日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2014年3月24日月曜日

◆【J1:第4節 鹿島 vs C大阪】ランコポポヴィッチ監督(C大阪)記者会見コメント(J's GOAL)


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00169910.html

3月23日(日) 2014 J1リーグ戦 第4節
鹿島 0 - 2 C大阪 (15:04/カシマ/32,099人)
得点者:19' 長谷川アーリアジャスール(C大阪)、86' フォルラン(C大阪)
☆クラブ対抗totoリーグ第1ターン開催中!
----------

●ランコポポヴィッチ監督(C大阪):
「非常によい試合だったと思いますし、クオリティの高い試合だったと思います。相手も良い相手でしたし。まず、立ち上がりが非常によかった。この試合にかける思いや覚悟をプレーで見せられた。それがよかったと思います。もちろんここまで鹿島が3連勝していて、しかも無失点だということが私たちにモチベーションになりました。C大阪自体が、対鹿島リーグ戦6連敗ということも私たちの中では強かったです。前半に得点をしてから相手に主導権を握られるところがありました。うちのラインも間延びしてしまいましたし、相手にスペースを生かされた部分、ボールフォルダーを自由にした部分があったのですが、後半からしっかり修正できたと思いますし、コンパクトに良いバランスを保ちながらプレーできたと思います。後半の開始直後に2回決定的なチャンスをつくったのも、オーガナイズをしっかりし、バランスも修正されていたからだと思っています。後半に関して言えばリードはしてるんですけど同点だと思ってプレーしてくれ、話しました。点を取りにいくんだけれども同時にリスクマネジメントを忘れないでくれ、ということを徹底してチームでやろうとい話をしました。非常に安定感が後半にはありましたし、成熟した姿をゲームの進め方で見せてくれたと思います。全員がひとつになって全員で戦ったのがこの結果に繋がったと思います。私たちがコントロールできた後半だったと思います」

Q:粘り強い守備を見せてもらいましたがもう少しFC東京時代には前から守備していたと思うのですが?
「状況に応じて、今日の試合でも高い位置から相手を追い込む守備ができてた時間帯もあったと思いますし、それと同時にプレッシャーがうまくはまらず相手に主導権を明け渡してしまった時間帯もあったと感じています。ただ、大事なのは最終ラインを含めて、チーム全体が体をはって無失点で抑えたという結果が大事だと思います。FC東京時代と比べて選手の特長も違いますので、まったく同じサッカーをするつもりもありません。選手に合わせなければいけない部分もありますし、わたしのやり方に合わせてもらう部分もあります。その辺はもっともっと精度を高めていく必要があるんですけど、試合を重ねる毎によくなっていくと思います。粘り強い守備もできましたが、攻撃に関しても奪った後に相手にとって危険な攻撃を繰り返せたと感じています。一人だけでなく複数の選手がコンビネーションでシンクロして、ゴールに迎えたということ、その流れのなかでゴールを決められたことは評価できると思います。うちの攻撃陣、(杉本)健勇、(南野)拓実、(柿谷)曜一朗、ディエゴ(フォルラン)、うちがボールを持った時にアグレッシブに動き出したということに対して、相手もうちの攻撃を警戒しなければいけなかったと思いますし、その意味で相手にとって危険なプレーが有効だったと思います」

Q:フォルラン選手が公式戦2戦連続ゴールとなりました。監督から見てコンビネーションなどはいかがでしょうか?
「さっきのフラッシュインタビューでも話しましたのでオウムみたいに繰り返さなければいけないのですが、ディエゴがチームに合流してから1カ月と10日しか経っていません。普通のチームだったら公式戦前の準備にそれくらいかかります。今日見てもわかる通り、周りの選手との絡みも多くなっていますし、コンビネーションが高まっているし、彼自身のコンディションも高まっているのは間違いないと思います。ただ、彼がゴールを決めたからすごいというわけではなく、それはディエゴ以外の選手でも同じです。ゴールを決めた選手がフォーカスされるのではなく、その前のスペースをつくる動きだったり、全員が流動的に動いて連動しながらゴールを陥れるということができているかどうかが、私の中での評価の対象になります。ディエゴの攻撃面だけでなく前から厳しく守備をして、曜一朗に関してもスライディングで泥臭くゴールを奪う、健勇に関してもボールを奪われたらすぐに戻ってボールを奪い返す。彼らの攻撃だけでなく守備でも良いものを見せてくれたと思います」

以上

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事