日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2019年7月11日木曜日

◆安西幸輝が1年半で得た野心と愛情。 「鹿島のこと好きになっちゃった」(Number)



安西幸輝 Koki.Anzai


鹿島アントラーズ 2019 コンフィット半袖Tシャツ 2.内田篤人 クラブチーム...


 7月に入った途端、鹿島アントラーズに所属する選手たちの欧州移籍に関する情報が、スポーツ紙を中心に報じられるようになった。

 その1人、安西幸輝のポルトガル・ポルティモネンセ移籍が7月9日クラブから発表された。

「シーズン途中に抜けてしまうことに関しては少し悩みましたが、3年後のW杯にスタメンで出場するという自分の目標があるので、そのためには海外で揉まれて、ステップアップしなくちゃいけない。24歳という年齢を考えても、これがラストチャンスだと思った。ひと握りの選手しか手にできないチャンスを無駄にはできない」

 同日、クラブハウスで取材に応じた安西はその決意を語った。念願の海外移籍が叶った形だが、決断を下した直後には不安もあった。

「またゼロからのスタート。しかもポルティモネンセで試合に絡まないと、行った意味がない。そこが一番不安ですね。だけどポルティモネンセは、試合に出て活躍して、いいチームからオファーがあれば、行かせてくれると言ってくれました。ステップアップに使ってくれと。そのためにも、まずはポルティモネンセのために仕事をしたい」


「自分を過大評価していた」ヴェルディ時代。


 1995年に埼玉県川口市で生まれた安西は、小学生4年のとき、東京ヴェルディジュニアのセレクションを受け合格する。ジュニアユース、ユースで活躍し、2014年に見事トップチームとプロ契約を結んだ。

 ルーキーイヤーからレギュラーとしてプレーする中で、「ヴェルディをJ1に昇格させたい」という想いと同時に「もっと上のレベルでやりたい」という欲が芽生えていく。

 そんなとき、後輩の三竿健斗が鹿島へ移籍した。悔しさと同時に、「自分を過大評価していた」ことにも気づかされた。プロ4年目の2017年シーズンには生活をイチから見直し、意識を変えた。

 そして2018年、鹿島からのオファーが届いた。他クラブからの誘いもあったが、鹿島の一員になる魅力は大きかった。J1でのプレーだけでなく、その先の日本代表入りを考えれば、迷いはなかった。


同ポジションの選手獲得を希望した理由。
「当時、(内田)篤人くんが鹿島に戻るかもしれないという話もあったので『是非、内田選手も獲得してください』とお願いしました(笑)。(西)大伍くんもいましたし、(山本)脩斗くんもいました。

 でも、強いライバルを倒さないと代表に入るのは無理です。その点鹿島なら申し分ないし、代表入りという目標達成に鹿島ほど適したクラブはないと思うんです。だって、アントラーズのサイドバックってほとんどみんな代表だから」

 鹿島入りを決めた理由について、かつてそう話していた。そして新加入の2018年シーズンは、リーグ戦やACLなど47試合に出場している。怪我人が続出するチームで、両サイドバック、両サイドハーフ、ボランチとさまざまなポジションで起用された。

 J2時代以上の過密日程を負傷なく乗り越えたが、消化するだけで精いっぱいというのが正直なところだったのかもしれない。シーズン末には「身体よりも頭、メンタルが疲れました」と話している。

 プロとなって初めてのポジション争いも経験した。負傷から復帰したベテランの控えに回る立場に、自分の未熟さを思い知らされた。

「ヴェルディ時代は、ほとんどずっとレギュラーでした。鹿島で初めてポジション争いを経験し、ポジションを獲られてしまった。ライバルの選手は、僕にはないもの、足りないものを持っている。これからそこを補っていこうと思ってました。

 いろんなポジションで使ってもらってなかなか自分の色が出せないという悩みはありましたけど、そのおかげで守備面はよくなったと感じています。週に2試合出続けるというのも経験がなかったし、相手も初めての選手ばかりで当然苦労もしました。でも、想像以上の経験ができたのは、今となっては非常によかったです」


南米の選手の貪欲さに触れて。


 昨シーズンの終盤は先発の座を明け渡したが、ACL王者に輝くチームにとってはメドの立つ「スーパーサブ」的存在として活躍。クラブW杯のピッチにも立った。移籍会見で、もっとも印象的な試合として安西が挙げたのも、クラブW杯でのリバープレート戦だった。

「レアル・マドリー戦にも出場しましたが、レアルよりもリバープレートのほうが衝撃を受けました。あの試合で、本気で自分を変えないといけないと思いました」

 アルゼンチンの強豪に所属する20代前半の選手たちが発散していた貪欲さが、安西を刺激した。

「同世代の選手が多かったんですが、みんな眼の色が違った。ここで活躍して、ビッグクラブへ行くという意思がプレーに出ていた。3位決定戦だけど一切手を抜かない。チームのためにプレーするという気持ちだけでなく、そのうえで、自分の特長を見せるプレーをしていた。僕自身もそういうプレーをしないと上にはいけない」

 安西は、日本代表入りだけではない、新たな目標を定めた。このエピソードは、アルゼンチンのボカ・ジュニオールに敗れて欧州行きを決意した長谷部誠を思い出させる。

「鹿島へ移籍するときにも『海外でプレーしたい』という気持ちはありました。でも、それはまだ漠然としていた。だけど、行きたいじゃなくて、行かなくちゃいけないと思うようになったんです」


鹿島に来て1年で代表、1年半で海外へ。


 そして迎えた今季、安西は開幕から、鹿島で鍛えられた守備だけでなく、自身の特長を意識した攻撃的なプレーを披露。3点というゴール数だけでなく、得点を演出する仕事にも貢献している。3月には日本代表にも選ばれて2試合に出場した。

「代表に招集されて、スピード感の違いを実感しました。でも、海外でプレーしている選手にとってはそれが普通なんです。この経験も、海外へ行かなくちゃいけないという気持ちの後押しとなりました」

 6月に、ポルティモネンセが興味を持っているという話が届いた。上下動と得点に絡むシーンなど、自身が意識したプレーが評価された。

 安西自身、鹿島入り1年での代表入り、1年半での海外移籍は想像してはいなかった。しかし、それだけ密度の濃い1年半でもあった。環境を変えたことで新たな欲を刺激され、成長とその手ごたえがあった。


「好きになっちゃったから、鹿島のこと」


「J1クラブの生え抜き選手が海外へ移籍する例が多いですけど、僕のようにJ2からステップアップしていく例は少ない。鹿島には申し訳ない気持ちもあります。でも、行けるタイミングを逃したら行けなくなる。シーズン途中にもかかわらず送り出してくれたクラブ関係者、監督、チームメイトに感謝しています。

 サポーターにキチンと挨拶ができないのは残念ですし、申し訳ない。短い間でしたけど、鹿島から出ていくからには海外でしっかりと活躍して、日本を代表するサイドバックになって、また鹿島のユニフォームを着れるように頑張りたい」

 わずかな在籍期間だったが、「好きになっちゃったから、鹿島のこと」と安西は照れ臭そうに話した。それでもだからこそ、チームメイトへの挨拶では、胸をはろうと決めた。

「移籍が決まったときはこみ上げるものもありました。でもここで泣いて行くのは、覚悟が弱すぎると思う。海外へシーズン途中で行くと決めたんだから、しっかりとハキハキしゃべって行こうと思っていた。日本では、周りが僕のキャラクターを理解してくれたし、多少調子が悪かったとしても起用してもらえることもあった。でも、ポルティモネンセへ行けば、僕は助っ人の立場。相当の覚悟を持ってやらないといけない」


海外移籍が増え、鹿島も変化の途上にある。


 そんな安西が常に憧れの選手としてその名をあげていた内田篤人からは「行け。行って苦労して来い」と言われた。そして「CLに出てベスト4にまでいったら、俺が認めてやる」とも。

「篤人くんは『行った人にしかわからないことがある』といつも言っている。だから、一番の目標はCLベスト4だった篤人くん。篤人くんを越えたいとずっと思っているし、篤人くんと同じ景色を見たい。見ないといけない。

 確かにドイツ1部のシャルケと比べたら最初のチームは相当差がありますし、まあ、(CLベスト4までは)相当厳しい戦いになると思います。でも、そこまで行けるように努力したい。

 僕自身J2で4年やって、J1では1年半しかやっていないけれど、ここまでこれた。だからこそ、篤人くんを超えることを目指さないといけないと思っています」

 新卒選手を獲得し、戦力に育てるという長年鹿島が掲げてきたチーム強化スタイルは、20代半ばで海外に移籍する選手が増えたことで、形を変えてきている。

 他クラブからの獲得選手で「戦力補強」を想定した編成を組むようになった。そして鹿島で活躍できる選手は、貪欲で野心家だ。その欲を刺激し、成長させる環境が鹿島にはある。その結果として選手が代表に選ばれ、海外のクラブから注目を集め、移籍していく。そのサイクルが速くなっても、タイトル獲得というクラブの方針は変わらない。


「ギラギラした選手がいっぱいいるから大丈夫」


 移籍に反対することは簡単だが、一度きりの選手人生の可能性を摘むことになるし、選手のモチベーション低下がチームに悪影響を及ぼすことにもなりかねない。一時的に戦力が低下したとしても、スタメンを競う選手たちに強い覚悟が生まれ、選手の成長スピードも上がる。

 柴崎岳が移籍したのちに台頭したのが三竿健斗だった。大迫勇也や金崎夢生のあとは鈴木優磨が伸びた。植田直通や昌子源のポジションに入った犬飼智也や町田浩樹は成長の過程にある。

 6月、負傷した安西に代わり出場したのが、1996年生まれで流通経済大学からシント・トロイデンへ加入した小池裕太だった。今季、レンタル移籍で獲得した。

「鹿島にはギラギラした選手がいっぱいいるから、僕は大丈夫かなと思っています」

 安西はそう話す。

 鹿島で活躍し、代表へ、そして海外へ。選手たちが秘める野心の大きさがチーム強化に繋がる。そんな環境を鹿島は作り続けなければならない。




◆安西幸輝が1年半で得た野心と愛情。 「鹿島のこと好きになっちゃった」(Number)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事