ページ

2019年4月20日土曜日

◆日本のユースサッカー指導者「選手の選抜は人格重視」=中国メディア(サーチナ)






サポーターをめぐる冒険 Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった[本/雑誌]...


 中国メディア・東方網は16日、中国のユースサッカー大会に参加した日本のユースクラブ指導者が、青少年選手育成の上で「一番に重んじるのはプレーよりも人格だ」と語ったとする記事を掲載した。

 記事は、広東省広州市で先日開かれた第3回恒大杯国際サッカーチャンピオンシップ(U-17)に参加した鹿島アントラーズユースの磯崎敬太コーチの話を紹介。未来のトップ選手を育てるユース人材選抜のポイントについて、「まずは、人としてどうか。クラブは最初に選手の人格を大切にするため、選ばれるのは誠実で素直な子たちだ」と語ったことを伝えた。

 また、2点めのポイントとして「負けず嫌いでとことんやり切る選手」を挙げ、すぐに諦めてしまう選手は、たとえ技術があっても選抜の対象にならないと述べたことを紹介。そして、この2点をベースとして、基本的な動作、テクニックや戦術的な能力、フィジカル面を考慮し、体格については最重要ポイントではないことを説明したとしている。

 記事によれば、磯崎氏はさらに、このような選手選びのポリシーを持っているのは鹿島ユースだけにとどまらず、日本全国のユースクラブ、学校の部活動すべてが同じであるとし、「サッカーが人生のすべてではなく、サッカー選手である前に1人の人間である。この順序に従って、まずは、礼儀や相手をリスペクトする心を大切にするのだ」との考え方を示したという。

 さらに、サッカー選手の「文武両道」についても、日本はこの点において成熟した考え方を持っており、クラブとして子どもたちに学校へ行く時間と権利を可能な限り確保すべきという方針を持つ必要があると指摘。「逆に、もし学校の成績がひどい選手がいたらクラブとしてはいらない。最低限の基準をクリアできるまで勉強してから、またおいでと言う」と語ったとのことである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)




◆日本のユースサッカー指導者「選手の選抜は人格重視」=中国メディア(サーチナ)





◆“超”半端ないFW染野、開幕戦でFK弾!「確実に1点を獲り続ける」理想通りに高校選抜でも連発中(ゲキサカ)






【中古】 キャプテン翼 ワールドユース編(10) 窮地の中の光!の巻 ジャンプC...


[4.18 デュッセルドルフ国際ユース大会 日本高校選抜 2-1 ボルシアMG]

 “超”半端ないゴールハンターが、日本高校選抜のデュッセルドルフ国際ユース大会ファーストゴールを決めた。25分ハーフの前半、日本高校選抜はビルドアップで苦戦。MFバスケス・バイロン(青森山田高→いわきFC)のカットインシュートを除くとシュートを打てずにいた。だが、その苦しい状況でFW染野唯月(尚志高3年)がチームに1点をもたらす。

 前半終了間際の24分、日本高校選抜は自陣でのボール奪取から速攻。FW宮崎純真(山梨学院高→甲府)がドリブルで運んだボールを受けた染野が、ペナルティーアークやや外側でFKを獲得する。ポイントには左利きのMF天笠泰輝(青森山田高→関西大)と右利きに染野の姿。そして、短い助走から染野が右足を振り抜くと、ボールは壁の上を越えてゴール左隅に吸い込まれた。

「FKは自分元々得意だったので。しかも、決めなくちゃいけない位置だったので決めてホッとしています。あの角度とか狙い通りだったのかなと。初戦でしたし、しかも自分はFWなので、しっかりと獲って波に乗っていくことが大事だと思っていたので、まず点が獲れたことは大きいと思います」と染野。試合を通してシュート数を増やすことができず、後半に一度あった決定機で仕留められなかったことを反省したが、「自分の1点で勢いに乗せられたのは大きい」と劇的な勝利に貢献したことを素直に喜んだ。

 1月の選手権準決勝で優勝校の青森山田高相手に3ゴール。大会得点王を獲得した2年生FWは憧れのFW大迫勇也同様に “半端ない”と表現される選手になった。そして新シーズンはプレミアリーグEAST開幕戦(対柏U-18)で圧巻の3発。日本高校選抜でも3月末の静岡合宿での練習試合から、直前合宿での練習試合、オランダでの親善試合2試合、そしてこのボルシアMG戦と決め続けている。

 昨年の国際ユースin新潟U-17メキシコ代表戦でGKの手の上から驚愕ヘッドを決めるなど、高校生時代の大迫よりも早く、年代別日本代表チームを経験したり、海外相手の活躍をしてのけている。今回の欧州遠征でもオランダでは決してパフォーマンスが良かった訳ではないという中で2戦4発。そして、この試合ではチャンスが少ない中でも自信を持つ“飛び道具”で仕留めて見せた。これまでは圧巻の高さから繰り出す“ヘリコプターヘッド”や抜け出しからのゴールが目立っていたが、コントロールショットなどそれ以外のゴールパターンが増加。現在は流れの中で獲れなくても、プレースキックで1点を獲ってしまう。

「1試合1試合確実に1点を獲り続けるのが理想。それを焦らさずにやっていることが結果に繋がっていると思います」と染野。すでにJクラブの争奪戦がスタートしているが、複数のスカウトが日本から欧州にまで訪れている事実が彼の評価の高さを物語っている。その中でしっかりと決めて見せたFWは今後も理想通りに決め続けて、日本高校選抜をデュッセルドルフ国際ユース大会優勝へ導く。

(取材・文 吉田太郎)




◆“超”半端ないFW染野、開幕戦でFK弾!「確実に1点を獲り続ける」理想通りに高校選抜でも連発中(ゲキサカ)





◇東京五輪期間はJ1リーグ戦中断へ サッカー界も五輪に配慮(サンスポ)



安部裕葵 Hiroki.Abe


【期間限定5%OFFクーポン発行中】 ナイキ JRカシマHレプリカシャツSS18...


 Jリーグが2020年東京五輪の大会期間中、J1のリーグ戦を中断する方向で調整していることが31日、関係者への取材で分かった。詳細は今後詰める。五輪による中断が設けられれば、シドニー五輪が行われた00年以来。

 関係者によると、東京五輪の盛り上がりへの配慮や、J1の鹿島や札幌、浦和、FC東京などの本拠地が五輪のために使用できなくなることが理由という。既にプロ野球は7月22日から8月13日までシーズンを中断することを決定しており、国内の二大スポーツが五輪の成功のために協力することになる。

 サッカー界では最大の祭典のワールドカップ(W杯)とは異なり、五輪中はリーグ戦を続行するのが通例で、これまでは代表選手の招集にクラブ側への一定の配慮が必要だった。中断が実現すれば、森保一監督の下で1968年メキシコ五輪の「銅」以来のメダル獲得を目指すサッカー男子日本に追い風が吹きそうだ。

 J2とJ3はW杯期間中もリーグ戦を開催してきたことなどから、東京五輪の間も試合を行う方針で検討を進めている。




◇東京五輪期間はJ1リーグ戦中断へ サッカー界も五輪に配慮(サンスポ)





◆鹿島・伊藤翔が欠かさぬ予習と反復。 「カバーニ先生」に学び、実践する。(Number)



伊藤翔 Sho.Ito


2019 鹿島アントラーズ GSP FRAN PQ AUT 半袖 ポロ/Tシャツ...


 一度だけでなく、二度やればより頭に残る。

 予習の大切さは、学生時代によく聞かされてきたことだろう。これを実践するかしないかで、記憶の定着度が大きく変わってくる。

 今季、鹿島アントラーズに加入して公式戦9試合7ゴール。結果を残す伊藤翔は、常に試合へ向けた予習を欠かさない。

「試合前になるとチームのミーティングでスカウティングビデオを見るのですが、いつも『次はこうなるんでしょ? 知ってる、知ってる』って見ています(笑)。予習って大事なんですよね。

 学校の勉強でもそうだったんですが、塾で最初に授業を受けて、また学校で同じことをやる。2回やったら覚えられるし、頭に入ってくるし、思い出せるんです。反復は大事。回数をこなせば誰でもできるようになる。ただ、それをみんながやらないだけなんです」

対戦相手の試合は90分欠かさず見る。

 いつも次に対戦する相手の直近の試合は、90分を欠かさず見ているという。

「ダイジェストではわからないヒントがたくさんある」

 相手のフォーメーションからディフェンスの枚数、DFの特徴を掴む。一度目に、まず自分の目で90分を見て、頭に入れて考える。二度目は、チームのミーティングで再確認することで、対戦相手のイメージが頭に刷り込まれていく。

 相手の特徴と自分のできることを照らし合わせて、どんなプレーがゴールにつながっていくのかを想像していく。ゴールから逆算して、考えを膨らませ、脳内に定着した相手チームの記憶を整理しながら、試合に臨んでいるのだ。

中京大中京での“3タッチ”練習。

 サッカーを始めてから、すべてのポジションをこなしてきた。FW一本になったのは、中学3年夏からのことだった。

「彼はFWの方が合っている」

 中京大中京高の道家歩監督が伊藤の練習する姿を見て、所属していたクラブチームの監督に、そう進言したことがきっかけとなった。

 その後、同高校へ練習参加をすることになり、ポジションに特化した練習を経験することで、「ここに入れば間違いなく個として成長できる」と確信。卒業後の進路に対して、迷うことなく中京大中京高への進学を決意した。この時期が伊藤自身、「技術的に一番伸びた」と自負する。

「当時、2タッチでやるサッカーが流行っていたんですが、うちの高校では3タッチでした。それをとにかく反復練習したことが、僕にとってはすごく良かった。まずは、ボールを体の正面でしっかり止める。次に、ボールを押し出してパスを出す。最初にボールを止めたとき、どっちにもいける状況を作っておけば相手も対応が難しくなる。プレーの幅が広がりましたね」

アンリ、ベルカンプのDVDを見て。

 試合になれば、とにかく縦への突破を求められた。最初はなかなかうまく抜くことができなかったが、縦への行き方やターンの仕方などを教わり、とにかく反復練習を繰り返した。すると、試合で抜けるようになった。

「プロとして長く経験した今でも、反復練習はめちゃくちゃ重要だと思っています。サッカーは原理原則があって、プレーにもいいプレーの型、悪いプレーの型があることを、高校時代に知りました。その型を作るために反復練習がある。シュートに関しては特にそう。何本蹴ったかというのが大事。もちろん、ただ蹴るだけでは意味がなくて、どこに当てるのか、どういうボールの回転なのか、そこは考えてやらないといけない」

 そんな反復練習を繰り返した時期に手本としたのが、ティエリ・アンリとデニス・ベルカンプだった。

「アーセナルが強かった時代はアンリ、ベルカンプのDVDをめちゃくちゃ見ていました。ブラジルのロナウドが大好きだったので見てはいましたけど、もちろんあのプレーは真似できないし、とにかくうますぎて参考にならない(笑)。あと動き方で言えば、(フィリッポ・)インザーギもよく見ていましたね」

自分がどう動くかを実践する。

 自分の目で見て盗む。その意識は今も強く伊藤のなかにある。何度もトップレベルの選手のプレーを見て、イメージを定着させる。それを次の日の練習で試してみる。その繰り返しだ。

「そういえば、こういうときにこう動いていたけど、ディフェンスはどう動くのかを練習で確認してみたり。それに合わせて、自分はどう動くことができるのかを実践していく。その意味で練習は必要なことだし、“サッカー楽しいな”って思う時間ですね」

 よく見るタイプの選手はストライカー。ルート・ファンニステルローイや今はクリスティアーノ・ロナウド、そしてエディンソン・カバーニを参考にしているという。

「C・ロナウドは、以前のアタッカーだったときよりも、今の方がよく見ます。自分がそのポジションで、世界の選手たちがどういう動きをしているのか、どう点を取っているのかは気になりますね」

カバーニ先生の形を取り入れて。

 最近、見て学んだプレーを練習で試しているのが、カバーニの得意とするパターンだ。

 ペナルティーエリア手前の中央でボールを持った選手から浮き球のラストパスを受け、最後に頭で叩き込んだシーンだった。

「これは自分でもできるなと思ったシーンでした。中盤の選手が浮き球でパスを出そうとしたとき、その落下地点をどこにするかという話で、カバーニは一回うしろに下がるフリをして、自らヘディングをするスペースを作ってから、ディフェンスの前に入ってボールを受けていた。

 相手の前とうしろの2つのスペースがあるなかで、前を選択したんです。2つスペースがあることを把握することが必要だし、そのどちらのスペースを使うのかを考えなさいと。そう“カバーニ先生”がプレーで言っていました(笑)」

理想形はこぼれ球を詰めたゴール。

 得点の理想形は「こぼれ球を詰めたゴール」。相手を抜いたり、空中戦で競り勝ったり、特別な能力がなくても、サボらず詰めることに集中し続ければ、必ずいつか点を取れる。

 一方、高度な技術を駆使しての得点力も持ち合わせる。第2節・川崎フロンターレ戦では、うしろから来たロングボールをピタッと止めてゴールへ流し込み、第4節・コンサドーレ札幌戦では、一対一でGKの動きをよく見てループシュートを決めた。

 伊藤自身、今後はどんなストライカーを目指すのか。

「ひとつ、この形でボールを持ったら必ず決めるという型を作りたいですね」

 試合に向けた予習と練習での反復。理想の選手像を目指して、今日もそれを欠かさない。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
2019 鹿島アントラーズ GSP FRAN PQ AUT 半袖 ポロ/Tシャツ...
価格:8100円(税込、送料別) (2019/4/20時点)


◆鹿島・伊藤翔が欠かさぬ予習と反復。 「カバーニ先生」に学び、実践する。(Number)





◆安倍裕葵がU-20W杯で狙うもの。 欧州移籍と「満男さんの代」越え。(Number)






キャプテン翼 ワールドユース編 [文庫版] (1-12巻 全巻) 全巻セット


 ポーランドで5月から開催されるU-20W杯に向け、国内合宿が終わった。

 久保建英をはじめ、数人がチーム事情で参加ができないメンバーもいたため、いわゆる選考合宿にあたる。最終日には全日本大学選抜との練習試合が行われた。

 その試合で良さを見せていたのが鹿島アントラーズの安部裕葵だ。今回集まった選手の中では、所属クラブでレギュラーとしてプレーしている数少ない選手である。

 合宿初日となった14日に安部はFC東京戦に出場しており、翌15日はクールダウンが中心でセットプレーの確認のみ。最終日の練習試合も45分のみの出場に終わった。だが、Jリーグで試合に出ているためか他の選手よりもコンディションが良く、PKでゴールを決めるなど存在感を示した。

 攻撃面での連係が噛み合わず改善までに少し時間が必要には見えたが、安部自身はそれほど不安を感じていないと言う。

「今回初めて会う選手もいるけど、ほとんどが何度もやっているし、どういう特徴の選手なのか分かっているんで、僕の中でプレーの迷いはないです。攻撃の面で僕のアイデアをもっと共有できればいいかなと思いますけど感覚的なものですし、しゃべるだけで解決することもあるので大丈夫です」

 五輪を除く世代別代表では、チーム作りにそれほど潤沢な時間を使えるわけではない。それでもなんとかチームらしくなっていくのは、選手が同世代であり、それ以前からお互いを知っているからである。そして本格的に攻守の連係が密になってチームの完成度が高まるのは、大会に入り試合を重ねてからだ。安部もそれを理解しているので、今から不安がっても仕方ないという思いがあるのだろう。

キャプテンマークを巻いた安部。

 安部はこの日、10番を背負いキャプテンマークを巻いてプレーした。ただ、必要以上に重荷には感じてはいないようだ。

「キャプテンとしては、チームがうまくいかないサイクルに入った時に声を出して、いい流れになるようにやるのが役割だと思うんですけど、みんな精神的にしっかりしているので僕が面倒を見ることはないし、逆に僕が面倒を見てもらうこともある。頼もしい後輩がいるんで、やりやすいです」

 そう言って、どっしりとした落ち着きと余裕のある笑みを見せた。

久保建英の招集は不透明。

 気になるのはメンバー選考だ。

 今回、この世代のエースと目される久保は合宿に参加できなかった。本大会でも、久保が参戦できるかどうかはまだ分からない。この世代の大会は選手が望んだところで、クラブ事情などによって参戦できないこともしばしばある。

 そういう事情を安部も理解している。

「久保くんはうまいですし、プライベートでも一緒にトレーニングしている。そういう選手と一緒にプレーできるのは楽しみですけど、どんな選手が来ても僕がやることは変わらないです」

各国のスカウトが集まるU-20W杯。

 全日本大学選抜との練習試合では、生き残りを賭けた選手がギラギラしたものを見せていた。野心を持つ選手にとって、U-20W杯は重要な大会になる。前回大会で活躍した堂安律がオランダ移籍を実現させたように、若手の「国際見本市」でもある。もちろん安部も、その意識は強い。

「自分も世界を目指している。この時代はそこを目指すのが当たり前といってもいいぐらいです。日本の先輩が築き上げてくれた環境なので、それぞれが目指すべきだと思うし、自分自身ががんばることで鹿島アントラーズというチームの名前を広めることも可能だと思っています」

 さらに今大会は欧州・ポーランドでの開催だ。各国クラブのスカウトが集まることが予想され、活躍すれば海外移籍への道が一気に開ける。

「周囲の選手はモチベーションが上がるかもしれないですけど、僕は変わらない」と安部は話すが、世界を目指している以上、チャンスをモノにしようと静かに気持ちを高ぶらせているに違いない。それはプロサッカー選手であれば当然の欲求だ。

「(U-20W杯は)世界中のいろんな人が注目していますし、若い選手だけでそういう大会を行えるということは楽しみですし、これから未来につながることでもあります。日本代表の若い選手が世界に向けてどういったアピールをするのか、どのくらい力を発揮できるのか、これからの日本サッカー界にとって重要な大会になると思います」

大舞台を前に「普段どおり」。

 その重要な大会で安部は何を見せてくれるのだろうか。

「Jリーグと変わらないです。準備することも試合でやることも一緒ですし、日々の積み重ねだと思っているので、大会でも普段どおりの力が発揮できればいいかなと思います。いろんな面で鹿島というチームで経験させてもらっているんで、その経験値が僕の武器だと思っています。それを代表に還元したいですね」

 チーム内の誰もがその実力を認めてリスペクトすることで、絶対的な存在感を持つ選手が現れることがある。今のU-20日本代表では、久保と、鹿島のレギュラーとしてクラブW杯やACLなどの経験を持つ安部がそれにあたる。実際、チームメイトが安部に一目置いているのは、全日本大学選抜での試合からも見て取れた。

 その安部がどうチームをまとめ、引っ張り、結果を出していくのか。

 ――このU-20W杯の最高位は?

「準優勝ですよね。満男さんたちの代ですよね」

 安部はふっと笑みを浮かべて、そう言った。

 20年前、黄金世代が準優勝した時に生まれ、小笠原満男の薫陶を受けた鹿島の次代のエースが新たな歴史を作る戦いに挑む。偶然とは思えない不思議な縁が、何かを起こす期待をより膨らませてくれる。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
キャプテン翼 ワールドユース編 [文庫版] (1-12巻 全巻) 全巻セット
価格:8316円(税込、送料無料) (2019/4/20時点)


◆安倍裕葵がU-20W杯で狙うもの。 欧州移籍と「満男さんの代」越え。(Number)





◆安部裕葵がU-20W杯で「鹿島の名を世界へ」。先輩内田篤人の心配は…(サカノワ)



安部裕葵 Hiroki.Abe


鹿島アントラーズ×コリラックマ マスコットキーチェーン/ストラップ・キーホルダー


「自分が頑張ることで、鹿島アントラーズの名前を広められる」

 U-20日本代表候補のトレーニングキャンプが4月14日から16日まで行われた。その最終日の日本大学選抜との練習試合で、MF安部裕葵(鹿島アントラーズ)がキャプテンマークをつけて先発し、PKによる1ゴールを決めた(試合は1-1)。安部がその試合後、いよいよ1か月後に迫ったポーランドU-20ワールドカップ(W杯)に向けて抱負を語った。

 U-20W杯の出場権を勝ち取った昨年のU-19アジア選手権でも中心選手として活躍し、日本の影山雅永監督からは全幅の信頼を寄せられる。ケガさえなければ、U-20W杯のメンバー入りは間違いないと見ていい。むしろ、チームをいかに牽引していくか。そのピッチ上のプランを練る中心人物としても期待される。

「(1-1に終わった練習試合は)今回の合宿ではセットプレーの連係などみんなの考えを擦り合わせたことが中心で、そういった中での失点がなかったことは良かったと思います。(安部自身は)鹿島というチームでの経験値は武器だと思っているので、このチームに還元していきたいです」

 安部も影山監督からの信頼は感じている。

「信頼されていることも理解しています。影山監督をはじめスタッフの期待に応えられるように、それに行動や言動も考えていきたいです。(U-20W杯)この大会は世界中から注目され、若い選手たちだけで戦えるサッカーならではの大会。これからの未来。これから日本サッカーを変えるためにも、重要な大会になっていくと思います」

 また、2007年のカナダU-20W杯では、鹿島の先輩である内田篤人がベスト16入りを果たしている。その内田からは、「(本大会のメンバーに)選ばれた場合には、『5月からいなくなるの?』とは言われています。それ以外は、あまり話していなくて、『頑張ってこいよ』とは声を掛けてくれています」とのことだ。

 鹿島は負傷などで戦列を離れている選手が多いだけに、安部が5月から約1か月、チームから離脱することになれば、戦力的には痛手となる。もちろん、それはどのチームにも言えることだが……。

「自分が頑張ることで、鹿島アントラーズというチームの名前を広めることも可能です。日本であり、鹿島アントラーズにもいい影響を与えられるようにやっていきたいです」

 鹿島の10番は、このチームでも10番を付けてきた。チームの中心として、インパクトを残す活躍を見せ、「KASHIMA」と「Hiroki ABE」の名前を世界に轟かせる。そのための準備は、しっかりと鹿島で積んできた。その自信をポーランドで思い切りぶつける。

文:サカノワ編集グループ




◆安部裕葵がU-20W杯で「鹿島の名を世界へ」。先輩内田篤人の心配は…(サカノワ)





◆【鹿島 vs 仙台】 ウォーミングアップコラム:出番が来るのを静かに待つ、白崎凌兵(J's GOAL)



白崎凌兵 Ryohei.Shirasaki


【中古】スポーツ/インサートカード/キープレーヤーカード/2014 Jリーグ オ...


今季に入って鹿島は11試合の公式戦を戦った。怪我でベンチ入りできていない鈴木優磨や伊東幸敏を除き、試合にまったく出場できていない選手は7人。そこから高卒ルーキーである3人、第3・第4キーパーの2人、移籍してきたばかりの小池裕太を除くと、残るのは1人だけとなる。清水エスパルスから移籍して来た白崎凌兵(写真)だけが、未だに試合出場を果たせていない。

キャンプでは調子がよかった。徐々に特長を出せるようになってきたところで踵を痛めてしまい、4月9日のAFCチャンピオンズリーグ慶南戦で初のベンチ入りを果たすと、明治安田J1第7節FC東京戦でもベンチ入り。2試合連続で18人のメンバーに入ることはできたが、サイドラインを越えることはできなかった。

「ベンチで(安部)裕葵と『2枚替え、あるんじゃん』と話してたんですけど…。サイドからの攻撃を重視してるからいまだと難しいのかもしれない」」

白崎凌兵は少し落胆した様子を見せていた。相手のFC東京は守備が堅い。そこを崩すにはラストパスの精度や意外性のあるアイデアが必要になると思われた。しかし、最後まで監督から声はかからなかった。

チームのなかでの評価は高い。安部裕葵を筆頭に「シラくんがいるとやりやすい」という声は各所から聞こえてくる。

「いまは、僕とやると『プレーしやすい』と思ってくれる選手を一人でも多く増やしているところ。そうじゃないといざピッチに立っても僕のことを見てもらえないし、なにをするのかわからない状態で入ってもなにもできない」

練習ではつねに誰かに声をかけている。自分のイメージと齟齬があればすぐに捕まえて相手のイメージを聞きつつ、自分の考えを伝える。とにかくその頻度は段違いに多い。

仙台も守りに入ったときはゴール前を固めてくるが、白崎の中にはそこを崩すイメージの準備はできている。

文:田中滋(鹿島担当)


明治安田生命J1リーグ 第8節
4月20日(土)15:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs ベガルタ仙台




◆【鹿島 vs 仙台】 ウォーミングアップコラム:出番が来るのを静かに待つ、白崎凌兵(J's GOAL)





◆J1鹿島のMF白崎が移籍後初の公式戦出場へ 20日の仙台戦で(サンスポ)



白崎凌兵 Ryohei.Shirasaki


FOOTBALL PEOPLE 小笠原満男特集号 レジェンドの物語。〜鹿島アント...


 セットプレーの確認では、MF白崎凌兵(25)が主力組に入った。今季清水から加入した白崎は、開幕時に左足かかとを負傷し、長期離脱。仙台戦での先発が濃厚で、出場すれば移籍後の公式戦初出場となる。

 またこの日の練習中にDFブエノ(23)が左肩を負傷。大岩剛監督(46)は「骨折か脱臼をしていると思う。長くかかるかもしれない」と説明した。


◆J1鹿島のMF白崎が移籍後初の公式戦出場へ 20日の仙台戦で(サンスポ)