
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月8日日曜日
◆松本FW高崎が“パーフェクト・ハット”!!移籍後初ゴール含む3発で大勝劇の主役に(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?188944-188944-fl
[5.7 J2第12節 東京V 0-4 松本 味スタ]
ストライカー冥利に尽きる1日だった。松本山雅FCのFW高崎寛之は敵地で行われたJ2第12節の東京ヴェルディ戦で移籍後初ゴールを含むハットトリックの大活躍。しかも、右足、左足、頭で決めるパーフェクトな形での3得点とし、4-0の快勝に大きく貢献した。
高崎は前節のC大阪戦(0-1)で左手首を負傷し、この試合は同箇所をテーピングで固定しながらプレー。試合後の会見で高崎の怪我の状態を問われた反町康治監督は、「ドクターから聞いたんですけど忘れちゃいました」と会場の笑いを誘って煙に巻いたが、高崎本人によると実際は骨折しており、痛み止めを飲んでピッチに立っていたという。
しかし、試合中はそれをおくびにも出さず、最前線でタフに競り合い続けた。前半8分にMF宮阪政樹の直接FKで松本が先制に成功すると、1-0の同27分にはDF當間建文が送ったショートバウンドの縦パスを、中盤に降りてきた高崎が頭で前線へフリック。PA内に抜け出したMF岩間雄大がつぶされ、そのこぼれ球を拾ったMF工藤浩平が相手に倒されてPKの判定となった。
毎試合、PKのキッカーを指揮官が指名しているという松本。この日に選ばれていたのは高崎だった。3月30日に鹿島から期限付き移籍で加入して以降、無得点が続いていた高崎は、相手GKの動きを冷静に見ながら右足でゴール右隅へ決め、後半28分に移籍後初ゴールを記録。リーグ戦では徳島に所属していた2014年の第21節・新潟戦(2-1)以来の得点となった。
「これまで自分が点を取れなくて悔しかったですし、シュートチャンスも少なかったり多かったりバラつきがあったので、いいところで取れて良かったです」と振り返った高崎。期待に応えられずにいたプレッシャーから解放されると、後半はさらに躍動した。
立ち上がりの後半6分、相手陣内で東京Vの不用意なパスミスを見逃さず、奪ったボールを味方に預けてゴール前へランニング。そのまま右から中央へ走りながらPA内で工藤のスルーパスを呼び込むと、ダイレクトで左足を振り抜き、ゴール左に流し込んだ。同14分にはMF田中隼磨が右サイドから送ったクロスに飛び込み、豪快なヘディングを叩き込んで自身3得点目。水戸でプレーしていた2009年以来、7年ぶりとなるハットトリックを達成した。高崎は同32分にFWオビナとの交代でお役御免。チームはそのまま4-0の快勝を飾った。
「右、左、頭と、今日は自分の特長を出せた」。大勝を導く3ゴールに充実した表情を見せたが、松本の新ストライカーはここで立ち止まるつもりはない。「ハットトリックもいいですけど、際どい0-0の試合で1点を取るとか、負けている試合で点を取るとか、FWとしてもっともっと厳しい戦いでも点を取って勝ち切れるようにしていきたいです」と、点取り屋としての矜持をのぞかせた。
(取材・文 阿部哲也)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 25
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 42
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 45
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 46
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 65
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 72
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 87
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 89
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 93
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)