このクラブが大事にしてきたことを再確認して、一人ひとりがしっかりできるように。選手だけでなくスタッフを含め、もう一度目標に向かってできることをやろうと伝えました」


全文はこちらから






3試合連続無失点のアビスパを相手に「プレス」をポイントに挙げる。


[J1 34節]鹿島 – 福岡/2024年10月19日14:00/カシマサッカースタジアム

 J1リーグ鹿島アントラーズの中後雅喜監督が10月18日、オンラインによる取材に応じて、初采配となる翌日のホームでのアビスパ福岡戦に向けて決意を示した。

 ランコ・ポポヴィッチ監督、吉岡宗重フットボールダイレクター(FD)との契約解除により、クラブは指導と強化体制を一新。トップチームのコーチから昇格した中後新監督は「非常にいい準備ができたので楽しみです」と短い言葉に自信を覗かせた。

「大きな変更はありませんが、攻撃と守備のバランスをしっかり整えられるように、この期間を使ってトレーニングしてきました」

「このクラブが大事にしてきたことを再確認して、一人ひとりがしっかりできるように。選手だけでなくスタッフを含め、もう一度目標に向かってできることをやろうと伝えました」

 鹿島は6試合未勝利で優勝争いから脱落したが、直近のアルビレックス新潟戦では4-0の勝利を収めて4位をキープし、AFCアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権争いには踏みとどまっている。対する11位の福岡は、最近のリーグ戦3試合連続無失点で1勝2分。直近の名古屋グランパス戦は1-0の勝利を収めている。

 中後監督は福岡について、「非常にオーガナイズされ、強さと固さがあるチーム。そういった相手に対し、自分たちがしっかりプレスに行くことが非常に大事になると思います」と、プレッシングをポイントに挙げた。

「この期間の中で自分たちがやるべきことを徹底させてきました。いま話せるところは少ないですが、それを表現する。どういう形になるのかは試合を見ていただければ分かると思います。勝つためにやっているので、そこを徹底して、そのためにクラブの大事にしているところを、当たり前のところは当たり前にやり、チーム一体となって闘うところを明日絶対に出せると信じています」

 果たして、どのような陣容で臨むのか。選手の新たな抜擢はあるのだろうか!? ホームで8月7日のサガン鳥栖戦(〇3-0)以来となる久しぶりの勝利を掴みたい!